投稿者「ces-futakotamagawa」のアーカイブ

春はどこだ?

2月初めの帰真園の池の様子。
とっても寒い日の朝、水面が凍っていました。

少し前まではあんなに寒かったのに、
ここ数日は暖かい日が続いています。

そんな日は春を探すお散歩へ!
帰真園を歩いてみると…

▼ウメの花が咲いている!

▼枝ではメジロが休憩中~

▼池の中には…アズマヒキガエル発見!

▼さらによーく見ると、卵もありました!

身近な自然に目を向けてみると、
しっかりと春が近づいていることがわかります。

みなさんは公園でどんな「春」を感じますか?
見つけた「春」を教えてくださいね!

(ちばちゃん)

冬鳥ウォッチング

今日は2月とは思えないほど暖かく、お散歩日和ですね。

こんな日は、ゆっくりと野鳥観察がおすすめです。
今の時期は、冬だけ日本に渡ってくる冬鳥が楽しめます。

例えば、ツグミ。
木の枝に止まっていたり、地面をトコトコ歩いていたり。
じっくり見ると、背中やお腹に細かい模様があります。

こちらは、ジョウビタキのメス。
クリっとした黒い目が可愛らしいです。

自分なりのお気に入りのポイントを見つけると、より野鳥が好きになれる気がします。
みなさんも、ゆっくりと野鳥観察を楽しんでみませんか。

(あいあい)

【イベント】春をたのしむ和の調べ―昭和女子大学 生田流筝曲部ミニ演奏会―

春をたのしむ和の調べ
-昭和女子大学 生田流筝曲部ミニ演奏会-

日  時

3月17日(日)
①13:20~ ②15:00~ 各回30分程度

会  場

「旧清水邸書院」邸内・外庭(二子玉川公園帰真園内)

申 込 み

予約不要(入退場自由)、参加無料
当日会場へお越しください。

そ の 他

演奏後、学生のサポートで「ちょこっとお箏体験」できます。(小さいお子さんもどうぞ)
混雑時は邸内の安全上、定員を設けます。ご了承ください。

昭和女子大学 生田流筝曲部

箏には「山田流」と「生田流」という流派があります。
大きな違いは爪の形と座り方で、「生田流」は四角い爪を付け、箏に対し斜めに座ります。
生田流筝曲部は、創部50年を超える伝統のある部活です。
11月の学園祭では毎年、演奏会を開催しています。

問 合 せ

二子玉川公園ビジターセンター
TEL 03-3700-2735
FAX 03-6805-7591

ENGLISH

SPRING KOTO CONCERT
The KOTO music club of SHOWA Women’s University
3月17日 March 17th SUNDAY
Play:13:20~/15:00~
Venue:Kyu Shimizu-tei Shoin at Futakotamagawa park
Admission free
No reservations required

【みどりグループ】2月定例会議報告

2月は以下のことを話し合いました。

1.今後のスケジュール共有

2.今年度の活動ふりかえり

3.ナチュモコガーデンパーゴラに這わせる植物検討

4.ナチュモコガーデン春の植え替え植栽種について

4.みどりゼミ「堆肥の土を調べる」

以上です。
(詳細についてお知りになりたい方は、みどりグループスタッフまでお声がけください。)

楽しい雛祭り~♪

今年も旧清水邸書院の中に雛飾りが登場しました!

この雛飾り、元々は旧清水邸書院に置かれていたものではないのですが、
旧清水邸書院の建物が瀬田に移された時代にほぼ近い、昭和初期頃のとても貴重なものです。
現代ではあまり目にすることがない5段飾りに圧倒されます。

雛祭りと言えば、桃の花。
残念ながら帰真園の桃の花はまだ咲いていませんが、梅の花(白梅)が見ごろです。

これから実梅(白)、紅梅が楽しめます。
今年は暖かいので、雛飾りの展示と一緒に桃の花も楽しめると良いなぁ~。

雛飾りの展示は3月初め頃まで行っています。
旧清水邸書院の閉館日は外からご覧いただけます。
是非、この機会に旧清水邸書院、帰真園に足をお運びください!

