みどりグループ」カテゴリーアーカイブ

【みどりグループ】8月の定例会議報告

◆8月の定例会議では以下のことを話し合いました。

1)最近の活動など共有事項 共有
・こども花壇でチョウ調査&看板設置
・ナチュモコ倉庫裏の様子
・ナチュモコ倉庫裏手前植栽

2)今後のスケジュールについて 共有、決定
・9月全体会について→緊急事態宣言延長につき、短縮版
・8月、9月の予定作業(必要作業+やりたい事擦り合わせ)
 →堆肥の袋づめ 11日(土)25日(土)
 →チョウの看板取り付け 8/28(土)

3)こども花壇の種まき種類について 意見だし、決定
・秋まきの種類について

4)みどりレッスン  
・花がら摘みについて 現地で実践

みどりレッスンでは、摘み方がちょっぴり分かりにくい種類の花がらを中心に学びました。
自由活動の中でも、学び合う時間を取っていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

【みどりグループ】7月はこんな活動をしました!

暑く晴れた日が続いた7月は、
コロナ対策と同時に熱中症対策もとって活動を行いました。

■自由活動@こども花壇
水やり、草抜きや花がら摘みなどのお手入れはもちろん、
夏に咲く花を紹介する看板の更新も行いました。
こども花壇はバタフライガーデンを目指して花を植えており、
今度は「チョウを紹介する看板をつくろう!」と準備を始めました。
看板ができるのを楽しみにお待ちください♪

今年は活動のたびに、アズマヒキガエルが見られています。
水やりをしているとタイムの中から飛び出してきます。
またアオモンイトトンボやシオカラトンボなどのトンボも見られ、
作業しながら生きものとの出会いも楽しんでいます。

 

■自由活動@ナチュモコガーデン
5月と6月に植え替えた花苗がぐんと大きくなり、赤、黄、ピンク、オレンジなどの夏らしい鮮やかさが目を引きます。
こちらも草抜きや水やりが欠かせません。

今年のみどりグループの目標のひとつに、
「サポーター同士学び合う」というものがあります。
作業を行う際は、
花のお手入れ方法などについて楽しく共有することも意識しています。

 

■自由活動@いのちの森
先月に引き続き、樹名板のメンテナンスを行いました。
針金を使って枝に取り付けていたものを、
樹木が痛まないように紐に交換しています。
今回で一通りの交換作業を終えることができました。

「シラカシのドングリが出来始めている!」、
「森の中は涼しいねぇ」など、
森の今の様子を体感する機会となっています。

 

■定例会議
3か月ぶりに実施することができました。
今後の活動のための共有や意見出しを行い、
たくさんのアイディアが挙がりました。
またバタフライガーデンでのチョウ調査に向けて、チョウの見分け方を学びました。
8月にはジュニアサポーターと一緒にチョウを調べる予定です。
どんなチョウが見られるのか、楽しみですね。

 

暑さが厳しい日が続きますが、
花の成長が楽しみな時期でもあります。
無理せず、体調に合わせてできる作業をしていきましょう。

【みどりグループ】7月の定例会議報告

◆7月の定例会議では以下のことを話し合いました。

1.サポーター活動休止期間中の情報共有

2.今後の活動スケジュール

3.みどりグループ活動についての座談会

4.みどりレッスン ~チョウについてちょっと学んでみよう~

久しぶりの定例会議ということもあり、活発な意見交換になりました。

詳しくはビジターセンタースタッフまでお問い合わせください。

【みどりグループ】7月12日からの緊急事態宣言以降の活動

7月12日から緊急事態宣言が発令されました。
みどりグループでは引き続き以下のルールのもと、活動を継続していく予定です。
7月17日(土)の定例会については、実施する予定です。

もうすぐ梅雨が明ける予想で、気温もぐんぐん高くなりそうです。
コロナウイルス感染症に加えて、熱中症も心配な時期になってきました。
無理せずできる範囲で活動にご一緒いただけると嬉しいです!

【みどりグループ】6月はこんな活動をしました!

