ー
足立区桑袋ビオトープ公園の紹介サイトです。
〒121-0061 東京都足立区花畑8-2-2
TEL 03-3884-1021 FAX 03-3884-1041
メニュー
コンテンツへスキップ
トップページ
施設案内
桑袋ビオトープ公園
あやせ川清流館
利用者の皆様へのお願い
活動案内
窓口案内
自然体験プログラム
団体向けプログラム
自然情報の発信
活動報告書
外部発表
イベント情報
自然情報
桑袋ナウ!
桑袋100選
ハスナウ!
珍しい生き物情報
ボランティア
ザリガニ釣り
アミを使った生き物とり
ビオレンジャー活動
水辺ボランティア
提案型ボランティア
野あそびボランティア
利用案内
リンク
SNS
7/3 ニュースレター8月9月合併号を公開しました
7/3 イベント情報を更新しました
7/2 桑袋ナウを更新しました
7/2 ハスナウを更新しました
6/25 桑袋ナウを更新しました
土日祝は時間予約制で行っています
【公園からのお知らせ】
桑袋浄化施設撤去工事について
国土交通省江戸川河川事務所による桑袋浄化施設撤去工事は完了いたしました。跡地については、以前のような草地広場になる予定です。具体的なことは決まり次第、改めて皆様にお知らせいたします。ご理解・ご協力をお願いいたします。
※桑袋浄化施設とは …桑袋ビオトープ公園の南側にある桑袋浄化施設は、綾瀬川の水質改善のため、伝右川の水を浄化して綾瀬川に放流する施設として国土交通省が設置し、平成16年から供用していました。その後、綾瀬川の水質が改善したため、平成28年から運用を停止していました。
●
【お詫び】2025年3月23日実施イベント「作って食べよう!よもぎ餅」受付混雑について。
●
【お知らせ】園内でのセアカゴケグモの確認について
●
【お知らせ】ハスの開花状況を更新しています(ハスナウ)
●
【お知らせ】7月1日より、ハスの開花に合わせて8時30分開園となります。 (※あやせ川清流館は変わらず9時開館です)
●2024年9月23日(月祝)に行いました、
うき島池のかい掘り体験の生き物の
調査報告
です。
●新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応とお願い・プログラム実施状況を、下記リンク先に掲載しております。
(詳しくはこちら)
【ザリガニ釣り】
9:30~11:30、13:00~16:00の間、あやせ川清流館で随時受付を行います。
2025年は3月29日より
土日祝は時間予約制で受付を行います。
詳しくは【
こちら
】
平日は時間内随時受付しております。
先週(6/24~6/29)釣れた数:762匹、6月に釣れた数:4277匹、4月から釣れた数:5169匹
新着情報
2025年7月3日
ニュースレター8月9月合併号
を公開しました。
2025年7月3日
イベント情報
を更新しました。
2025年7月2日
ハスナウ
を更新しました。
2025年7月2日
桑袋ナウ
を更新しました。
ひとこと自然情報
昆虫
モンシロチョウやテントウムシが見られます。
植物
ハスが咲き始めました
。
野鳥
池でカワセミが見られました。
水辺
ザリガニがよく釣れています
近日開催予定の自然体験イベント
自然のあそび屋台(申込不要)
7月6日(日)、13日(日)、20日(日)
7月は「ハス田探検ビンゴ」、「池の生きものタッチ」の2つのプログラムから好きなものを選んで挑戦できます。内容は毎月変わるため、その時期に合わせた自然が楽しめます。
詳しくはこちら
夏休み顕微鏡教室~水の中のミクロの世界~(事前申込) 7月21日(月祝)
〆切延長中!
顕微鏡を使って、水の中にいるプランクトンなどの小さな生き物を観察しよう!
詳しくはこちら