投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

【ジュニアサポーター】6月定例活動『団体対応プログラム(高尾の森自然学校)お手伝い参加』『サンクチュアリの虫&植物調査結果の展示づくり』

あっという間に真夏になってしまいました。
灼熱の二子玉川公園より、ジュニアサポーター定例活動のご報告です。

すっかり日が開いてしまいましたが、6月の定例活動のご紹介です。
6月は変則的な活動日となり、第3土曜日と第3火曜日に定例活動を行いました。

 

 

6月18日(土)『団体プログラム(高尾の森自然学校)お手伝い参加』

公園の団体対応として、高尾の森自然学校さんのプログラム受入れを実施しました。
高尾の森自然学校さんは、普段は八王子を拠点としており、多摩川の上流から河口にかけての森・里・川のつながりを学ぶというプログラムの一環で、二子玉川公園ビジターセンターにいらっしゃいました。
このプログラムに、ジュニアサポーターもお手伝いとして参加しちゃいました!

スタッフのやたっち・まっつんが多摩川に入り、どんな生き物が棲んでいるのかを採集しながら解説します。
ジュニアサポーターは、プログラム参加者の方々(※今回写真は載せていませんが、20名弱いらっしゃいました!)に、見つかった魚や甲殻類を紹介するお手伝いをしてくれました。

ほとんどのメンバーはプログラムお手伝い初経験でしたが、みんな頑張ってスタッフのサポートをしてくれました。お疲れ様でした!

 


ちなみに、この日はまっつんも講師としてお話させていただきました。
ありがとうございました。

 

 

6月21日(火)『サンクチュアリの虫&植物調査結果の展示づくり』

5月の定例活動で行ったサンクチュアリの虫&植物調査について、ジュニアサポーターで展示を作成しました。
調査に参加していたメンバーたちも集まり、展示用のイラストを描くチームと文字資料を作るチームに分かれて作業しました。

一か月前の調査を思い出しながら、展示資料を作ります。

時間ギリギリまで頑張って、素敵な展示ができました!


よくみると、サンクチュアリにはいない生き物も描かれていたり…?
秋の調査も乞うご期待です!

 

 

今後も、ジュニアサポーターをよろしくお願いいたします!

(まっつん)

 

生きものたちのお気に入りの場所は…?

蒸し暑い日が続いていますが、午前中のすこし陽射しが穏やかな時間に、帰真園とナチュモコガーデンを歩いてきました。

 

 

 

 

 

 

帰真園でまず出会ったのはコノシメトンボ。枝先に止まってじっとしており、そーっと近づいても飛んでいきません。前も後ろも撮影させてくれてありがとう、と次へ向かいます。

 

 

 

 

 

水音に誘われて池に降りると、あれ?スズメ?!と思ったら、くちばしが太めのカワラヒワでした。数羽が池に入って、水浴びをしています。蒸し暑い日に水浴び、とても気持ちが良さそうです。

 

 

 

 

 

旧清水邸書院の前で、水色が目をひくシオカラトンボや赤色がひときわ鮮やかなショウジョウトンボ、体の色の切り替えもキュートなコシアキトンボが飛んでいました。

帰真園では秋にかけて、さまざまな種類のトンボに出会えます。じっとしていると、近くに止まってくれるかもしれません♪

 

 

 

 

 

 

帰真園を出てナチュモコガーデンに向かうと、オオスカシバが花の蜜を吸っていました。

生きものたちはそれぞれ好みの場所があり、公園内でも時間や場所を変えて歩いてみると、色々な生きものに出会うことができます。

帽子と飲み物を持って、二子玉川公園へお散歩にいらしてくださいね。(みほねえ)

【みどりグループ】7月定例会議報告

今回は主に以下のことについて話し合いました。

 

 

 

 

 

①今日の予定確認

②過去1ヵ月のみどりグループ共有事項
 ・公園10周年イベント 植樹に関して
   →次回の検討会は9/14(水)10:00~11:00に実施する。
   →次回検討会までに、植樹予定地の試し掘りをしてみる。
    (7/27(水)、30(土)の活動日で実施予定)

➂今後のスケジュールなど
 ◇ジュニアサポーター合同活動(チョウ調べ)・・・8/10(水)、27(土)
 ◇安全安心G合同活動(10周年企画花飾り練習)・・・8/24(水)
 ◇いのちの森公開活動・・・9/10(土)
 ◇10周年植樹検討会・・・9/14(水)
 ◇ナチュモコガーデン植え替え・・・10/29(土)
  ※公開活動にするかどうかは、来月確認