5月はサポーター活動を停止していましたが、
6月から感染症対策をとりながら活動を再開しました。

■自由活動@こども花壇
バタフライガーデンの実現に向けて、
去年の活動で決めたチョウが吸蜜しやすい植物を植えました。
ジニア、ペンタス、マリーゴールドやヒマワリなどです。

チョウを呼び込むために、春~秋は花を絶やさないようにしています。
そのため今回の植え付けでは、種から育てて生長過程を楽しむ種類と、すぐに花が楽しめる苗の両方を準備しました。

どんなチョウがやってくるか、楽しみですね♪


■自由活動@ナチュモコガーデン
5月に引き続き、植え替え作業をしました。
新たにマリーゴールドやベゴニアなどが加わり、ナチュモコ全体が華やかになっています!

その他ハーブエリアに設置している枕木の交換作業や、シバザクラ周辺の除草などを行いました。
暑くなってきたので水やりも欠かせません。

■いのちの森@自由活動
園路に大きく張り出している樹木の枝の剪定と、
樹名板のメンテナンスを行いました。

昨年の活動中に学んだ剪定方法を思い出しながら、
自然な樹形を意識した剪定を行いました。

樹名板は木の生長に伴って見にくくなっているものの位置を変えたり、針金が食い込んで樹木が傷まないように紐に交換したりする作業を行いました。


■定例会議
実施予定日が緊急事態宣言中だっため、定例会議は中止とし自由活動に振り替えました。

 

梅雨に入りジメジメした日が続きますが、
無理せずコツコツとお手入れを続けていきましょう!
引き続き、よろしくお願いします。

【みどりグループ】6月26日以降の活動と7月の予定

緊急事態宣言が解除され、まんえん防止等重点措置に移行しました。
みどりグループでは以下のルールを設定し、活動を続けていきます。

 

みどりグループの7月は以下の予定で活動します。

2021年7月

ナチュモコの植え替えが終わり、きれいになりました!

梅雨に入りムシムシ気温の高い日が続きますが、

無理のない範囲で活動にご一緒下さいね~

【みどりグループ】活動のお知らせ

緊急事態宣言の制限緩和を受け、サポーター活動を少しずつ再開します。

みどりグループでは以下の参加ルールを決めました。ご確認下さい。

 

6月の活動内容は以下の通りです。

※全体会の参加者は代表者1名です。(すでにお願いしています)

定例会は緊急事態宣言中につき、自由活動に変更します。

2021年6月

ゆるやかに再開する中で、慣れないところもあるかと思います。

何かありましたらぜひ、お気軽にお話ください。

気温が高くなりますので、休みつつ活動にご一緒下さるとうれしいです~

 

 

【みどりグループ】4月はこんな活動をしました!

ひきつづき、新型コロナウイルス感染症の感染予防のルールを継続して活動しました。

■自由活動@こども花壇
この春たくさん咲いたチューリップの、花がら摘みをしました。

次年度も花を咲かせるため、栄養を球根に蓄えておくための作業です。

サポーターのお子さんも一緒にお手伝いしてくれました!
また、土を混ぜて夏に咲く花の種まきをしました。ゴマ粒よりも小さな種から、もう芽が出始めています。

 

■自由活動@ナチュモコガーデン
暖かい日差しの中、いつものように水やりや花がら摘みの他、育苗スペースづくりを行いました。

固まった土を掘り起こし、畝(うね)をつくり、大仕事です。種や苗を育てるには土壌改良が必要ですが、

これから少しずつ進めていこう!と話しています。

 

■自由活動@堆肥場
堆肥の切り返しを行いました。

葉の分解が進み、堆肥のような匂いに変化してきていて、かなり完熟に近い状態です。

完成したものは、ナチュモコガーデン植え替え準備の土壌改良として使用します。

 

■定例会議
今年度はじめての定例会議では年間のスケジュール確認や活動内容について話し合いました。

今年の外部見学会では「いのちの森」に関連する場所を想定していて、区内で見学できる場所の候補がたくさん出ました。今年は、より学びの時間を取りたいと思っています。

※5月11日(火)までサポーター活動は休止中です。またみなさんと元気に活動をご一緒できるよう、引き続きよろしくお願い致します!

公園サポーター活動休止のお知らせ

新型コロナウイルス感染防止に伴う利用制限について、
国による緊急事態宣言が発出されたことを踏まえ
4月25日(日)~5月11日(火)までの期間、
サポーター活動(みどりグループ、こどもグループ、安全安心グループ、ジュニアサポーター)
は全て休止となります。

ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。