2月は雪が降って冷え込む日もありましたが、
お日様が出て暖かい日もありますね!
梅が咲き始めて、少しづつ、春が近づいています。
予定は下記をクリックしてください。
いつもありがとうございます。
令和6年3月31日をもって、
令和5年度のサポーター登録及びボランティア保険補償期間が満了となります。
引き続きサポーター登録をご希望される方は更新手続きが必要となります。
本日(2月3日)より更新手続きを開始、
2月16日より郵送にて
「サポーター登録更新の手続きのお知らせ」「サポーター概要」「サポーター登録申込書」を
送付いたします。
内容をご確認いただき、「サポ―タ―登録申込書」をご記入の上
ビジターセンター3階の窓口に直接ご提出下さい。
(来館が難しい場合はビジターセンター宛に郵送して頂いても結構です。)
サポーター更新手続きの申込書提出期限: 3月23日(土)
ご不明な点などがございましたら、ビジターセンターまでご連絡ください。
どうぞよろしくお願い致します。
問合せ
二子玉川公園ビジターセンター
電話:03-3700-2735
FAX:03-6805-7591
二子玉川公園ビジターセンターのテラスにはお越しいただいた方が楽しめるように
入口付近にちょっとした鉢植えを並べています。
この時期はお花が少なくて寂しいのですが・・・・・・
意外な見どころが・・・
ズームアーップ!
こんにちは!
このこはツマグロヒョウモンというチョウの幼虫です。
黒地に赤のトゲトゲが、かっこいい!
インパクトのある外見の為、毒や針がありそうに思われるかもしれませんが、
毒も針もありません。トゲトゲしてみえますが、実は柔らかいのです。
幼虫はスミレの葉を食べるため、もう枯れてしまいましたがスミレが植わっていた鉢に現在も住んでいます。
成虫が見られるのは4~11月頃とのこと。
このこはいつ、蛹になって成虫(チョウチョ)になるのかな~~
成虫はこんな姿です。
蛹もかっこいいんですよ!今後も見守っていきたいです。
身近なところでも、自然観察が出来ますね。
何にもないな~なんて思っているおうちの鉢植えにも、実は住人がいるかもしれませんよ♪
(ゆっきー)
急に寒くなってきました今日この頃、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
この時期はもうすっかり冬越しの虫たちは身を潜めて、特別暖かくないと見かけることもほとんどなくなります…
カマキリの卵鞘(らんしょう)は今年は少なめです。
こんな時期は鳥の姿がよく目に入り、鳴き声も聞こえるのではないでしょうか?
今回は朝にちょこっと見てきたのでご紹介します!
落ち葉をガサガサしている【キジバト】と遭遇。
木の実を拾っているようですね…こちらを警戒しながら探しておりました。
つぎはヒーョッヒーョッと鳴いている【ヒヨドリ】。
逆光で分かりにくいですが、顔に模様があって可愛い面構えです。
そして満開のウメに蜜を吸いに訪れた【メジロ】が数羽。
午前中はよく見ることが出来ますよ。
メジロが集まるウメを近くで眺めていたのは【ジョウビタキ】。
この時期だけ公園で見られるので探しに来てはいかがでしょうか?
といった感じのお散歩でした。
寒空の下でも鳥たちは活発なのがよく分かる一日でした。
寒い時期ではありますが、ぜひ外に出て探してみてください。
しっかり防寒対策もして下さいね。
(たいしょー)
1月は以下のことについて話し合いました。
①ここ1か月の共有事項
・堆肥の仕込み実施
・こども花壇とナチュモコガーデンで日常管理実施
②今後のスケジュール
・1/31(水)いのちの森生育調査
・2/7(水)堆肥の切り替えし ※雨天時は14(水)に延期
・2/21(水)もりもりカレッジ実施
③ナチュモコ旧クラフトエリアの使用用途
クラフトイベントに向けて、ドライフラワーにできる種類の花を育てることに決まりました。
④もりもりカレッジのテーマについて
事前に世田谷区の職員さんへの質問事項を確認しました。
⑤堆肥場リニューアルに向けて
一番大事に考えたいポイントを確認し、方向性を決めました。
⑥1年の活動の振り返り
活動の様子の写真を見ながら、良かった点や来年度挑戦したい点等の意見を出し合いました。
詳細の議事録はビジターセンターで閲覧できます。
さらに詳しく知りたい方は、お気軽にみどりグループスタッフにお声かけください。
👹みどりグループの2月の活動予定です💘
堆肥の切り返し作業や、ハーブエリアのお手入れの予定があります。
長靴がおすすめです!
さらに21日(水)は… \もりもりカレッジ開催!/
いのちの森のこれからについて、サポーター・公園スタッフ・区職員みんなで考えましょう。
みなさんの参加をお待ちしています。