• HOME
  • >
  • イベント
  • >
  • イベント情報

【プログラムご参加の方へのお願い】

●風邪のような症状がある方、体調不良、発熱や咳などの症状などがある方はご参加をお控え頂きますようお願いいたします

●マスクの着用は、個人の判断に委ねます
※混雑している(人との距離が保てない)時は、高齢者や基礎疾患のある方等(重症化リスクの高い方)のマスク着用を推奨します

●お客さま同士の適切な距離を保ってのご参加をお願いいたします



【事前申込】学びピアの縁側 キャンドルカバーづくり

12月16日(土)


葉っぱスタンプで彩ったキャンドルカバーをつくろう!
【時間】12月16日(土)①14:00-14:30 ②15:00-15:30  
【実施場所】「学びピア21」4階 講堂
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】各回10人(抽選)

募集は終了しました。

※1組につき5人まで。各プログラム1通のみ有効。
※ハガキ郵送中の紛失などの事故につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。



川あるきの日

12月17日(日)


荒川の河川敷をのんびり歩きながら、自然観察をします。
【時間】12月17日(日)10:00-12:00 
【実施場所】江北橋~鹿浜橋右岸(上流を背にして右側)
【集合場所】江北橋下 右岸
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】20人(先着)
【持ち物】汚れてもよい服装(長そで長ズボン着用。サンダル不可)、飲み物、帽子、タオル、雨具(雨天時)
【参加方法】当日9:50から集合場所で参加証配付
※小雨決行、荒天中止



川あるきの日

1月7日(日)


荒川の河川敷をのんびり歩きながら、自然観察をします。
【時間】1月7日(日)10:00-11:30 
【実施場所】荒川河川敷、わんど広場
【集合場所】荒川ビジターセンター
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】20人(先着)
【持ち物】汚れてもよい服装(長そで長ズボン着用。サンダル不可)、飲み物、帽子、タオル、雨具(雨天時)
【参加方法】当日9:00から集合場所で参加証配付
※小雨決行、荒天中止


【事前申込】冬の紙すき体験

1月14日(日)


紙すきに挑戦しよう!荒川の野草をすき込んで、自分だけのハガキを作ろう!
【時間】1月14日(日)10:00-12:00 【実施場所】荒川ビジターセンター、荒川河川敷
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】15人(抽選)
【参加方法】往復ハガキに、①イベント名、参加者全員分(保護者含む)の②住所、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号を書いて、お申し込みください(ハガキの返信面に返信先を記入)
【締め切り】12月26日(火)必着
※1組につき5人まで。各プログラム1通のみ有効。
※ハガキ郵送中の紛失などの事故につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。



【事前申込】学びピアの縁側 あらかわで凧あげ

1月20日(土)


河川敷で、和紙と竹ひごでできた昔ながらの凧をあげよう!
【時間】1月20日(土)①13:00- ②14:10-  各回約50分  【実施場所】「学びピア21」4階 講堂、虹の広場
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】各回10人(抽選)
【参加方法】往復ハガキに、①イベント名、参加者全員分(保護者含む)の②住所、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号、⑥希望時間(第一希望、第二希望)を書いて、お申し込みください(ハガキの返信面に返信先を記入)
【締め切り】1月5日(金)必着
※1組につき5人まで。各プログラム1通のみ有効。
※ハガキ郵送中の紛失などの事故につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。



川あるきの日

1月21日(日)


荒川の河川敷をのんびり歩きながら、自然観察をします。
【時間】1月21日(日)10:00-12:00 
【実施場所】扇大橋~江北橋右岸(上流を背にして右側)
【集合場所】扇大橋下右岸
【対象】どなたでも(就学前の子どもは保護者の参加が必要)
【参加費】無料
【定員】20人(先着)
【持ち物】汚れてもよい服装(長そで長ズボン着用。サンダル不可)、飲み物、帽子、タオル、雨具(雨天時)
【参加方法】当日9:50から集合場所で参加証配付
※小雨決行、荒天中止







イベントレポート

荒川ビジターセンターで行っている様々なイベントの様子をご紹介するページです。
このページは平成27年9月よりFacebookページに移行しました。
くわしくはこちらをご覧ください。

フェイスブックアカウントお持ちでなくても閲覧できます


LinkIcon 荒川ビジターセンターフェイスブックページ

過去のイベントレポート

これまでの実施の様子は以下のページをご覧ください。

ページの先頭へ

「事前申込」

参加申込の手引き

イベント手帳のご案内

荒川ビジターセンターでは、自然体験プログラムに参加していただいた方にイベント手帳とシールを1枚差し上げています。
シールがたまると素敵なプレゼントを進呈いたします。みなさまのご参加をお待ちしております!
イベント手帳は、イベント参加時にお渡ししています。
窓口でも配布しておりますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。


 

ちょこっとプログラムもいかがですか?

休日に行うイベント以外にも、荒川河川敷での自然観察、カニとりや昆虫採集といった活動を行なっています。
いっしょに荒川に出かけてみませんか?


ちょこっとプログラムのご案内

休館日のお知らせ

荒川ビジターセンターは「学びピア21」の休館に伴い、以下の日程で休館いたしますのでご了承ください。  

 
 
 
●12月 11日(月)
年末年始休館
12月29日(金)~1月3日(水)
●  1月 15日(月)