🗻みどりグループの1月の活動予定です🍆
1月13日は堆肥の仕込みを行います!
寒さ対策・汚れても良い服装のほか、長靴があると安心です。
みなさんの参加をお待ちしております。
12月は以下のことについて話し合いました。
①ここ1か月の共有事項
・今年の堆肥ふるい作業が終了
・いのちの森公開活動を実施
・植樹スペースにタブノキを捕植
②今後のスケジュール
・1/13(土)堆肥仕込み(雨天時は1/17に延期)
・2/10(土)もりもりカレッジを予定
③いのちの森の調査について
胸高直径・樹高調査は今年度で10年分のデータが揃います。
今年はこれまでの調査を継続することに決まりました。
④もりもりカレッジのテーマについて
2月の開催に向けて、どのようなテーマを取り上げるか話し合いました。
⑤今年度のチョウ調査の結果
夏のこども花壇で実施しているバタフライガーデンに、どれくらいチョウが見られたのか調査結果を共有しました。
今年は9種類確認でき、そのうち1種は初確認でした。
⑥堆肥場リニューアルに向けて
老朽化が進む堆肥場について、今後どのような方向性で更新していくのか話し合いました。
⑦みどりゼミ~綿花プロジェクト~
ジュニアサポーターが育てる綿花について、情報共有しました。
また、どのような形でみどりグループが協力できそうか話し合いました。
詳細の議事録はビジターセンターで閲覧できます。
さらに詳しく知りたい方は、お気軽にみどりグループスタッフにお声かけください。
安全安心グループの1月の活動予定です。
あっという間に師走です。
色づいた葉もすっかり落ち葉に。
暖かく過ごして体調を整えていきましょうね。
予定は下記をクリックしてください。
ベンチがかまどに大変身!「かまどベンチ」を実際に使ってみよう!
園内にある防災設備の使用体験として、園内の落ち葉や小枝を利用して火を起こし、食べ物の調理を体験します。年の最後、皆でぽかぽかあたたまりましょう。ご参加申し込みお待ちしています♪
【内 容】:公園の防災設備の紹介と体験会。
園内の落ち葉や小枝を利用して焚き火を楽しみます。
【対 象】:どなたでも★小学年生以下はお子さま1名につき保護者1名の同伴必須★
【受 付】:事前募集:受付 12月8日(金)10時~定員になり次第〆切
電話またはビジターセンター窓口で直接
【定 員】 :先着6組 ※1組の上限は4名まで
【持ち物】:長袖・長ズボン(綿製品推奨)、飲み物、お椀、お箸
汚れた食器を持ちかえるための袋、軍手、防寒着
※焚き火で使用するためススが付着します。
【集 合】:二子玉川公園みどりの遊び場(大きな滑り台があるところ)
【問合せ】:二子玉川公園ビジターセンター(8:30ー17:00)
TEL:03ー3700ー2735
ふれあい休憩室にいる「アズマヒキガエル」
今日はそんな子カエルたち(全員で3匹!)の大きさを測ってみました。
まず、どこにいるかな?
1匹目。
いつも同じ水入れの下に隠れている、一番体の小さな子。
3匹の中で一番成長が遅いです。
私の爪と同じくらいの大きさなので、1センチくらい。
2匹目。
落ち葉に体半分埋まっていました。
だいたい1.5センチちょっとくらい。
3匹目。
3匹の中で一番大きいです。見つかると慌てて隠れようとします。
だいたい2センチくらい。
今年の春、帰真園の池で孵った100匹以上のオタマジャクシから育てて、
今はこの3匹が残り、少しずつ大きく成長しています。
エサは口の中に入る大きさの虫。
寒いとなかなか動かずじっとしていることも多いですが、
温かい室内のふれあい休憩室に、ぜひ見に来てください。
<番外編>
同じくオタマジャクシから育てて6年目になる大人カエルは、だいたい9センチくらいでした。
子カエルたちも、並べる大きさに育ちますように!
