投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

冬でも虫は’あき’ない

だんだんと寒さが増し、いよいよ冬本番ですね。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 

この時期の生き物たちは冬を越えるべく、栄養を蓄えたり、休眠したりと様々です。

そんな中、今回を虫を探しにフラフラ~と行ってまいりました!

 

葉っぱの裏に確認!これは「ナナホシテントウ」ですね!

冬は集団で過ごすテントウムシですが、ナナホシテントウは単独で葉っぱの裏などで

冬を越します。そして、日の当たる暖かい日は冬でも活動できるのです。

 

その後、散策の帰りに目線を変えて歩いていると…

おぉ?これもナナホシテントウですね!まだ「サナギ」のようです。

成虫で冬を越すナナホシテントウは秋ごろに羽化をするのですが、

このコたちはちょっと出遅れているようですね。

 

この時期でもまだ虫は見られますし、鳥も多く見られるようになりました。

お時間ある時はぜひ、お散歩にいらして下さいね!

 

以上、虫をお知らせしたのは  たいしょー でした。

たいしょー

今年もシーズン到来です

寒くなり、生きものを見つけにくくなるこの季節。
そんなこの時期ならではの楽しみがあります・・・それは、カマキリの卵(卵鞘)です!

今年はなかなか見つからないな~と思っていたのですが、
ようやく1つ発見できました。
大きくて丸い形の、オオカマキリの卵です。

ここで注目するポイントが、卵がついている位置です。
カマキリは雪に卵が埋もれない高さに産卵するという話があります。
どうでしょう?
この冬はあまり雪が積もらないかもしれないですね。

結果がどうなるかも含めて、
暖かくなって無事生まれてくるまで見守っていきたいですね。

(あいあい)

わんこと飼い主のハッピータイム実施しました♪

二子玉川公園では、わんちゃんも飼い主さんもワンちゃんを飼っていない方もみんな心地よく過ごせる公園を目指して安全安心グループの公開活動として【わんこと飼い主のハッピータイム】を実施しています。

今日は【まずは自分のワンちゃんをよく見てみよう♪】ということで、ほかのワンちゃんに対してびくびくしている?それとも攻撃的になる?どんな時でもフレンドリーかな?と飼い主さんにわんちゃんをよく観察していただき、リードに色分けリボンをつけていただくところからはじまりました。よ~く観察することで特性を理解でき、それに応じて接し方を考えてみたり…実は違うリボンの色だったかも??と様々な気づきのある時間となりました。

飼い主さんもわんちゃんもとってもとっても頑張っていました!「少しずつ成長していっているのがわかり、うれしいです」とのお声もあり、継続していくことの大切さを感じました。

 

 

 

 

 

 

来月も第二土曜日10:00~から実施予定です。詳しくはポスター、ホームページの告知をご覧くださいね。

参加者の皆さん、安全安心グループサポーターのみなさんありがとうございました!

【みどりグループ】11月はこんな活動をしました!

活動日が雨の日もありましたが、全活動日で活動を実施することができました。

■自由活動@こども花壇
春の花壇に向けてチューリップの球根を植えたり、スイートピーの種をまいたりしました。また今シーズンの堆肥作りに向けて、遊具の遊び場の落ち葉を集めました。種まきも落ち葉集めも、サポーターのお子さんも一緒に楽しんで参加してくれました。

 

 

■自由活動@ナチュモコガーデン
植え替え後の日常管理として水やりや花がら摘みを行ったほか、冬の寒さ対策として花苗の根元に腐葉土を追加しました。こうすることで土の乾燥や霜柱の発生を防ぐことができます。その他ハーブエリアではシバの根を抜いたりイネ科の草を抜いたりといったお手入れを、またナチュモコガーデンの奥ではオルレアやシュンギクの種をまいたりもしました。活動中に近隣の保育園のこども達が遊びに来てくれて、サポーターと交流する場面も見られました。

■公園10周年企画に向けての準備
みどりグループでは、ナチュモコガーデンを楽しんでもら企画と公園のみどりを増やすための植樹企画の2種類の活動を予定しています。今月はそれぞれの企画について1回ずつ準備を行いました。


 

 

■みどりグループ体験企画
みどりグループ以外のサポーターのみなさんにみどりグループの活動を知ってもらうこと、またサポーター同士交流することを目的として、こども花壇の植え替え作業を一緒に行いました。花苗のレイアウト、植え付け、水やりといった作業を通して、みどりグループの活動中の雰囲気を体験してもらうことができました。



■定例会議
今後の予定確認や、植樹に向けた話し合いを行いました。また今年度のこども花壇のバタフライガーデンの成果として、見られたチョウの共有を行いました。今年確認できたのは16種類(昨年は12種類)で、そのうち5種類が初めて見られたチョウでした。ミニ勉強会の『みどりレッスン』では、ナチュモコガーデンで伸びすぎたり枯れたりしているハーブの剪定を行いました。ハーブと一言で言っても、種類ごとに気をつけるポイントがあり、その点も確認できました。

 

12月に入り、だんだんと寒い日が増えてきましたね。
無理のない範囲で、寒さに負けずに元気に楽しく活動していきましょう♪

12/10(土)「わんことのハッピータイム」実施します!

