投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

安全安心グループ「冬のあったかイベント はじめてのかまどベンチ」12月19日(土)開催  ≪終了しました≫

公園の「かまどベンチ」を組み立てて、火をおこして使ってみよう。おいしいお楽しみも!
≪イベント終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。≫

日時

平成27年12月19日(土)10:00~12:00
 

参加費

無料

場所

二子玉川公園エントランス広場

対象

どなたでも(未就学児は保護者同伴)

定員

20名(先着順)

申込み

二子玉川公園ビジターセンター窓口か電話にて12月16日(水)午後5時まで

持ちもの

①お皿、お箸
②防寒着
③飲み物、おむすびなどお好みで

雨天

中止

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
かまどベンチラシ

こどもグループ「みんなで楽しむ草木染め」実施報告

11/18(水)こどもグループ初の草木染めイベント【サポーター自主企画】「みんなで楽しむ草木染め」を実施しました。この企画は公園サポーターの方のアイデアをもとに、皆さんと一緒に6月頃より準備を進めてきました。今回は時間の都合上、サポーターの皆さんで事前に染料液を作っていただき、参加者の方は絞りの工程から体験頂きました。
20151117草木染めリハーサル (1)_R20151117草木染めリハーサル (10)_R20151117草木染めリハーサル (6)_R

まず最初に素材の「セイタカアワダチソウ」を紹介。今回使ったのは、すべて園内や河川敷に生えていたものです。川原で黄色の群生になっているのを見たことがある方も多かったようで、「ああ、あの花なんだ~」と思い出して頂いたようです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

セイタカアワダチソウに詳しくなったら、早速草木染めの工程へ。持参頂いた布やシャツを糸やワゴムでくくる「絞り作業」。予め絞りを入れてきていた参加者もあり嬉しかったですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

絞りが入った布は大きな鍋でじっくり煮込んで、染めていきます。煮込んでいる間、わんぱくチームは外でセイタカアワダチソウの槍投げ、室内ではセイタカアワダチソウの丈夫な茎を使った、オーナメントづくりを楽しみました。
20151118みんなで楽しむ草木染め (12)_ROLYMPUS DIGITAL CAMERA20151118みんなで楽しむ草木染め (16)_R20151118みんなで楽しむ草木染め (56)_R

煮込んだ布は最初茶色に染まっていました。それをみた子供たちは不安そうな表情に。そして魔法の水(ミョウバン)へ入れて、布を揉み込んでいくとみるみる鮮やかな黄色になり歓声があがりました。最後に水洗いをして絞りの糸を外すと・・・たちまち「私の自慢の一枚」撮影大会となっていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA20151118みんなで楽しむ草木染め (52)_ROLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回はじめての企画でしたが、サポーターの皆さんのご協力により満足度の高いものができました。心より感謝申し上げます。参加者の皆さん、サポーターの皆さん本当にありがとうございました。

こどもグループ12月定例ミーティングのお知らせ

12月の定例ミーティングのお知らせです。
今年最後の定例ミーティングとなります。
お忙しい中お手数ですが、ご出席のほどよろしくお願い致します。

■開催日時
12月1日(火) 12:00~13:00 

■集合・開催場所
ビジターセンター1階(ふれあい休憩室)

■参加者
こどもグループサポーターならどなたでも
コーディネーター:八木下、小高、青山

■内容(予定)
・11月のサポーター全体会議の報告、共有
・11月の活動報告
・12月の活動確認、1月の活動検討
・その他

■その他
食事を取りながらで大丈夫です。

※前回の実施報告はこちら

ひなたぼっこ日和

日に日に空気が冷たくなってきましたね。
でも、今日は少しだけ日が差し込んで冷えた体がポカポカになりました。

生きものも体が温まる場所をよく知っています。
公園内の所々ではねを動かしながらじっくりと体を温めているチョウを見つけました。

いつもは近づくと逃げてしまうのに、今日はのんびり日向ぼっこ中。
おかげでベストショットを撮ることができました。

皆さんも日向ぼっこしている虫たちを探してみてくださいね!! (なべちゃん)

ヤマトシジミヒメアカタテハ

(左:ヤマトシジミ/右:ヒメアカタテハ)

こどもグループ【支援活動】「プレーカーの日」11月25日(水)《終了しました》

日時

平成27年11月25日(水)10:00~17:00(出入り自由)

内容

今月もあそびの出前車「プレーカー」がやってきます。
まだまだ外遊びには良い季節!今回は13:30~「スポーツ鬼ごっこ」もやります。
大人もこどもも元気いっぱい楽しもう!