④いのちの森公開活動について
 ・イベント内容
  →生き物調査、本数調査、樹名板づくりを実施する。
  →本数調査はエリアを決めて実施する。
   実施場所は7/27(水)、30(土)、8/3(水)の活動日で決める。
  →樹名板づくりは板にキシラデコール塗装作業を行う。

➄みどりレッスン ~夏の花がら摘みに挑戦(おさらい) inこども花壇~
 これからの時期の日常管理は花がら摘みが中心となってきます。
 そこで、これまでのおさらいも含めて、夏の花の花がら摘みのポイントなどを再確認しました。

 

 

 

 

 

    ★今日の資料をみどりグループアルバムに載せていますのでご覧ください。
 ★不明点がありましたら、みどりグループスタッフまでお声がけください。

 

 

園内で育つ生き物たち

暑さが落ち着いている今日、いつもよりゆっくりと園内を歩いていると、
色々な生き物の子ども達に出会いました。

ナチュモコガーデンにて、オンブバッタの幼虫を何匹も発見しました。
他のバッタと比べて発生が少し遅いため、今の時期にこの大きさの幼虫の姿が見られます。

帰真園にて、コナラ(上の写真)とスダジイ(下の写真)のまだ熟していないドングリを発見!
園内では例年10月頃に色々な種類のドングリが落ちています。
秋に向けて少しずつ成長しているのですね!

こちらも帰真園にて、スズメの幼鳥を見つけました。
親の後を追いかけながら、虫を捕まえてパクリ!

色々な生き物の成長を、今後も温かく見守っていきましょう♪

(まーちゃん)

【再掲載】7月9日【わんことのハッピータイム】実施します!

 

人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。

2022年7月9日(土)10:00~11:00 
   ※急な荒天の場合中止いたします。
暑さ対策(人・わんこともに飲み物、帽子等)を行ってご参加ください。

場所:エントランス広場

定員:先着10組
対象:わんこと飼い主さん
受付:当日9:45からエントランス広場にて
参加費:無料

※実施方法※ 以下をご了承の上、ご参加下さい。
①参加前に受付で名前等を記入の上、参加バッヂをお受け取り下さい。
(★前回登録をされた方はお渡ししたバッヂをお持ちください)
②はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
③わんこから目を離さないでください。
④万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。

※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。

※屋外で行います。密な状態を防ぐため距離を置いて実施します。ご協力をお願い致します。

【なかよしカード】

【みどりグループ】6月はこんな活動をしました!

早々に梅雨が明けて猛暑日も多かった6月。
熱中症に気をつけながらの活動となりました。

■自由活動@こども花壇
22日(水)に、植え替え作業を行いました。昨年から始めたチョウを呼ぶための花壇づくりを継続しつつ、こどもたちも楽しめる花を植えました。土を掘るとミミズがでてきたり、水やりをするとアズマヒキガエルがでてきたり、花苗を植える前からモンシロチョウが飛んでいたりと、様々な生きものたちに出会うこともできました。
これからどんなチョウがやってくるのか、楽しみですね♪

■自由活動@ナチュモコガーデン
11日(土)に、植え替え作業を行いました。今回はサポーターさん15人とそのお子さん4人、スタッフ3人の大人数で作業を行うことができ、1時間程で予定していた作業を終えることができました。
植え替え後は日常管理として、水やり、花がら摘み、草取りなどの作業も行っています。みなさんにきれいな花壇をみて楽しんでもらうことができるよう、日々活動を行っています。

■自由活動@いのちの森
園路に大きく張り出して通行の妨げになっている枝を切ったり、邪魔にならないように持ち上げたりしました。植樹から10年が経ち、木の生長とともに剪定作業も力がいるようになってきました。

■定例会議
9月に予定しているいのちの森の公開活動での企画を検討したり、みどりレッスンとしてチョウの見分け方をクイズ形式でおさらいしたりしました。

7月は日常管理の他に、ジュニアサポーターとの合同活動でチョウを調べる活動もあります。
暑さが厳しくなることも予想されますが、無理せず楽しく活動していきましょう!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

ヤマブドウの葉に隠れた主は・・・


二子玉川公園ビジターセンターで育てている
ヤマブドウ。
今年は、庇(ひさし)の上に枝を誘引させて、
ヤマブドウのカーテンにしようと画策中です。

 

 

 

 

 

”思うように枝がのびてないな~”
”剪定して枝を横にのばそうかな~” 
と考えていると、足元の汚れに気が付きました。

 

この汚れの正体は、、、、。

コスズメという蛾の幼虫のふんでした。

色は違いますが、同じ種類の幼虫です。
ヤマブドウなどの葉をエサにしています。

おしりに針のような突起物がありますが、
触っても痛くなく、毒もありません。

 

 

