投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

【終了】花火大会に伴う二子玉川公園の安全管理・美化活動について

川崎市主催の花火大会当日は、二子玉川公園は一部を除いて閉鎖され、有料席が設置されます。当日の公園の安全管理・美化にご協力いただける公園サポーターを募集します。参加希望者は、8月5日(土)までに各グループの担当スタッフにお知らせください。

<実施日時>
平成29年8月19日(土) 午後5時~午後9時(雨天中止)
<実施場所>
二子玉川公園内
<持ちもの等>
活動しやすい服装 ※お弁当は支給される予定です。
<活動条件・注意事項>
花火大会当日の公園を管理する川崎市と協力し、安全に実施するため、以下にご協力ください。
・公園サポーター登録者のご本人のみ。
・花火観覧を目的とした駆け込みのサポーター登録は認めません。
・当日は、川崎市の担当者の指示に従って行動してください。
・途中参加・退出はできません。上記時間帯に活動できる方のみご参加ください。
・駐車・駐輪スペースはありません。公共交通機関でおこしください。

こどもグループ【定例活動】『7月度定例ミーティング』実施報告

7月4日(火)の定例ミーティングでは以下の話し合い等を行いました。

【2017年度【第4回】こどもグループ定例ミーティング議事録】
■日 時: 2017年7月4日(火) 12:00-13:00

■参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター: 1名
二子玉川公園ビジターセンター:八木下(志)、青山(議事録)、嶋津

■場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

■目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

■協議内容
1.6月サポーター全体会議の議事録配布・共有:紙面配布 (5分)
※本ミーティング出席者が全体会議と同じ方の場合省略

2.6月の活動振り返り (10分)
・6/6(火)「定例ミーティング」【定例活動】    12:00~13:00 1階ふれあい休憩室
・6/14(水)色水あそび【サポーター自主企画】    15:00~16:30 休憩室前スペース
 参加者が120人近くとなり、大好評だった。祖母と孫、父親と子のように新しい層の参加者が見られるようになった。
・6/18(日)プレーカーの日【支援活動】       10:00~17:00 みどりの遊び場
 雨天で人数が少なかった分、ゆっくりと楽しむことができた。学校の枠を超えた交流ができていた。
  
3.今後の活動内容確認(15分)
【7月】
・7/20(木)水遊び2DAYS 1日目【サポーター自主企画】 10:00~12:30 草広場
・7/21(金)水遊び2DAYS 2日目【サポーター自主企画】 10:00~12:30 草広場
 集合場所は9時に子ども広場横のトイレ前。
・7/26(水)プレーカーの日【支援活動】        10:00~12:00 みどりの遊び場
 ランチメニューは「流しそうめん」を予定。

【8月】
・8/16(水)多摩川ジオラマ【自然あそび】⇒ 8/18(金)に決定。
 時間帯は9:30~11:30を予定。(最初の1時間で多摩川の散策を行うのが望ましい)
 ペットボトルを切るのは保護者が担当し、切り口はテープをつけることでケガを防止する。
 小学生2年以下の参加者は保護者同伴。参加人数は20人(保護者も含む / 3歳児以下は含まないものとする)
 ペットボトルは持参(予備として5個用意しておく)、多摩川で石や植物を採取し、室内にてジオラマ作成を行う。
・8/28(火)水遊びリターンズ 1日目【サポーター自主企画 10:00~12:30 草広場
・8/29(水)水遊びリターンズ 1日目【サポーター自主企画 10:00~12:30 草広場
 ⇒8/9(水)・8/10(木)に変更。

4.夏休み企画の内容検討(20分) ⇒上述のまとめ
①日時の候補:8/18(金) 9:30~11:30
②対象年齢の検討:メイン想定は小学生低~中学年(小学生2年以下の参加者は保護者同伴が必要)
③内容(前回決定済み):多摩川・公園のジオラマづくり
④内容の詳細検討:(今回)
・多摩川散策:多摩川の地形、自然を体験し学ぶ。この際、ジオラマ用の素材も収集しておく。
・流水の働き実験:小学5年生理科相当。トロ船に川砂を敷き、ホースで水を流す。
         未就学児はその後泥遊びしても良い。(参加者に応じて行わない)
・ジオラマづくり:ペットボトルに採取した砂利、石等を敷き詰め、植物を生ける。
         水を入れ、エアーポンプを取り付ければ、短期間水棲生物の飼育が可能。

