投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

【ジュニアサポーター】4月定例活動『ちび森看板の色塗り』『ちび森の植栽種調査』

こんにちは!公園ジュニアサポーターから定例活動のご報告です。

4月の定例活動を一気にご紹介します。
新年度のスタートを飾る定例活動は、サンクチュアリの「ちび森」がテーマです!

 

4月19日(火)『ちび森看板の色塗り』

サンクチュアリの中にある「ちび森」。ここは、サンクチュアリの中に小さな森をつくろうとボランティアの皆さんのお力を借りて植樹を行ったエリアです。そのシンボルとして、当時のジュニアサポーターたちと一緒にちび森看板を作成したのでした。
植樹から4年が経ち、看板を掛けていた木が枯れてしまい、看板も茂みに隠れてしまっていました。
その看板をリニューアルするべく、現在のジュニアサポーターに手伝ってもらいました!


植樹を行った当時の様子を見てもらいました。今とは違うサンクチュアリの景色にビックリな現メンバーたち。


サンクチュアリで見られる木々の葉の色をイメージした黄、赤、緑の色に看板の文字を塗ってもらいます。完成したものがこちら↓


イラストも添えてもらい、華やかに一新しました!
リニューアルした看板は、杭と組み合わせて設置する予定です。

 

4月23日(土)『ちび森の植栽種調査』

現在のちび森エリアに生えている樹木の様子を調査しました。
植樹当時に設置した樹名板はほとんど色あせてしまっているため、植樹のリストを頼りに樹木の名前と位置を照らしあわせます。


今回の参加人数はなんと9人!ここ2年間で最多の記録を更新しました。

ちび森の区画を大きく4つに分け、2人~3人1組になって樹木の名前と様子を調査します。
ジュニアサポーターたちは、スタッフが事前に採取した葉のサンプルを手掛かりに、樹木の名前を割り出していきます。
果たして、4年間でちび森はどのように変化したのでしょうか?

枯れて無くなってしまったものもありましたが、ほとんどが生き残っていました。
その中でも、大人の背丈以上に伸びているものもあれば、膝丈ほどしかないようなものもあり、その成長具合もそれぞれといった様子でした。

今回の調査結果は、3階ビジターセンターのサポーター活動コーナーにて掲示予定です。
乞うご期待!

 

ジュニアサポーターの活動の様子は、二子玉川公園の公式インスタグラムアカウントからもご覧いただけます♪
4月19日(火)定例活動『ちび森看板の色塗り』
⇒https://www.instagram.com/p/CcmXzMNp5SO/?utm_source=ig_web_copy_link
4月23日(土)定例活動『ちび森の植栽種調査』
⇒https://www.instagram.com/p/CczPvp5p1vz/?utm_source=ig_web_copy_link

5月の活動報告もお楽しみに!
(まっつん)

【受付終了】イベント『0才からのしぜんあそび』

 

※受付終了いたしました。

「0才からのしぜんあそび~帰真園プログラム」の参加者を募集致します。参加をご希望の方は以下に記載された「新型コロナウィルス感染症予防対策に関するご協力のお願い」等をご確認の上でお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

【参加をご希望の方へご協力のお願い】

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、参加者、保護者及び同居のいずれかの方が以下に該当する場合はイベントへの参加はご遠慮ください。

①新型コロナウィルス感染症に感染している場合や濃厚接触者の場合

②イベント実施日からさかのぼって2週間以内の海外渡航歴がある場合

③発熱(平熱より1度以上高い場合)や風邪の症状、だるさや息苦しさなどの症状がある場合、または解熱及び左記の症状消失後、24時間経過していない場合

④インフルエンザ等の感染症(風しん、水痘、流行性耳下腺炎、ウィルス性胃腸炎、麻しん等)に感染している場合

 

【参加者の方へご協力のお願い】

イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記対策を実施いたしますので、参加者のみなさまにはご協力のほどお願い申し上げます。

➀受付時にアルコールによる手指の消毒のご協力をお願い致します。

②参加中はマスクをご着用ください。(適宜着脱は可)

③参加中は他の参加者様と一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願致します。

※消毒用アルコールはビジターセンターで用意致します。石鹸等の用意はありませんので必要な方はご自身でご用意をお願い致します。

【日 時】2022年6月7日(火) 10:30 - 11:30 ※雨天中止

【場 所】二子玉川公園 帰真園

催 行】以下の場合は中止と致します。

     中止の場合は前日または当日の朝、電話でご連絡致します。

     悪天候(小雨程度でも中止

     緊急事態宣言等が発出された場合

【内 容】家族で帰真園をゆっくり歩きながら、小さい子どもと過ごす日本庭園の自然の楽しみ方を体験します。                                                                                                            【対 象】未就学児と保護者