(なべちゃん)

日本庭園ちょこっとガイド 3月10日(日)14:00開催

日時

3月10日(日) 14:00~14:40

内容

日本庭園を二子玉川公園の解説員がご案内します。
その日だけの季節のみどころに出会えます。
(3月10日は手話通訳がつきます。)

申込み方法

当日受付

定員

先着10名程度

受付場所

ビジターセンター

受付開始時間

13:45~

雨天

中止(当日HPでお知らせ)

対象

どなたでも(未就学児は保護者同伴)

参加費

無料

お問合せ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ

【3月10日に延期】こどもグループ【支援活動】『プレーカーの日』2月10日(日)

日時

平成31年2月10日(日)10:00~17:00(出入り自由)

安全管理上の理由により3月10日(日)に延期致します。

内容

月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!

☆2月のランチ会メニュー☆
つるつるもちもち具沢山!~すいとん汁で温まろう♪~
地粉を練ってすいとんを作ります。
ランチ参加希望者はお汁に入れる野菜を持ち寄り下さい。

「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、
あったかおやつを楽しもう!

※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、
みんなで思いっきり遊びましょう。

場所

みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)

対象

誰でもどうぞ

申込み

不要です。当日、直接会場へお越し下さい。

雨天時

開催、荒天中止
(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。

主催

NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業)  電話03-3414-4175

お問い合わせ先

二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

真冬の雨の日に思う事

2月というと寒さのピークですが、

時折気温が上がって、雨が降る日があります。

そうなるといよいよあの季節だな、とワクワクします。

アカガエルの仲間やヒキガエルの仲間といったカエルたちや、サンショウウオやイモリなど、一部の両生類たちの産卵の時期なのです。

わたくしの地元ではすでにニホンアカガエルの産卵が始まっています。

二子玉川公園の帰真園やいのちの森にはアズマヒキガエルがいます。

今の時期は岩の隙間や落ち葉の下でじっと寒さをしのいでいる彼らですが

恋(?)の季節が間近に迫っているのです。

ニホンアカガエルやヤマアカガエルの産卵が終わる頃、入れ替わるようにアズマヒキガエルの産卵が始まります。

南関東でのアズマヒキガエルの産卵のピークは3月頃。

帰真園でも見られるかもしれないカエル合戦が待ち遠しいです。


今日のアズマヒキガエル。じっと動きませんでしたが、起こしてしまったようで、目を開けていました。

(こんちゃん)

こどもグループ【伝統あそび】節分イベントまき遊び 2月1日(金)実施報告

今年も恒例の豆まきイベントを実施しました。
これまでは屋外実施のため当日の天候で参加者がほとんどいない…ということもありました。
せっかくの準備が水の泡…となってしまうことを避けるため屋内での実施としました。

今回は事前の問い合わせも多く、噂に尾ひれがついたのか!?なかには「本物の鬼が来るんですか?」なんて問合せもありましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが前もって鬼除けのお守りと結界をつくり、準備は万端!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん大事な豆とヒイラギ・イワシの飾りもバッチリです!
ちなみに箱に「魔滅」と書いてありますが、「豆を投げつけることで魔(鬼)を滅する」ことに由来しています。
昔、京都の鞍馬に鬼が出た時に「毘沙門天のお告げ」に従い大豆を鬼の目に投げつけたところ退治できた、といういい伝えが残っているそうです。

まずは「節分」の紙芝居から和やかにスタート…

…のはずが不穏な空気を感じたのか、すでに泣き出す子どもがチラホラ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼の的を相手に豆まきの練習も済ませ、参加者も気合十分!

…ここでいよいよ鬼登場!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とたんに泣き叫ぶ会場中の子どもたち…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はオカメと協力して無事鬼を追い出すことができました。

 

 

 

 

 

 

みんな笑顔で記念撮影。
これで無事に1年を過ごすことができるでしょう!