ヤマブドウも成長時期で葉がたくさんあるので、
幼虫がたくさん葉を食べても枯れることはありません。

蛹になるまでのあと少しの間、温かく見守ろうと思っています。

普段は葉の裏に隠れているので、そっと覗いて探してみてください。

(なべちゃん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】こどもグループ主催「ぴよぴよ水遊び」7月11日(月)10:30-12:00

7月11日(月)に、こどもグループの公開イベント「ぴよぴよ水遊び」を実施します。

参加をご希望の方は、以下に記載された「新型コロナウィルス感染症予防対策に関するご協力のお願い」等をご確認の上で当日ご参加くださいますようお願い申し上げます。

【参加をご希望の方へご協力のお願い】

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、参加者、保護者及び同居のいずれかの方が以下に該当する場合はイベントへの参加はご遠慮ください。

①新型コロナウィルス感染症に感染している場合や濃厚接触者の場合

②イベント実施日からさかのぼって2週間以内の海外渡航歴がある場合

③発熱(平熱より1度以上高い場合)や風邪の症状、だるさや息苦しさなどの症状がある場合、または解熱及び左記の症状消失後、24時間経過していない場合

④インフルエンザ等の感染症(風しん、水痘、流行性耳下腺炎、ウィルス性胃腸炎、麻しん等)に感染している場合

【参加者の方へご協力のお願い】

イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記対策を実施いたしますので、参加者のみなさまにはご協力のほどお願い申し上げます。

➀受付時にアルコールによる手指の消毒のご協力をお願い致します。

②参加中はマスクをご着用ください。(熱中症予防のため適宜着脱をお願い致します。)

➂参加中は他の参加者様と一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願致します。

※消毒用アルコールはビジターセンターで用意致します。石鹸等の用意はありませんので必要な方はご自身でご用意をお願い致します。

【日 時】2022年7月11日(月) 10:30 - 12:00  時間内出入り自由

 雨天・荒天または緊急事態宣言等発出の場合は中止 

 中止の場合は当日ビジターセンターHP、ポスター等でお知らせ致します。

【場 所】二子玉川公園 草広場

【内 容】ビニールプールに入ったり、バケツやひしゃくで水を撒いたりして自由に遊びます。                                                                                                      

【対 象】0~3歳の子どもと保護者

【受 付】当日受付 受付時に手指のアルコール消毒をお願い致します。

定 員】なし 混雑状況に応じて制限する可能性があります。

持ち物】濡れても良い服装

【問い合わせ】二子玉川公園ビジターセンター(開館時間8:30-17:00) TEL 03-3700-2735

 

 

【安全安心グループ6月はこんな活動をしました!】

●自由活動日 【毎週水・土曜日10:00~11:00頃】
・小雨や暑い日もありましたが、丁寧に公園の見回りや美化活動を行いました。公園利用者に挨拶など声がけをしつつ、雨上がりの日には濡れた遊具も拭いてくださり、利用者の皆さんからも喜ばれていました。
・サポーターのお子さんも参加されて自然観察も楽しみつつ、多世代での交流も図りながらの活動となりました。
・10周年イベントに向け、草花飾りづくりの試作を行いました。
   

●公開活動「わんことのハッピータイム」 【毎月第2土曜日10:00~11:00】
・リピーターや初参加の方など13組のわんちゃんと飼い主さんの参加がありました。サポーターの皆さんは受付や安全管理、参加者への案内など活躍くださいました。来園者の皆さんもお散歩の途中に立ち寄られ、終始和やかな雰囲気でした。
・ドッグトレーナーで安全安心サポーターからお話があり、犬同士のご挨拶練習を行いました。「回を重ねるにつれて、落ち着いて過ごせるようになってきた。これからも参加したい」といった声が寄せられました。今後も「誰もが安心して過ごせる公園」をテーマに続けていきます。

 

●定例活動 【第4土曜日10:00~11:00】
・活動の振り返りや、10周年イベントの確認をしました。「多世代で交流できて良い。積極的に行っていきたい」などの意見が寄せられました。公園内のアジサイの一部の剪定作業を行いました。

●みどりグループとの合同活動 6月25日(土)
・定例活動で剪定したアジサイで10周年イベント企画「公園の草花で飾り作り」の練習をみどりグループと合同で実施しました。
・レイ作りの上手なサポーターさんから教えていただき、「公園内の草花で使えそうな植物はどんなものがある?」等を話合いながら和気藹々と練習しました。今後も試作を行いながら内容を検討します。

安全安心グループでは、一緒に活動してくれる仲間を募集中です。
公園の自然を楽しみながら、地域の活動に参加してみませんか?
ご自身のペースでの参加が可能です。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

(たっきー)