投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

【再掲】みどりグループ公開活動 『春の植え替えinナチュモコ』 5月13日(土)

日時

平成29年5月13日(土)10:30~12:00

内容

公園サポーター みどりグループが管理するナチュモコガーデンで
春から夏にかけて咲く花に植え替えを行います。
花の種類や植え方、水やりなどのガーデニングについても学べます。

対象

どなたでも
(小学生未満は保護者同伴)

定員

先着20名

場所

ナチュモコガーデン

申込み

要事前受付:4/13(木)~5/10(水)
ビジターセンター窓口もしくは電話にて。ただし、定員になり次第締め切り。

雨天時

雨天中止(小雨の場合は決行します。)
※中止時は本ホームページにて掲載いたします。

持ち物・服装

・軍手
・帽子
・飲み物
・汚れても良い服装、長袖長ズボン
・日よけ対策、虫よけ対策(必要に応じて、ご自身で準備してください。)

その他

・植物アレルギーがある方はスタッフにご相談ください。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

細長~くぶら下がる”アレ”

園内の日本庭園『帰真園』では、サクラやカエデの仲間、コナラなどが柔らかな若葉をつけ、
新緑のすてきな時季を迎えています。
同時に、色んな植物が続々と花期を迎え、さらに花に誘われて虫たちも元気いっぱい。
散策にぴったりのシーズンです。


帰真園内の藤の花も今まさにピークを迎えています。


藤の花はこの様に、一つ一つの小さな花が寄り集まって立派な房をつくっています。
花が終わると花弁(花びら)がつるりと剥けて……


産毛の生えた緑色の物体が。
あれ、これはどこかで見たような……?

もっちゃん
(帰真園にて撮影)

【再掲】こどもグループ【支援活動】「プレーカーの日」4月26日(水)≪終了しました≫

日時

平成29年4月26日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!

◆ランチ会は『~こどもの日にちなみ恒例~おえかきちらし寿司☆』
こいのぼりやお花、動物をモチーフに思い思いのちらし寿司でこどもの日をお祝いしよう~♪
酢飯、ちらし寿司の具材持ち寄り大歓迎です!
参加費:材料費300円程度(一家族)
・11:30~準備
・12:00~いただきます!

「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、あったかおやつを楽しもう!

※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

4月の定例会議報告

4月8日(土)の定例会議では以下の話し合いを行いました。
■議事次第
1.サポーター全体会議について
2.最近の共有事項について
3.サポーター体験デーの日程決め
4.ナチュモコガーデン・種や苗の決定
5.こども花壇の管理について
6.こども花壇・植える種や苗の決定
7.活動スケジュール調整
【その他】植え替えイベントのポスター確認
※活動の記録、定例会の議事録についてはビジターセンターで閲覧することが出来ます。

~みどりグループは4・5月は以下の活動を行っています~
■ナチュモコガーデン・管理ヤード
・種まき、水やり、堆肥の切り返し、土ふるい など

■こども花壇
・種まき、お手入れ など

※5月13日(土)は公開イベント「春の植え替えinナチュモコガーデン」です。
花壇に夏の花を植えます。サポーターさん以外の方も一緒に活動できる日です。

【担当スタッフ:千葉・渡部・平澤】

旧清水邸書院 呈茶「たまがわ茶屋」卯月≪販売終了しました≫

この日は、旧清水邸書院が茶屋に。
抹茶を飲みながら、日本庭園の春を感じる…
そんな日曜を過ごしてみませんか?

日時

平成29年4月23日(日)
11時45分~16時00分

※6月も開催いたします。6月4日(日)を予定しています。

場所

旧清水邸書院(日本庭園「帰真園」内)

旧清水邸書院について:
明治~昭和初期、岡本・瀬田・野毛あたりの国分寺崖線沿いは政財界の人々の別邸が多く建てられた地域で清水家もその一角にありました。
旧清水邸書院は、明治末頃の建築と伝わるもので、大正8年(1919)に離れとして屋敷内に移築されました。
屋敷は昭和27年(1952)、玉川病院(財団法人・日産厚生会)の所有となり、離れは職員の茶道の稽古場として利用されていたという歴史があります。

対象

どなたでも

メニュー

抹茶(お菓子つき)300円

※売切次第、販売は終了となります。ご了承ください。
※書院内の見学のみも可能です(無料)

雨天

書院内の縁側にてお抹茶とお菓子をお楽しみいただけます。

主催

世田谷区教育委員会

協力

東京農業大学農友会 茶道部

問合せ

二子玉川公園ビジターセンター
電話 03-3700-2735 FAX 03-6805-7591
8時30分~17時00分まで

二ホンカナヘビの季節

過ごしやすい季節になってきましたね!