(かめちゃん)
2023年12月9日(土)14:00~15:00
※雨天中止
未就学児と保護者 ※小学生以上のきょうだい1名まで参加可
10名程度(先着順)
11月25日(金)10:00~ビジターセンター窓口、もしくは電話にて受付
※定員になり次第、受付を終了します。
防寒具、飾りを入れる袋 必要に応じて 飲み物、帽子など
二子玉川公園ビジターセンター
TEL:03-3700-2735(8:30~17:00)
気がつけばあと数日で12月ですね。
帰真園も紅葉がぐんと進み、色づいた葉が水面にうつり綺麗です。
ひさしぶりに朝の帰真園をぐるりと巡ってみました。
みんな大好きどんぐり「コナラ」の葉も紅葉しています。「冬芽」もついて冬じたく準備完了!です。
食べてもおいしいスダジイもずいぶん「ぼうし(殻斗)」が開いて、実が落ちていますが、まだすこし残っています。
愛らしい濃いピンク色に色づいて、中から赤い実がのぞいているのはマユミです。冬にかけても赤い実は残るので、ぜひ探してみてくださいね。
あれ!サクラの木の枝に止まっているのは冬鳥のジョウビタキ。葉が落ちるこれからの季節は、帰真園で野鳥に出会いやすくなってきます。おすすめは朝いちばん、あたたかい服装でお越しくださいね。
花火のような紅色のこちらはマルバノキの花です。晩秋にかけて、葉の落ちる頃に咲くこの植物、葉っぱの形から「マルバノキ」と名前がつきましたが、花も印象的な形です。
「これはなんだろう?!」と目を白黒させていたら、植物に詳しいスタッフが教えてくれました。ミツマタのつぼみです。早春に花を咲かせるまで、つぼみで冬を過ごします。
こちらも冬じたく「マツのこも巻き」です。まるで腹巻きのようにも見えますが、害虫からマツを守るための昔からの方法です。帰真園では毎年秋にマツの木に巻いているので、こも巻きをみると冬の訪れを感じます。
晩秋から冬にかけて、季節の移り変わりも楽しめる帰真園さんぽにいらしてください。ビジターセンターでは「みどころ情報」もお知らせしているので、ぜひお散歩前にお立ち寄りください♪(みほねえ)
定員となりましたので、申込受付終了いたしました。お申込みありがとうございます。
朝晩は冷え込みますが、昼間はぽかぽか陽気が続いていますね。
来月もわんことのハッピータイムを実施しますのでご案内いたします♪
日時:2023年12月9日(土)10:00~11:00
※雨天は中止いたします。前日午後にホームページでご案内します。
※暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。
場所:二子玉川公園草広場(前回と場所が異なりますのでご注意ください)
定員:10組(事前申込)
対象:二子玉川公園を日頃から利用している飼い主さんとわんこ
受付:事前申込 ★11/24(金)10:00よりビジターセンター窓口または電話にて直接申込
参加費:無料
※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。
①はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
②わんこから目を離さないでください。
③万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。
人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。
★より安心してご参加いただくため、事前申込制(原則として当日参加の受け入れは出来かねます)となります。11/24より受付開始です。
ビジターセンター窓口、もしくはお電話にてお申込みください。
はじめましてのわんちゃんも大歓迎です。みなさんのお申し込みをお待ちしております!
※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。
11月は以下のことについて話し合いました。
①ここ2か月の共有事項
・こども花壇のチョウ調査は10月で終了
・ナチュモコガーデンの公開活動のようす
・こども花壇、ナチュモコガーデンの植え替え完了
②今後のスケジュールについて
・11/22,29(水) シバザクラ植え替え、堆肥ふるい
・11/25(土) いのちの森公開活動
・12月中 堆肥づくり準備(落ち葉集めほか)
・12/2(土) 全体会(マンホールトイレ)
・1/13(土) 堆肥づくり仕込み
・2/10(土) もりもりカレッジ
③倉庫裏の活用について
・来年度の利用にむけて話し合いました。
④堆肥場リニューアルについて
・老朽化してきている堆肥場について、今後どのようにするか意見を募りました。
⑤みどりゼミ~いのちの森公開活動準備~
・9月に延期となったいのちの森公開活動。11/25(土)の実施に向けて下見と準備を進めました。
詳細の議事録はビジターセンターで閲覧できます。
さらに詳しく知りたい方は、お気軽にみどりグループスタッフにお声かけください。