こどもグループ」カテゴリーアーカイブ

こどもグループ【定例活動】6月定例会実施報告

■日 時: 2018年6月5日(火) 12:00-13:00

■参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター:1名
二子玉川公園ビジターセンター:青山、近藤、矢田

■場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

■目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

■協議内容
1.5月サポーター全体会議の議事録配布・共有:紙面配布
2.5月の活動振り返り
・5/9(水)プレーカーの日【支援活動】           10:00~17:.00 みどりの遊び場
・5/19(土)サポーター対象企画:釣りを多摩川でやってみよう 13:00~15:00 多摩川
・5/27(日)自然体験プログラム拡大版:多摩川の生き物さがし【自然あそび】14:00~15:00 多摩川

3.今後の活動内容確認
【6月】
・6/6(水)色遊び【サポーター自主企画】 14:00~16:00   ふれあい休憩室前
・6/17(日)プレーカーの日【支援活動】  10:00~17:00   みどりの遊び場
・6/30(土)昆虫の標本作り体験【自然企画】 10:00~12:00 ふれあい休憩室
 ※標本の作り方と虫の体の構造を知ってもらう。虫や物品、資料等はVCで用意し提供。
  夏休み前に実施し、夏休みの自由研究等に活かしてもらう。

4.7月以降の活動内容案
【7月】
・水遊び2DAYS ⇒ 23・24日に決定
 夏休み期間の平日のため、参加者が多いと想定できる。
・プレーカーの日 ⇒ 7月11日(水)
・需要があれば第2次標本教室 ⇒ 20日(金)午後に決定

【8月】
・水遊び2DAYS ⇒ 月末を想定

・多摩川ジオラマづくり ⇒ 検討中
昨年は大盛況だったが、今年は別の内容または別のものを作製する予定。

想定:
①同じものだと飽きる可能性がある
②持ち帰りが大変→水は入れずに植木鉢にして川原の植物を育てられるようにする等

意見:
・同じものでも多摩川の環境を学ぶ意味では良いのでは。
・子どもは同じものでも作る。
・一層本物のジオラマ風にしてみては。昨年は生け花風だったので実際に河原を俯瞰
 するようなジオラマをつくりたい。
・石の標本を作製するのも面白い→川の上流から下流までの石の大きさの変化を知る。
・本物のジオラマ風を作製するとすればサイズはA5サイズを想定
・30分川を散策し、材料を集めるのも良い。(足りない分は事前準備)

○今年度の予定案
【夏】9月
・出張ビジターセンター:サンクチュアリにテントを設営し虫捕り等の貸し出し、解説を行う。
・プレーカー
【秋】
・夜の公園探検:要相談⇒他のプログラムも検討。
夜の虫の様子を観察するためには必要だが、時期的に虫の観察が厳しい可能性がある。
この時期夜は利用者によって園内が荒れがちになるため検討が必要。
コオロギ観察会等、サポーターの希望も考慮し今後内容を検討。

意見:
・月見会でも良いのでは。ただ月見のみでは物足りない。
・夜間屋外イベントは雨天中止→ふれあい休憩室が使用できないため雨プログラムは不可能。
・別企画として越冬する生きもののジオラマ作り⇒越冬の解説やドングリ虫のお話などが面白そう。4択クイズなども交えて行うと良いかもしれない。

・安全安心G合同企画
日程:11月の土曜日または日曜日
台風の後を多摩川の宝探し:台風と川の怖さを知る/流されてきたゴミ回収。
受入れ人数を多めに設定予定。
こども・安全安心・ジュニアグループ合同実施となる予定。

5.次回定例会の日時
 7月3日(火)12:00~13:00を予定
以上

こどもグループ主催 自然体験プログラム拡大版『多摩川の生き物さがし』実施報告

こんにちは。
少しづつ夏の気配を感じる様になり、生き物たちも活発に動き始めていますね!
5月27日(日)に、こどもグループ主催の自然体験プログラム拡大版「多摩川の生き物さがし」のイベントを実施しました!