【受 付】事前受付 受付期間 5月11日から、定員になり次第終了

     定  員 10名(先着順)

【持ち物】帽子、飲み物 ※生き物の採取はできないため、網や虫かごの持ち込みはご遠慮ください。 

     貴重品等の管理はご自身でお願い致します。 

【問い合わせ】二子玉川公園ビジターセンター(開館時間8:30-17:00)

       TEL 03-3700-2735

【わんことのハッピータイム5月実施しました!】

降り続いていた雨も上がり、いつもとは少し内容を変えて実施しました。
毎月第二土曜日に実施しているイベントで、わんこも人も心地よく公園で過ごすことを目的としています。

ごあいさつ苦手なわんちゃんは、まず他のわんちゃんもいる場でリラックスできるよう、ドッグトレーナーのサポートを受けながら実践していきました。また、わんちゃんとサポーターさんや来園されたお子さんたちの交流も見られ、和やかな会となりました。
 

段々と場に慣れてきたわんちゃん、最後は、お手も出来ました!ご参加くださったみなさん、説明や写真撮影にご協力くださった安全安心グループサポーターのみなさん、ありがとうございました!
 

 

来月は6月11日(土)10時から予定しています。詳しくはポスター、ホームページをご覧ください。

(たっきー)

 

 

【受付終了】こどもグループ「多摩川たんけん」5月22日(日)

※受付終了いたしました。

 

5月22日(日)に、こどもグループの公開イベント「多摩川たんけん」を実施します。

参加をご希望の方は、以下に記載された「新型コロナウィルス感染症予防対策に関するご協力のお願い」等をご確認の上で当日ご参加くださいますようお願い申し上げます。

【参加をご希望の方へご協力のお願い】

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、参加者、保護者及び同居のいずれかの方が以下に該当する場合はイベントへの参加はご遠慮ください。

①新型コロナウィルス感染症に感染している場合や濃厚接触者の場合

②イベント実施日からさかのぼって2週間以内の海外渡航歴がある場合

③発熱(平熱より1度以上高い場合)や風邪の症状、だるさや息苦しさなどの症状がある場合、または解熱及び左記の症状消失後、24時間経過していない場合

④インフルエンザ等の感染症(風しん、水痘、流行性耳下腺炎、ウィルス性胃腸炎、麻しん等)に感染している場合

【参加者の方へご協力のお願い】

イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記対策を実施いたしますので、参加者のみなさまにはご協力のほどお願い申し上げます。

➀受付時にアルコールによる手指の消毒のご協力をお願い致します。

➁受付時の検温にご協力をお願い致します。測定結果が37.5度以上の場合はご参加をお断りする場合がありますので、ご了承ください。

➂参加中はマスクをご着用ください。(適宜着脱は可)

④参加中は他の参加者様と一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願致します。

※消毒用アルコールはビジターセンターで用意致します。石鹸等の用意はありませんので必要な方はご自身でご用意をお願い致します。

【日 時】2022年5月22日(月) 13:30 - 15:30  

【場 所】集合:眺望広場 実施:多摩川河川敷

催 行】雨天・荒天または緊急事態宣言等が発出された場合は中止と致します。

【内 容】春の多摩川岸や河川敷にできたワンドで水生生物を採集・観察します。                                                                                                         

【対 象】満5歳以上からどなたでも(小学2年生まではお子様1名につき保護者1名同伴必須)

【受 付】事前募集: 受付期間 5月14日(土)- 5月21日(土) 17:00まで

定 員先着5組10名 1組の上限は2名まで

 対象年齢以下のお子様の同伴も含め、参加申込者以外の参加はお断りさせて頂きます。

【持ち物】

 汚れても良い服装(長靴またはウォーターシューズ・長袖・長ズボン)、帽子、飲み物

 ※荷物をお預かりすることはできません。貴重品等の管理はご自身でお願い致します。 

【問い合わせ】二子玉川公園ビジターセンター(開館時間8:30-17:00)

       TEL 03-3700-2735

鳥の羽のヒミツ

しとしと雨が続きますね。

雨でも野鳥たちはへっちゃらなようです。

ハシボソガラスもムクドリも、ハトやスズメも地面や水の中をついばんでいました。

…寒くないのかな?風邪、ひかない?

