投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

こどもグループ企画【自然あそび】『多摩川deピクニック』5月17日(水)≪終了しました≫

本日予定通り開催致します。13:45より受付を開始致します。念のため雨具をご持参下さい。
また、安全上服装が散策に適さない場合、参加をお断りさせて頂くことがございます。予めご了承下さい。

持ち物

汚れても良い靴(サンダルやクロックス不可)、長袖・長ズボン、靴下(替え用)、水筒、軽食、帽子、レジャーシート、雨具(カッパ)

日時

平成29年5月17日(水)14:00~16:00 ※準備・片付け含む 

内容

多摩川でのんびりピクニック!自然観察や野遊びで多摩川の自然をみんなで楽しもう!
【予定している遊び】
・虫取り
・水切り(石投げ)
・草花摘み 他
◆前回の実施報告はこちら

集合場所

ビジターセンター(開催場所は多摩川河川敷になります。また基本的に現地解散です。)

定員

15名程度

対象

満5歳以上~どなたでも ※小学2年生までは保護者の方同伴

申込み

当日ビジターセンターにて受付

雨天

中止 (安全のため多摩川上流部での激しい降雨、開催場所の水量が多い場合も中止とさせて頂きます。)
※催行判断12:00 当ホームページにてお知らせ致します。

持ち物

汚れても良い靴(サンダルやクロックス不可)、長袖・長ズボン、靴下(替え用)、水筒、軽食、帽子、レジャーシート、雨具(カッパ)

その他

ジュニアサポーター5月「いのちの森のごみ拾い」

ゴールデンウィークの喧騒が過ぎ去り、色々な生き物の息吹を感じられる季節となりました。今月は4名のジュニアサポーターといのちの森のごみ拾いをおこないました。

平成24年に苗の状態で植樹された「いのちの森」。順調に木々は育ち、今では立派な森へと変貌を遂げています。このいのちの森の管理作業をしてくれている公園サポーター「みどりグループ」からの要請があり、森の中のごみ拾いをおこなうことになりました。

いのちの森

いのちの森は木々が密集している為、森の中に入るにはジュニアサポーターのような身体の大きさが最適で、機動力を活かしてどんどんごみを集めてくれました。森の中には風で運ばれてきたごみがたくさん!

普段は入る事の出来ないいのちの森で、ジュニアサポーターたちは「秘密基地みたいで楽しい!」と張り切って活動をしてくれました。

その後はメインの活動場所「サンクチュアリ」で、生き物の住みかのメンテナンスをおこないました。以前に積んでおいたブロックが崩れていたり、組んだ木の枝が飛ばされたりしていたので、色々な工夫を加えて住みかを修復しました。



 

そして今回は今までに園内で未確認だった種類の昆虫を発見しました。ジュニアサポーターたちの活躍もあって、どんどん公園の生き物が増えてきています。

「ハネカクシ」の一種

次回は多摩川の生き物調査をして、公園との違いを調べてみる予定です。

みどりグループサポーターの皆さま『春の植え替えinナチュモコ』 5月13日(土)《中止します》

本日実施予定の『春の植え替えinナチュモコ』は
天候悪化が予想されるため、中止といたします。

なお、自由活動は実施いたしますので、
ご都合の良い方はご参加ください。

何かご不明な点があれば、ご連絡ください。

『春の植え替えinナチュモコ』 5月13日(土)《中止します》

本日実施予定の『春の植え替えinナチュモコ』は
天候悪化が予想されるため中止とさせていただきます。

なお、秋には同様のイベント『秋の植え替えinナチュモコ』を企画しております。
実施が決定した際には本ホームページでお知らせしますので、ぜひご参加ください。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

秋が来た…?

夏のように暑い日が続いていますね。

そんな中、二子玉川公園には「秋」がやってきました。
秋は秋でも「麦秋(ばくしゅう)」です。

麦秋とは麦を収穫する時期のことで、
5月下旬~6月頃の初夏を指す言葉です。

ビジターセンター前のテラスで栽培していたオオムギが
黄金色になり、先日刈り取りを行いました。

 

ビジターセンターでは毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れる
「ティーサービス」を開催しています。
このオオムギも、ティーサービスに登場する機会があるかも?
お楽しみに!

(ちばちゃん)

みどりグループ公開活動 『春の植え替えinナチュモコ』 5月13日(土)に参加される皆さま

明日(5/13)は『春の植え替えinナチュモコ』です。

現時点で、明日の天気予報は雨となっております。
当日朝9時に本ホームページにて、実施または中止のお知らせを掲載いたしますので
ご覧ください。

日時

平成29年5月13日(土)10:30~12:00

集合場所

ナチュモコガーデン

持ち物・服装

・軍手
・帽子
・飲み物
・汚れても良い服装、長袖長ズボン
・日よけ対策、虫よけ対策(必要に応じて、ご自身で準備してください。)

おおきくなあれ

暦の上では夏がはじまりましたね!
今朝、公園に向かって歩いているとき
さわやかな風がここちよく、ああ、夏が来るのだなぁ!と感じました。

そんな春から夏にかけて、多く見られるのが「ひこばえ」。
木の根元や幹から生える若い芽のことです。

青々としてきた木々に生える小さな芽たち。
すこやかに伸びつつある姿は、とてもきれいです。
お散歩しながら探してみてくださいね。

(でこぽん)