人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。

「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。

人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。

 

 

2022年12月10日(土)10:00~11:00 

※急な荒天の場合中止いたします。

暑さ・寒さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。

場所:エントランス広場

定員:先着10組

対象:わんこと飼い主さん

受付:当日9:45からエントランス広場にて

参加費:無料

 

※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。

①参加前に受付で名前等を記入の上、参加バッヂをお受け取り下さい。

(★前回登録をされた方はお渡ししたバッヂをお持ちください)

②はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。

③わんこから目を離さないでください。

④万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。

 

※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。

※屋外で行います。密な状態を防ぐため距離を置いて実施します。ご協力をお願い致します。

 

色とりどりの帰真園!

以前、ご紹介した帰真園の紅葉ですが、
12月に入って、寒さが増して、落葉が進んでいます。
樹木から葉が少なくなると、ちょっぴり寂しい気持ちになりますね。

でも、今年の紅葉は鮮やかだったので、
例年以上に落ち葉も楽しむことができます。

園路には落葉したイロハモミジなどのカエデ類の葉が点、点、点。
落ち葉を目で追うだけでもウキウキしてきます。
なんだかお星さまのようにも見えますね~。

色々な色の落ち葉が重なる様子も綺麗です。

腰をかがめてみたり、低木の下を覗いてみると
赤い景色が一面に広がります。

樹々の紅葉もまだまだ楽しむことができます。
葉の色が鮮やかなので、曇りの日でも、とても綺麗です。

ぜひ、色とりどりの紅葉を楽しんでくださいね!!

(なべちゃん)

 

 

【募集終了】こどもグループイベント「冬の生きもの探し~材をわってみる~」12月4日(日)

12月4日(日)実施予定のこどもグループの公開イベント「冬の生きもの探し~材をわってみる~」は、定員に達したため募集を終了いたしました。

参加をご希望の方は、以下に記載された「新型コロナウィルス感染症予防対策に関するご協力のお願い」等をご確認の上でお申込みくださいますようお願い申し上げます。

【参加をご希望の方へご協力のお願い】

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、参加者、保護者及び同居のいずれかの方が以下に該当する場合はイベントへの参加はご遠慮ください。

①新型コロナウィルス感染症に感染している場合や濃厚接触者の場合

②イベント実施日からさかのぼって2週間以内の海外渡航歴がある場合

③発熱(平熱より1度以上高い場合)や風邪の症状、だるさや息苦しさなどの症状がある場合、または解熱及び左記の症状消失後、24時間経過していない場合

④インフルエンザ等の感染症(風しん、水痘、流行性耳下腺炎、ウィルス性胃腸炎、麻しん等)に感染している場合

【参加者の方へご協力のお願い】

イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記対策を実施いたしますので、参加者のみなさまにはご協力のほどお願い申し上げます。

➀受付時にアルコールによる手指の消毒のご協力をお願い致します。

②受付時に検温をさせていただく場合があります。

③参加中はマスクをご着用ください。(適宜着脱は可)

④他の参加者様と一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願致します。

※消毒用アルコールはビジターセンターで用意致します。石鹸等の用意はありませんので必要な方はご自身でご用意をお願い致します。

【日 時】2022年12月4日(日) 10:00 - 12:00  

【場 所】二子玉川公園 ビジターセンターテラス

催 行】緊急事態宣言等が発出された場合は中止と致します。

【内 容】材に隠れる冬越しの生物を探します。ドライバーやハンマーを使って少しずつ削っていこう!                                                                                                       

【対 象】どなたでも(小学2年生以下は保護者の同伴が必要)

【受 付】事前募集: 定員に達したため、受付を終了いたしました

定 員6組12名(先着順)※1組の上限は2名まで

【持ち物】 汚れてもいい服装、飲み物

 ※荷物をお預かりすることはできません。貴重品等の管理はご自身でお願い致します。 

【問い合わせ】二子玉川公園ビジターセンター(開館時間8:30-17:00)

       TEL 03-3700-2735

 

 

【11/25 10時より受付開始】帰真園プログラム「みんなで楽しむ 冬の日本庭園」

日時

2022年12月11日(日)10:00~11:00

内容

冬の帰真園で五感で楽しみながらお散歩♪
落ちている自然物を拾って、最後は簡単なお土産も作れます。

対象

どなたでも(小学2年生までは保護者同伴)

定員

15名

申込み

11/25 10時からビジターセンター窓口、もしくは電話にて先着順受付

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

もぐもぐシジュウカラ

お日様ぽかぽかな今日、上野毛口から帰真園に入ると‥‥

左側から「ツツピーツツピージジジジジ」という鳴き声や「カサカサ・・・」と音が聴こえました。
音のする方を見てみると・・・

シジュウカラが6匹ほど集まり、エサを探しているところに遭遇。

何を食べているのか、気配を消しながら眺めていると・・・

どうやら、赤い実を食べています。

おそらく近くに生えているカマツカの実のようです。

そのまま食べるのは大きすぎるのか、果肉だけ食べたいのか、
丁寧に両脚で実を抑えながらついばんで食べていました。

そしてさらによく見ると、この写真のシジュウカラには
目の上に眉毛のような白い毛が生えています。
たまに突然変異で白眉毛のシジュウカラが各地で出没するらしいです。

初めてお目にかかりました!やったー!

色々な発見をさせてもらい、スタッフは大満足。

シジュウカラさん、ありがとう!
元気にすごしてくださいね。

(まーちゃん)