それが意外と大丈夫。ヒミツは羽に隠されています。

実験してみましょう。

キジバトの羽です。

右から初列風切(翼の先の羽根)・大雨覆(翼の中央部の羽根)・体羽(背側の羽根と腹側の羽根)を用意しました。

まずは体羽を観察。

ふわっふわ♪ 鼻息だけで飛ばされてしまうほどの軽さです!

拡大してみると、1本の羽毛が枝分かれし、さらに細かい羽毛が生えていました。

これなら1日中外にいても寒くなさそうですね。

次は、翼の羽根で実験。羽根に水を垂らしてみます。

水滴がころころっと転がるように水を弾きました!

た、たのしい…!

ちなみに根本のふわふわ部分も撥水性バツグンでした。

翼の羽は、細かい羽毛が重なり合う特殊な構造をしています。

そのため、水滴は羽にしみ込むことなく表面張力により丸くなって転がり落ちてしまうのです。

さらに鳥類は腰の辺りにある尾脂腺(びしせん)という器官から脂を分泌します。

この脂を全身にコーティングするように羽繕いすることで、さらに撥水効果をアップさせているのです。

雨が降っても野鳥が活動できる理由は、羽のつくりにあったのでした。

 

今週は愛鳥週間。ぜひ身近な野鳥に目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

(ぱるる)

 

5/14「わんことのハッピータイム」を実施します!(本日開催)

※5/14朝 実施時間までに雨が上がる予報のため、内容や時間を変更し実施する予定です。足元にお気を付けてお越しください。

—-

人もわんこも心地よく過ごせる公園であり続けることを目指して実施するイベントです。
「はじめまして」のごあいさつをみんなで練習します。
人もわんこも一緒に楽しく学ぶ場で、サポーターの安全安心グループが実施します。

2022年5月14日(土)10:00~11:00 
   ※雨天中止(HPでお知らせします)

場所:エントランス広場
定員:先着10組
対象:わんこと飼い主さん
受付:当日9:45からエントランス広場にて
参加費:無料

※前回より、実施方法をリニューアルしています。以下のお約束をご了承の上、ご参加下さい。
①参加前に受付で名前等を記入の上、参加バッヂをお受け取り下さい。
(★前回登録をされた方はお渡ししたバッヂをお持ちください)
②はじめてのわんことは、まず距離を保って「ごあいさつ」をします。
③わんこから目を離さないでください。
④万が一のトラブルは、当事者同士でのご対応をお願いします。

※ご参加の際は、事前に下の「なかよしカード」でわんこ同士のご挨拶や飼い主さんとのやり取りの仕方をご確認下さい。

※屋外で行います。密な状態を防ぐため距離を置いて実施します。ご協力をお願い致します。

【なかよしカード】

★このイベントはピンクのビブスを着ている安全安心グループの活動の一環です。
見かけたら声をかけてみてくださいね。
ご不明点がありましたらビジターセンターまでお問い合わせください。

 

【みどりグループ】4月はこんな活動をしました!

暖かくなり、こども花壇ではカラフルなお花が咲き始めました。
ナナホシテントウやモンシロチョウなどの生きものも、たくさん見られるようになってきています。

■自由活動@こども花壇
ナノハナなどの見頃が終わった花を抜き取り、これから楽しめるアサガオやヒマワリの種をまきました。また水やりや草取りなどの作業のしやすさを改善するため、レンガで足場を新たに設置しました。その他、水やりや草取りなどの日常管理を行いました。

 

 

 

■自由活動@ナチュモコガーデン
カレンジュラの切り戻し作業を行いました。種がついている株が増えて花つきが悪くなってきたため、一度根本付近で切り戻しました。2週間程度すると、また新たな花が咲き始める予定です。その他、水やりや草取りなどの日常管理、ハーブエリアの芝取り、枕木の設置、堆肥の切り返し、ヒマワリの間引き作業なども行いました。

 

■自由活動@いのちの森
冬の間に落ちてしまった樹名板の取り付けと、樹名板を取り付けているヒモのうち、朽ちそうなものの交換作業を行いました。作業をしながらユズリハのつぼみを見たり、タブノキの花を見たり、季節の森の樹々の様子を感じることができました。

■定例会議
新年度初めての定例会議は、年度の活動目標を確認しました。昨年度にサポーターの皆さんから出してもらった振り返りの意見を元に今年度の活動目標を決定し、各活動場所で特に力を入れる内容の確認もしました。会議の後半は公園に出かけ、活動場所の確認も行いました。

 

暑い日が増えてきましたね。
小まめに休憩しつつ、マイペースで楽しく活動していきましょう♪

 

春を迎えた帰真園の生きものたち

まだまだ朝夕の寒暖差がありますが、

天気の良い日は公園でもたくさんの生き物を見ることができます。

 

今日は帰真園の池でおなじみの生き物を見つけたのでご紹介します。

ここで突然ですが、下の画像の中に生き物が写っているのがわかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像の中央に注目ください! 