◆ランチ会は『カレー』です♪余り野菜の持ち寄り大歓迎。ご飯、パン等はお持ち下さい。
・11:00~準備
・12:00~いただきます を予定しています。

※水遊びや泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、みんなで思いっきり遊びましょう。
◆前回の実施報告はこちら

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

11/26(木)に順延(順延の際は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

プレーカーポスター2015(11月)web

たのしい秋みつけた

様々な木がいきいきと育っている園内の「いのちの森」。

今朝はいろんなものを拾いました。
固くてぶつぶつしていてちょっとチクチク・・・へんてこりんな実。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒュッと尖ってカラメル色・・・大人の手よりも大きな葉っぱ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どちらも、いのちの森でひときわ大きなプラタナス(スズカケの木)から生まれます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

秋のいのちの森、なんだか木々の賑やかな声が聞こえるようです。
(でこぽん)

【再掲】こどもグループ/みどりグループ合同企画「公園のめぐみで作るクリスマスリース」12月9日(水)≪満員御礼≫

日時

平成27年12月9日(水)13:30~15:30 ※準備・片付含む

内容

園内の植物を使ってクリスマスリースを作ります。作ったリースは正月飾りにもアレンジ可能です♪公園の冬を楽しんでみませんか?

場所

1階ふれあい休憩室

定員

先着20名

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

参加費

無料

申込み

ビジターセンター窓口か電話にて要事前申込み。11/22現在、満員御礼のため受付を締切らせて頂きます。多数のお問い合わせありがとうございました。

雨天

催行 ※荒天中止

その他

大人の方のご参加も大歓迎です。お気軽にお越し下さい。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
◆昨年の実施報告はこちら
クリスマスリースポスター【web版】

こどもグループ【こども倉庫キックオフイベント】「ウキウキらくがきワゴン」実施報告

11月4日(水)、こどもグループ【こども倉庫キックオフイベント】「ウキウキらくがきワゴン」を実施しました。
これは外遊び道具を積載したワゴンを倉庫から出して、こどもたちと遊ぶ「こども外遊びデー」に先駆けて実施したものです。ワゴンは予めスタッフで製作し、こどもたちに色を塗って仕上げて貰うことを目的に企画しました。

当日は会場の草広場に元気なこどもたちが次々と集まり、にぎやかにスタートしました。
準備も早めに来ていたこどもたちが手伝ってくれて、とても助かりました。
初夏にオープンした草広場で早速始めると、一斉にワゴンやダンボールに落書きをはじめました。お気に入りの色のマーカーをにぎりしめて、あっちこっちと動きまわり大はしゃぎ!予想より早く塗るものが無くなってしまい、早めに撮影・鑑賞タイムとなりました。こどもたちは自慢げにカラフルになった小さな手を上げて、とても嬉しそうでした。

今回も次々と参加者が増えて好評でした。また、このように楽しめる企画を実施したいと思いますのでご期待ください。ご参加ありがとうございました。

公園では一緒に活動を盛り上げて下さる、公園サポーターを随時募集しています。興味がある方はお気軽にスタッフまでお声掛け下さい。

20151104わくわく落書きワゴン (4)_R 20151104わくわく落書きワゴン (7)_R
20151104わくわく落書きワゴン (14)_R 20151104わくわく落書きワゴン (27)_R
20151104わくわく落書きワゴン (37)_R

冬を迎える前の小さき者たち

寒い日と暑い日が行ったり来たりと
気候が荒れる今日この頃…

小さき者(虫)はいなくなってしまったのかと子供に良く聞かれます。
ハッキリ言ってしまえば
「年中、虫はあなたのすぐそばにいるのです。」

そんな虫たちをご紹介。
20151113サンゴジュハムシ いのち
▲サンゴジュハムシという、10㎜前後の小さいハムシ。
 日が出ていれば今でも見かけることができます。
(サンゴジュの葉:いのちの森にて撮影)

20151113アカボシゴマダラ いのち
▲アカボシゴマダラの幼虫です。葉の色に同化している様子。
 この時期にしては大きい気もする…
 小さい幼虫は色が変わって、木の根元の落ち葉のところで冬を越すそうです。
(エノキの葉:いのちの森にて撮影)

20151113ツマグロヒョウモン 富士見台周辺
▲最後はこちら、ツマグロヒョウモンチョウ。この時期に見かけるのは珍しくありません。
 ツツジの枝の下でひっそりとしていました。
(ツツジ枝下:園路の植え込み)

こんな虫たちを今後もお伝えしたいと思う、たいしょーでした。
                                  たいしょー