二子玉川公園内では、暖かくなるにつれて様々な生き物が観察できるようになってきました。

そんな中で、私が今月の見どころとして、紹介するのが「二ホンカナヘビ」です。このトカゲを見かけると、桜と並び「4月だなー」と改めて実感します。

話題を戻します。「ヘビ」という名前がついていますが、実はトカゲの仲間です。親しみやすい容姿から、小さな子ども達にも人気がある生き物です。

公園内を歩いていると、石の上でひなたぼっこをしている姿をよく見かけます。また、地面を素早く横切る姿もとても印象的です。

レジャー施設に遊びに行くのも良いですが、公園内を散策して、生き物を観察するのも面白いですよ!

たくさんのご来園お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

写真撮影場所:帰真園(しまづ)

ジュニアサポーター4月「サンクチュアリの生きものさがし」

新年度に入って最初の活動、今回は春の生きものを探しに行きました。
今回から3時半にスタートとなった活動も、ジュニアサポーター4人が参加しました。

サンクチュアリの茂みや生きものすみかにどんな生きものがいるのかを調べました。
最初は茂みに入り、虫網でガサガサ…さっそく見つかったのが大量のハエやユスリカの仲間。
枯草や朽ち木の下も確認してみると、やはりいた!うごめくダンゴムシとミミズたち!

様々な虫が生きものすみかに住みついてる喜びと、春の訪れを感じることが出来ました。

さらに、今回は生きものすみかの増築も行いました。
朽ち木のすみかに加えて、石(ブロック)と竹(ホウキ)を使ったすみかを作りました。

 

夏には様々な生き物が生まれるサンクチュアリになってほしいものです。
捕まえた虫は最後に元の場所に戻し、使った道具は次回も使える様に丁寧に洗ってくれました。

次回は、いのちの森に入り、どんな生きものがいるのか調査をしつつ、森の掃除をする予定です。

【再掲】ティーサービス~Futapa CAFE~のお知らせ 4月15日(土)≪終了しました≫

日時

平成29年4月15日(土)12:30~15:30

内容

毎月1回、公園で育った植物でお茶を入れてお待ちしております。

場所

3階ビジターセンター

参加費

無料(なくなり次第終了)

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

イメージ写真

春といえば花、花といえば…

春もいよいよ本番ですね。
暖かい日が多くなる今日この頃…
桜に限らず、様々な植物の花をがみられる様になりました。

そして、花が咲けば奴らも動くようになってきます…
そうです。「」です。

春に見られる虫は大きく分けて2種類。
「冬を乗り越えた堅強な虫」 「卵から孵化した新しい命」
のいずれかだと思います。
今回はそんな虫たちをご紹介します。

まずは…

 

 

 

 

 

 
ヒメハラナガツチバチ】(富士見台周辺)
やや大きく、頻繁にみられるハチ。
目覚めたばかりなのか、日向で体を温めていました。

そんなハチの近くでは…

 

 

 

 

 

 

 
ナナホシテントウの幼虫】(富士見台周辺)
もうだいぶ大きいですが、今年の春に成虫になるのかな?
園内のいたるところで成虫も見かけられる時期になりましたね。

今回最後は…

 

 

 

 

 

 
キタテハ】(サンクチュアリ)
過酷な環境を生きぬいたようで、だいぶ翅も傷んでましたよ。
虫の力強さを改めて感じますねぇ。

今年度に入って、今回が初となる たいしょー は今年度も
皆さんに虫を中心とした情報を提供していきたいと思います。

以上、冬眠明け?の たいしょー でした。

たいしょー