このイベントは1Fふれあい休憩室(水・土・日・祝日開催)で行っている「自然プログラム」を公園内だけでなく、近隣のフィールドまで足を延ばし、身近な自然に興味を持ってもらうことを目的としております。

この日は朝から天気もよく絶好のイベント日和!
引率スタッフも朝からワクワクしておりました。

予想を超える参加者数にスタッフ一同もびっくり!

まずは中州に降りて川の生き物観察からスタート…

スタッフがその場で採集した魚を皆夢中で見ていました。
続いて…一人ずつ虫捕り網とカゴを持ち川原で探検をしました。

虫採集のレクチャーを真剣に聞く参加者たち…

探検中にはセッカの鳴き声を聞くこともできました。
※セッカ:スズメより小さな鳥。ススキやヨシなど背の高い草がはえた河原で
見ることができる。時に飛びながら鳴く。

身近な自然の中で五感を使った発見ができるのがこのイベント最大の魅力です。
今後も様々なプログラムを開催する予定ですので、皆さん是非ご参加下さい!

こどもグループ【定例活動】5月定例会実施報告

日 時: 2018年5月1日(火) 12:00-13:00

参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター:1名
二子玉川公園ビジターセンター:青山、矢田

場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

協議内容
1.4月サポーター全体会議の議事録配布・共有:紙面配布

2.4月の活動振り返り  プロジェクター使用
・4/7(土)自然体験プログラム拡大版:多摩川たんけん【自然あそび】14:00~15:00 多摩川
・4/11(月)プレーカーの日【支援活動】  10:00~17:.00 みどりの遊び場

3.今後の活動内容確認
【5月】
・5/9(水)プレーカーの日【支援活動】 10:00~17:.00  みどりの遊び場
暑くなり始めたので水遊び道具用意 ビニールシートのプール等

・5/19(土)サポーター対象企画「多摩川プログラム検討会」14:00~16:00 多摩川
サポーター:弟や妹など下の子どもは参加できるのか
年齢制限を緩く設定しているので兄弟で参加可能。ただし飽きてくる可能性もあるので、
年齢に合わせて、内容は調整予定。なお、現在申し込みは少ない。

・5/27(日)「自然体験プログラム拡大版:多摩川の生き物さがし」14:00~15:00 多摩川
1階ふれあい休憩室のプログラムを発展拡大。
多摩川や公園の自然への誘導や発見がコンセプト。実施時間を1時間とし誰でも参加しやすい。
なお確実な安全管理を行うため、水辺系プログラムは現在内容検討を行っている。
多摩川でのイベントは年齢・人数制限を必ず設定。兄弟が対象年齢以下の場合は
プログラムへの参加はできないが、同行は可能とする
→採れた生き物を観察する等今回は雨プログラムをしっかり用意
→「川の生き物観察」 ふれあい休憩室
川に行かなくても生き物を観察できるように生体や標本等を用意する予定。

4.6月以降の活動内容案
①内容の確認・変更  ②日程の決定
【6月】
・色水遊び【サポーター自主企画】 ⇒ 日程6日or13日
日程:6日に決定 実施時間:13:30~15:30予定 雨天でも実施
場所:ふれあい休憩室前
水鉄砲等の水遊びも併せて実施。
物品:食紅、傘袋 その他(水鉄砲) VCが用意

・標本教室
対象年齢(予定):小学生対象(未就学は親子同伴)
標本の作り方と虫の体の構造を知ってもらう。虫や物品、資料等はVCで用意し提供。
夏休み前に実施し、夏休みの自由研究等に活かしてもらう。

■実施日について→平日と土曜実施のどちらが良いか
サポーター:自分で制作可能な中高学年が参加しやすい方が良いので、土曜日実施が良いのでは。
ただ土曜日だと参加希望者が多すぎる可能性も
日程:土曜日(第2土曜除く)
→7月の日程を夏休み初期の平日に設定。ただし水遊び2DAYSとの調整が必要

・プレーカーの日 ⇒ 6月17日(日)
ランチメニュー:カレー(予定)→ファミリーデイのため父親の参加が多い
5月のプレーカーの日に相談・最終確定

【7月】
・水遊び2DAYS ⇒19日、20日(予)⇒23日、24日変更
昨年は終業式と翌日の2日間。
サポーター:20日が小学校の終業式。乳幼児を対象にするのであれば19日、20日で良いのでは。
対象: 19日:乳幼児 20日:小学生

