投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

秋に飛び交う虎柄虫

10月になり、早くも1週間。
気候は暑かったり寒かったりと
「女心と秋の空」 という具合ですかねぇ。

そんな中、働き者のこの子達
20151006ヒメハラナガツチバチ サンク_R
大人しくて愛らしい…
ヒメハラナガツチバチというハチさんです。
セイダカアワダチソウの花が咲き、集まっていました。

10月~11月にかけていろんなハチを見かけるようになると思います。
そして、公園内に皆さんご存知の…
20151006オオスズメバチ 1期トイレ前_R
オオスズメバチ …いましたねぇ。

この時期は、エサを求めて移動するスズメバチが多数目撃されています。
見かけた方は、落ち着いてその場を離れようね。
                             たいしょー

こどもグループ支援活動「プレーカーの日 9月30日(水)」実施報告

こどもグループ・プレーカー活動を9月30日(水)に実施しました。
8月がお休みだったため、久しぶりの開でしたが、絶好のプレーカー日和となりました。

今回のプレーカーランチはお月見にちなんで「団子汁」。茹でたさつまいもと小麦粉、水をこねてお団子を作りました。子供たちは粘度感覚で大はしゃぎ!わっせわっせとこねて、たくさんのお団子ができました。お団子と野菜がたっぷり入った団子汁はあっというまに完売!心もお腹も一杯になりましたよ^^
20150930 (13)_R 20150930 (28)_R 20150930 (32)_R 20150930 (35)_R 20150930 (30)_R

お腹がいっぱいになった後は恒例の木工。友達が上手く切れずにいるのに気づき、手助けしたりと子供達の成長も垣間見えました。
20150930 (60)_R 20150930 (55)_R 20150930 (121)_R

また、泥遊びも大好評。泥団子をつくったり、プレーワーカーと一緒に砂山を築いたり、泥んこになって遊びました。
20150930 (86)_R 20150930 (90)_R

夕方には持ち寄ったお菓子やべっこう飴でおやつタイム。初めてのべっこう飴づくりに苦戦しながらも、最後は水飴状にできるとにっこり。
みどりの遊び場のイチョウから落ちた、ぎんなんも焼いて試食。秋を満喫した一日となりました。
20150930 (71)_R 20150930 (136)_R 20150930 (51)_R

次回プレーカーの日:10月28日(水)10:00~17:00 みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
※雨天順延 10月29日(木)

安全安心グループ9月活動報告

安全安心グループ9月活動報告

●自由活動日 毎週水・土曜日10:00~11:00頃
・9月12日(土)園内に設置されていた住宅広告の看板を撤去しました。
・9月23日(水祝)連休中は利用者が多くゴミも多数、サポーター7人が参加して見回りしました。
・9月26日(土)富士見台周りの鉄杭が外れていたのを復旧しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

●定例活動 9月19日(土)みどりグループ公開活動「いのちの森のお手入れをしませんか?」協力
・安全安心グル―プから4人が参加、みどりグル―プと合同で草取りを行いました。
今後も各グループの活動に協力し、合同で実施する予定です。
 
20150919いのちの森 (95)_R OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20150919いのちの森 (130)_R 20150919いのちの森 (159)_R 20150919いのちの森 (174)_R

安全安心グループ8月活動報告

安全安心グループ8月活動報告

●自由活動日 毎週水・土曜日10:00~11:00頃
・8月8日(土)三期エリアの草広場養生が開放されました。芝生地の初見まわりを実施しました。
・8月12日(水)ベンチ下の草が繁茂していたため除草しました。
・8月26日(水)帰真園シダレザクラにモンクロシャチホコ幼虫が発生。枝ごと駆除しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
 
 
 
 
 

●定例活動 8月22日(土)多摩川花火大会の安全管理・美化活動
8月23日(日)10:00~11:30 花火ガラ回収と園内みまわり
・多摩川花火大会翌日に園内全域の花火ガラ回収と見まわりを実施しました。
・スターバックスの古賀店長が活動に参加され、一緒に園内を見まわって安全安心グループの活動を知っていただきました
・花火大会当日に風がなかったことから花火ガラの量は、昨年ほどではありませんでした。
・こども広場植え込みで、 ペットボトルを多数発見。茂みのため気づかれなかったもののようです。

20150823安全G定例活動(花火大会後) (2)_R 20150823安全G定例活動(花火大会後) (8)_R OLYMPUS DIGITAL CAMERA 20150823安全G定例活動(花火大会後) (13)_R 20150823安全G定例活動(花火大会後) (10)_R
20150823安全G定例活動(花火大会後) (11)_R

みどりグループ/こどもグループ合同企画「泥だんごで種まき」実施報告

9月26日(土)、公園サポーター・みどりグループ&こどもグループの合同企画「泥だんごで種まき」を実施しました。各グループの皆さんと元気な子供たちがみどりの遊び場に集結しました。