 

 

 

 

                                                                         

 

 

 

 

別の画像でもう少し近くで見ると…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかわかりますか?

トンボの幼虫、ヤゴです!

これは「ショウジョウトンボ」という真っ赤なトンボのヤゴです。

この時期池にいるのは冬越しした幼虫たちですが、

成虫も少しづつ見かけるようになってきました。

池の周りを飛ぶたくさんのトンボたちの姿を見る日ももう間もなくです…

 

最後にビジターセンターからお願いです!

帰真園の中で生きもの採集はできません。

見つけたときは採集せずにそっと観察してみましょう。

 

(やたっち)

 

 

 

 

 

 

 

 

お花が終わっても‥‥‥

次々とお花が咲く季節ですね!

二子玉川公園ではサクラも終わり、今はフジやツツジが開花中。

春は目まぐるしく花が移り変わっていきます。

見たかったのに、あっという間にお花が咲き終わっていた、ということも。

お花も綺麗だけど、その後って、どうなっているか見たことありますか?

 

こちらは3月に咲いていたユキヤナギ。

 

今はこんな感じ。お花が終わって寂しいな‥‥‥。

いえいえ、近づいてみてください。良く見てみると‥‥‥。

 

花が終わって緑の実がついています。茶色いのは実が熟し既に種が出てきたもの。

お花が終わっても植物は活動を続けています。

 

 

こちらはヤマブキのお花。今はすでに、花びらが散っていて……。

 

現在の姿がこちら。ガクとめしべだけが残っています。なんだか小さなお花の様ですね。

この後、タネが出来始めます。

 

植物はその時々で様々な姿を見せてくれます。

ちょっと地味かもしれませんが、お花の時期以外も注目してみてくださいね!

(ゆっきー)

 

【受付終了】イベント「日本庭園でいきものさがし~帰真園プログラム」のお知らせ

※定員に達したため、受付を終了いたします。

「日本庭園でいきものさがし~帰真園プログラム」の参加者を募集致します。参加をご希望の方は以下に記載された「新型コロナウィルス感染症予防対策に関するご協力のお願い」等をご確認の上でお申し込みくださいますようお願い申し上げます。

【参加をご希望の方へご協力のお願い】

新型コロナウィルス感染症予防対策のため、参加者、保護者及び同居のいずれかの方が以下に該当する場合はイベントへの参加はご遠慮ください。

①新型コロナウィルス感染症に感染している場合や濃厚接触者の場合

②イベント実施日からさかのぼって2週間以内の海外渡航歴がある場合

③発熱(平熱より1度以上高い場合)や風邪の症状、だるさや息苦しさなどの症状がある場合、または解熱及び左記の症状消失後、24時間経過していない場合

④インフルエンザ等の感染症(風しん、水痘、流行性耳下腺炎、ウィルス性胃腸炎、麻しん等)に感染している場合

 

【参加者の方へご協力のお願い】

イベント実施にあたり、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記対策を実施いたしますので、参加者のみなさまにはご協力のほどお願い申し上げます。

➀受付時にアルコールによる手指の消毒のご協力をお願い致します。

②参加中はマスクをご着用ください。(適宜着脱は可)

③参加中は他の参加者様と一定間隔(ソーシャルディスタンス)の確保をお願致します。

※消毒用アルコールはビジターセンターで用意致します。石鹸等の用意はありませんので必要な方はご自身でご用意をお願い致します。

 

 

【日 時】2022年5月8日(日) 10:30 - 11:30 ※雨天・荒天の場合中止

【場 所】二子玉川公園 帰真園

催 行】以下の場合は延期または中止と致します。

     延期または中止の場合は前日または当日の朝、電話でご連絡致します。

     悪天候(小雨程度でも中止

     緊急事態宣言等が発出された場合

【内 容】日本庭園での利用ルール・マナーを守りながら、生き物探しをおこないます                                                                                                             【対 象】未就学児と保護者

【受 付】事前受付 受付期間 4月25日から、定員になり次第終了
     定員に達しましたので、受付を終了致しました。

     定  員 10名(先着順)

【持ち物】帽子、飲み物 ※生き物の採取はできないため、網や虫かごの持ち込みはご遠慮ください。 

     貴重品等の管理はご自身でお願い致します。 

【問い合わせ】二子玉川公園ビジターセンター(開館時間8:30-17:00)

       TEL 03-3700-2735