5.次回定例ミーティング予定確認(第1火曜)(5分)
・8/1(火)12:00~13:00
                                     以上

みどりグループ 見学会のお知らせ

二子玉川公園にある「いのちの森」は今年の秋、植樹から5周年を迎えます。
今回、10年・30年程経つ植樹地を皆さんで見学し二子玉川公園「いのちの森」の
今後の生長をイメージする機会にしたいと思います。
ご興味のあるサポーターの方はぜひ、ご参加ください!
※通常の自由活動はお休みです。

以下、概要です。
・日にち   8月26日(土曜日) 
・時間    11時頃集合、13時30分頃解散
(現段階での予定となりますので、変更の可能性があります)
・場所    横浜国立大学キャンパス内

当日の集合場所や詳細なスケジュールは8月の定例会でお知らせします。
(ホームページ上でも追ってお知らせいたします。)

見学会に参加を希望される方は、みどりグループスタッフにご連絡ください。
参加申し込みは【8月12日(土曜日)】までです。
※配布資料の準備等がありますので必ず事前連絡をお願い致します。

みどりグループスタッフ(千葉、渡部、平澤)

みどりグループ7月の定例会議報告

7月8日(土)の定例活動では以下の話し合い等を行いました。

■議事次第
1. 7月全体会の報告、次回の全体会の代表者選出 10:00~10:15
7月の全体会はマンホールトイレの体験会を行い、こうした設備を地域間で認識することの重要性を確認し合いました。
次回全体会は8月5日(土)で前半は活動報告、後半は防災に関するワークショップを実施予定です。

2. 最近の共有事項 10:15~11:55
いのちの森
・除草と生育調査を6月24日に行いました。今後の生育調査方法は今回の測定方法を基準とします。
・いのちの森での様々な調査(温度、騒音、空気の汚れなど)も検討中です。
・園路沿いの樹名板をまだ付けられていないので、雨天時や猛暑日の作業として行います。
・横浜国立大学の見学会について、集合場所などを話し合いました。詳細は後日HPでご連絡します。

堆肥
・堆肥場整備の進捗、今後のスケジュールを確認しました。
・8月中の活動日ごとに園内のカフェに豆かすを取りに伺います。

秋の植え替えイベント
・日程は10月28日(土)を予定しています。
・秋冬の花壇に植える花の種類を、昨年植えた種類を基に大まかに決めました。8月の定例会で最終決定するので、育ててみたい花があればコーディネーターまでお伝え下さい。

その他
・多摩川花火大会の8月19日(土)は公園閉鎖の為自由活動はありません。当日、清掃活動等のボランティアを希望する方はコーディネーターまでお知らせください。
花火大会に伴う二子玉川公園の安全管理・美化活動について
・みどりの遊び場に日陰が少ないので木を増やしてはどうかとの意見が出ました。
8月の全体会議で提案しましょう。

3. 今度の作業日程 11:55~12:00
7月、8月の活動内容について話し合いました。以下の内容を予定しています。
・ナチュモコガーデンの除草、水やり、移植など
・こども花壇の除草、水やりなど
※7月29日(土)は夏時間で活動時間が通常と異なります。
16:00~17:00です。お間違いのないようご注意ください。

※自由活動の記録、定例会議事録はビジターセンターで閲覧することが出来ます。

【担当スタッフ:千葉・平澤・渡部】

蒸し暑い中、無視できないのが夏の虫。

いよいよ梅雨明けかなと思う今日この頃…
皆さま、しっかり熱中症対策出来ていますか?