写真:日本庭園「帰真園」玉川口のケヤキ

こどもグループ【定例活動】『4月度定例ミーティング』実施報告

■日 時: 2017年4月4日(火) 12:00-13:00

■参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター: 1名
二子玉川公園ビジターセンター:八木下(志)、青山(議事録)、嶋津

■場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

■目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

■協議内容
1.先月のサポーター全体会議の議事録配布・共有

2.先月の活動振り返り
【3月】
・3/6(月)「こども外遊びデー」【外遊び】⇒雨天のため中止
・3/7(火)「定例ミーティング」【定例活動】
・3/17(金)「草木染めイベント準備日」【自然あそび】
イベント準備を一般参加者と行いながら、活動を知って頂く場になった。
◆実施報告はこちら
・3/22(水)「プレーカーの日」【支援活動】
昼前から午前授業だった小学生も多数参加し、にぎやかな一日となった。
◆実施報告はこちら
・3/25(土)「公園のめぐみでつくる草木染め~サクラ編~」【自然あそび】
優しい色合いに染め上がり、参加者の満足度も高かった。年齢層が想定より低く、タイムテーブルが今後の課題。
◆実施報告はこちら

3.今後の活動内容確認
【4月】
・4/4(火)「定例ミーティング」【定例活動】     12:00~13:00 1階ふれあい休憩室
・4/6(木)「こども外遊びデー」【外遊び】      14:00~16:00 みどりの遊び場
・4/26(水)「プレーカーの日」           10:00~17:00 みどりの遊び場

【5月】
・5/2(火)「定例ミーティング」【定例活動】     12:00~13:00 1階ふれあい休憩室
・5/17(水)多摩川ピクニック【自然あそび】     14:00~16:00 多摩川河川敷
・5/31(水)プレーカーの日【支援活動】       10:00~17:00 みどりの遊び場

4.みどりの遊び場の植樹進捗報告
3月中に下記を補植した。
①サンクチュアリ側斜面の枯れ木(コナラ)を撤去後:シラカシ要望にあったどんぐり)
②中央シラカシ前:イチョウ(雄)日除け →成木にならないと、雌雄の判定ができないため補植なし
③中央シラカシ左:ヤマモモ(雌)常緑の果樹

5.年間の活動方針共有
①みんなの居場所作り
・子どもたち、公園利用者、サポーター・・・。
様々な人が集い、遊びを通じた「居場所」ができるよう活動に取り組みます。
・様々な価値観、世代のサポーターが一緒に楽しく活動できるように取り組みます。
②二子玉川自然はっけん!
・昨年雨天不催行の多摩川散策プログラムを充実させます。(年間3回予定)
・地域の自然に親しむことで、危険予知を含め、自然との付き合い方を学ぶ場を作ります。

6.次回定例ミーティング予定確認(第1火曜)
・5/2(火)12:00~13:00

7.その他質疑応答(いずれもサポーターのご意見)
・公園のイベントや活動などの意見を頂く場合は、イベント後のアンケートだけでなく、
 イベント中や日ごろからの公園利用者に要望や意見を聞きこむことが大切ではないか。
・広報ではテレビや新聞などに売り込むことが集客につながるのではないだろうか。

こどもグループ【支援活動】『4月度プレーカーの日』実施報告

4月26日(水)、今年度初の「プレーカーの日」を実施しました。
雨予報だったこともあり出足が遅いようでしたが、お昼近くにはたくさんの子どもたちが集まりました。

今回は端午の節句にちなみランチメニューで「おえかきちらし寿司」づくりを実施。
また、和風野菜スープも作りました。
各ご家庭から持ち寄られた色鮮やかな食材が飾られ、すてきなお寿司ができました。

午後からはビニール袋をつかった、「こいのぼり」作りを実施。
ユニークな発想で色々な生き物が生まれていました。

また、恒例の木工あそびも大好評!上手に釘を打っていました。
楽器コーナーではピアニカ演奏も楽しみました。

おなかが空いたら、べっこう飴づくり。じっくり丁寧につくる姿が印象的でした。

夕方まで外遊びを満喫した一日となりました。

こどもグループ【外遊び】「こども外遊びデー」実施報告

4月6日(木)、こどもグループの外遊び企画「こども外遊びデー」を行いました。
昨年度から本格始動し、今年2年目に入るこの企画は公園サポーター(ボランティア)・こどもグループの皆さんがこどもたちに外遊びを思い切り楽しんで欲しいという思いで実施しています。

強風の中、「風にも負けず」子どもたちはダンボール基地づくりに挑戦!柱を支える作業は小学生、テープ貼り付けは幼児、テープ切りは保護者の方にご協力頂き、立派な基地ができました。

ちょっと気が早いけど、水あそびもやりましたよ!

昔あそびコーナーでは缶ぽっくりや木ゴマ回しを楽しみました。コマ名人が駆け付けて下さり、丁寧に教えて下さいました。

これからも大人も子どもも外遊びができる場を、みんなで作っていければと思います。