まずは各グループの皆さんから活動のご紹介。安全安心グループ、みどりグループ、こどもグループのサポーターが勢ぞろい!和やかにスタートしました。今回土に混ぜ込む種は、みどりグループとこどもグループの合同活動日に園内や多摩川の河川敷で採取したもの。「この種なーんだクイズ」で盛り上がり、植物にも詳しくなりました。
20150926 泥だんごでタネまき (6)_R 20150926 泥だんごでタネまき (10)_R

クイズの後はさっそくタネを土へ混ぜ込みます。クイズで勉強した種を実際にみてみると、「ふわふわ」「プチプチ」色々な発見がありました。土はみどりグループの皆さんが事前にふるって、選別して下さったもの。さらさらの感触を皆で楽しみました。
20150926 泥だんごでタネまき (15)_R 20150926 泥だんごでタネまき (26)_R 

いよいよ最終工程!種を混ぜ込んだ土に水をいれてこね、お団子をつくっていきます。
「お月見団子みたい」「土に久しぶりに触ったなぁ~」とにぎやかに、たくさんのお団子ができあがりました。
20150926 泥だんごでタネまき (69)_R 20150926 泥だんごでタネまき (59)_R

そしてお楽しみ!泥団子を的役のスタッフに向かって、投げて種まきをしていきます。
みどりの遊び場に楽しげな笑い声が響き渡り、来年はもっと「緑」の遊び場になっていることでしょう。
裏ではみどりグループの皆さんが着々と片付けを進めて下さり、スムーズな進行ができました。
ご参加頂いた皆様、サポーターの皆様ご協力本当にありがとうございました。
20150926 泥だんごでタネまき (102)_R 20150926 泥だんごでタネまき (112)_R 20150926 泥だんごでタネまき (127)_R

こどもグループ10月定例ミーティングのお知らせ

10月の定例ミーティングのお知らせです。
季節が移り変わり、木の葉も色づきはじめました。お散歩がてらお越し下さい。

■開催日時
10月6日(火) 12:00~13:00

■集合・開催場所
ビジターセンター1階(ふれあい休憩室)

■参加者
こどもグループサポーターならどなたでも
コーディネーター:八木下、小高、青山

■内容(予定)
・9月、10月のサポーター全体会議の報告、共有
・9月の活動報告
・10月の活動確認、11月の活動検討
・その他

■その他
食事を取りながらで大丈夫です。

※前回の実施報告はこちら

みどりグループ/こどもグループ【合同企画】「泥だんごで種まき」9月26日(土)開催《終了しました》

日時

平成27年9月26日(土)10:30~12:00

内容

土に野草のたねを混ぜた泥だんごを投げてあそんで、公園をみどりにしよう!

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のある広場)

定員

20名程度

対象

どなたでも ※未就学児は保護者の方同伴

申込み

当日受付

雨天

中止

持ち物

汚れてもよい服装、暑さ対策(帽子、飲み物)、虫よけスプレー

その他

お手伝いにきて下さる大人の方も募集しています。

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
泥団子で種まきポスターweb

みどりグループ『いのちの森の手入れをしませんか?』実施報告

9月19日いのちの森では『いのちの森の手入れをしませんか?』を実施しました。
今回は一般参加者の大人21人、こども5人、サポーター13人の参加となり、総勢40人近くでいのちの森の手入れを行いました。
除草作業をはじめてみると、あれれ…?去年の今頃に比べると森の中の雑草が減っている気がします。森が大きくなってきたのかな?それでも森の周りの雑草や木にからみついたツルがたくさんあるので、いっせいにローラー作戦で作業をしていきます。いのちの森公開活動

休憩中はみどりグループがナチュモコガーデンで育てたレモングラスでお茶を入れてみなさんでほっとひといきしたり、森の生育調査の結果を発表し合いました。いのちの森公開活動③今回は、育樹している木だけでなく、除草した雑草やいのちの森で暮らしている樹についても知りたいというお声があり、『いきもの博士』からの自然ガイドも行いました。雑草の生え方やいのちの森の木のこと、最後は草ぶえ検定まで大人からこどもみなさんで楽しみました。
最後は毎回恒例の記念撮影。昨年の様子と比べてみても生長していることが分かりますね。
20150919いのちの森 (176)次回の公開活動は来年を予定していますが、サポーター活動で随時いのちの森の手入れや観察を行います。いのちの森に興味がある!育樹した木はどれくらい大きくなったかなあ…など、興味のある方は普段の活動にもぜひご参加下さい。
【みどりグループ】

秋らしさ

秋の音を楽しめる時期になりました。

公園内で耳を澄ませば、いたる所でコオロギたちの音色を楽しむことができます。
写真のコオロギ「エンマコオロギ」や、ほかにも「ハラオカメコオロギ」、「ミツカドコオロギ」と色々なコオロギたちが鳴いています。
公園内にある「ふれあい休憩室」では、これらコオロギたちの生体展示をおこなっています。静かに観察していると、目の前で鳴く姿を見ることができます。ぜひお越しください。

(ぱんちょ)

RIMG2139