【公園からのお知らせ】
      桑袋浄化施設撤去工事について 
      国土交通省江戸川河川事務所による桑袋浄化施設撤去工事は完了いたしました。跡地については、以前のような草地広場になる予定です。具体的なことは決まり次第、改めて皆様にお知らせいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。
      ※桑袋浄化施設とは …桑袋ビオトープ公園の南側にある桑袋浄化施設は、綾瀬川の水質改善のため、伝右川の水を浄化して綾瀬川に放流する施設として国土交通省が設置し、平成16年から供用していました。その後、綾瀬川の水質が改善したため、平成28年から運用を停止していました。 
      ●【お知らせ】11月~1月は閉館時間が16:20、閉園時間が16:30と変更になります。
      ●【お詫び】2025年3月23日実施イベント「作って食べよう!よもぎ餅」受付混雑について。
      ●【お知らせ】園内でのセアカゴケグモの確認について
      ●【お知らせ】園内の暑さ指数(WBGT)が31(危険)を超えた場合は、ザリガニ釣り、アミを使った生きもの調べを中止させていただきます。その日の状況については、公園までお問い合わせください。
      
      【ザリガニ釣り】
      9:30~11:30、13:00~15:30の間、あやせ川清流館で随時受付を行います。
      4月~10月まで土日祝は時間予約制で受付を行います。詳しくは【こちら】
      平日、11月~3月は時間内随時受付しております。
      先週(10/21~10/26)釣れた数:0匹、10月に釣れた数:32匹、4月から今まで釣れた数:7,091匹
      
      
        
          
            
            
            ひとこと自然情報
            
              - 昆虫  ホシササキリ、エンマコオロギが見られます
              
              
 - 植物  ドングリがたくさん落ちています。 
              
 - 野鳥  オオタカ、ヒドリガモが見られました。 
              
              
 - 水辺  ザリガニはほぼ釣れません
 
            
            
           
          
         
        
          - 自然のあそび屋台(申込不要)
          11月2日(日)、9日(日)、16日(日) 
          
 
          - 11月は「落ち葉で楽しもう」、「秋の虫ってなぁに」、「どんぐりをさがしてあそぼう」の3つのプログラムから好きなものを選んで挑戦できます。内容は毎月変わるため、その時期に合わせた自然が楽しめます。
 
          - 
          
          詳しくはこちら
           
        
        
          - 生きもの達のかくれ家を作ろう(当日申込)11月3日(月祝)
 
          
 
          - わらを編んだ「こも」を木に巻くなど、生きものが冬を過ごせる場所を作ろう! 
 
          
          詳しくはこちら 
        
        
        
        
        
          -