暑くても公園に訪れる人はたくさんいますが、
この時期は虫網を持つ子供が多くなってきますね。
なので、今回は公園の人気昆虫を紹介します。
(写真はサンクチュアリにて撮影しました。)

大きく分けて、バッタの仲間と甲虫(カブトムシやカナブン)の仲間が特に人気です。

◆バッタの仲間

【ショウリョウバッタ】
まだ幼虫ですが、メスはすでに5㎝程になっています。
お盆頃には成虫になりますが、今でも十分楽しめます。


【トノサマバッタ】
これも幼虫の写真になりますが、本日7/6で10頭近くの
成虫を目撃しました。子供にとっては手ごたえのある相手ですね。

◆甲虫の仲間

【マメコガネ】
様々な葉を食べるため、どこでも見かけられるかも…
いるところにはうようよと集まっているので探してみよう。


【シロテンハナムグリ】
園内では銅色~緑色が見られるよ。タマムシみたいに緑に輝くのはぜひ見つけてほしい。
緑色の個体は少ないけど樹液の出たシラカシなどを探すと集まっているよ。

公園では他にもたくさんの種類を見ることができます。
普段は出歩きたくない暑い日だからこそ見ることのできる虫もいますので、
ぜひ探しに来てみてください。

たいしょー

二ホンヤモリ【身近な生き物が絶滅危惧種?】

二ホンヤモリ【身近な生き物が絶滅危惧種?】

毎日すっきりしない天気が続きますね。

二子玉川公園ビジターセンターのスタッフは毎日巡回しておりますが、巡回していると様々な  生き物と出会うことがあります。

本来は夜行性ですが、園内の樹木や資材置き場で昼間でも時々見かけるのが、ヤモリの仲間の  「二ホンヤモリ」です。

来園者の方からも目撃情報が多い、ニホンヤモリですが、東京都が作成している「レッドデータブック東京2013(本土部解説版)」によると、世田谷区を含む23区内では「絶滅危惧種Ⅱ類」に指定されています。※絶滅危惧種Ⅱ類とは「絶滅の危険が増大している種」

身近に見られたニホンヤモリですが、都内の環境を考えると、絶滅危惧種に指定されてしまうのは、時代の流れかもしれません。

二子玉川公園周辺は国分寺崖線を始め、23区内でも比較的豊かな自然が残っています。

身近な生き物を観察しに、公園へ遊びに来て下さいね!

シマズー 【写真撮影場所:管理ヤード】

こどもグループ【サポーター自主企画】『色水あそびの会』実施報告

6月28日(水)恒例のサポーター自主企画『色水あそびの会』を実施しました。
この企画は食紅を溶かした水(4原色)を作り、それを傘袋に入れて
色を混ぜ合わせるというものです。
シンプルな内容ながら色の調合を変える奥深さがあり、今回は約120名の方に
ご参加頂きました。今回は特に男性の参加も目立ち、ご家族で色水あそびを
満喫して頂けた会となりました。


食紅を溶かした水を用意。これを少しずつ傘袋に注ぎます。


バリエーション豊かな色水がステンドグラスのように並びました。


大人も一緒に楽しみました。


小規模で水遊びも実施。子どもたちはジョーロや水鉄砲を使い、気持ち良さそうでした。

【再掲】こどもグループ【サポーター自主企画】『色水あそびの会』6月28日(水)開催≪終了しました≫

日時

平成28年6月28日(水)15:00~16:30(準備・片付け含む)

内容

食紅でつくった色水を混ぜて自分の色をつくって楽しもう!できあがった色水はつるすとステンドグラスのようになるよ。
◆昨年度の様子はこちら

実施場所

1階ふれあい休憩室前軒下

定員

なし(材料なくなり次第終了)

対象

どなたでも ※小学生までは保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

少雨催行、荒天時は1階ふれあい休憩室にて昔遊びを実施します。

持ち物

汚れても良い服装、持ち帰り用ビニール袋

参加費

無料

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

恵みの雨

今日は気持ちのいい青空が広がり、
昨日の荒天がうそのようなお天気です。

私たちにとっては大変な1日でしたが、
植物にとっては恵みの雨だったようです。

ナチュモコガーデンでは、色とりどりの花が元気に咲いています。
 
 

他にもラベンダーやローズマリーなどのハーブもすくすく育っています。
たっぷりの水と太陽を浴びて賑やかになってきた
ナチュモコガーデンをぜひ見に来てくださいね。

(ちばちゃん)