・プレーカーの日 ⇒ 7月11日(水)

・需要があれば第2次標本教室 ⇒日程;プレーカーの翌週
【8月】
・水遊び2DAYS ⇒月末を想定
サポーター:例年お盆の翌週だったが、昨年は月初めに実施

・多摩川ジオラマづくり ⇒
昨年は大盛況だったが、今年は別の内容または別のものを作製する予定。
理由
①同じものだと飽きる可能性がある
②持ち帰りが大変→水は入れずに植木鉢にして川原の植物を育てられるようにする等

サポーター:
同じものでも多摩川の環境を学ぶ意味では良いのでは。
子どもは同じものでも作る。
一層本物のジオラマ風にしてみては。昨年は生け花風だったので実際に河原を俯瞰
するようなジオラマをつくりたい。
石の標本を作製するのも面白い→川の上流から下流までの石の大きさの変化を知る

ジオラマを作製するとすればサイズはA5サイズを想定

○今年度の予定案
【夏】
・出張ビジターセンター:サンクチュアリにテントを設営し虫捕り等の貸し出し、解説を行う。

【秋】
・夜の公園探検
夜の虫の様子を観察するためには必要だが、時期的に虫の観察が厳しい可能性がある。
この時期夜は利用者によって園内が荒れがちになるため検討が必要。
サポーター:月見会でも良いのでは。ただ月見のみでは物足りない。
夜間屋外イベントは雨天中止→ふれあい休憩室が使用できないため雨プログラムは不可能

コオロギ観察会等、サポーターの希望も考慮し今後内容を検討

・安全安心G合同企画
日程:11月の土曜日または日曜日
台風の後を多摩川の宝探し:台風と川の怖さを知る/流されてきたゴミ回収。
受入れ人数を多めに設定予定。
こども・安全安心・ジュニアグループ合同実施となる予定。
5.今月の全体会「分科会」内容
今年度のイベントでまだ未定の期間(秋冬)にどんなイベントをやってみたいかなどの案だし等。

6.次回定例会の日時
6月5日(火)12:00~13:00を予定
以上

こどもグループ【支援活動】『プレーカーの日(5月)』実施報告

こんにちは

前回に引き続き5月のプレーカーも午前中から強風と雨が降るなかのスタートでした。

今回のランチは「これが本当の春のパンまつり」

春の嵐?が吹き荒れるなかみんな思い思いの具を乗せたり

挟んだり…

こんなステキなサンドウィッチができましたよ!

午後は雨もあがり本格的に遊びモードに突入!

こんな作品を作ってみたり…

水あめを作ってみたり…

そして、本日のメインイベントは即席ステージでのライブパフォーマンス!

大人も子どもも一緒になって大はしゃぎの1日でした。

次回のプレーカーは6月17日(日)に開催予定です。皆さんも二子玉川公園に遊びに来て下さい。

 

 

 

 

 

 

 

こどもグループ【支援活動】『プレーカーの日(4月)』実施報告

こんにちは。

4月11日(水)のプレーカーは不安定な天気となり、午前は大雨・強い日差し・暴風と大荒れ。
それでも実施しましたよ。

午前の荒れた天気の中でも参加者は集まり、午後からは大勢の方が参加しました。

荒天に負けずに協力してカレーうどんを作りました。
火起こしが大変だぁ!

なんとか完成!!美味しくできましたよ。

天気が良くなってくると子どもは次第に集まってきて、
ボール遊びや

すべり台遊び等いろいろ遊べました。

プレーカーは大人も子供も一緒に楽しめます!

たくさんの参加者がいますので、遊び方や楽しみ方は無限大に広がっていきます!

最期はかたずけを子どもたちが手伝ってくれましたよ。

次回のプレーカーは5月9日(水)に開催予定です。皆さん二子玉川公園に遊びに来てくださいね!

こどもグループ【定例活動】4月度定例会実施報告

■日 時: 2018年4月3日(火) 12:00-13:00

■参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター: 2名
二子玉川公園ビジターセンター:青山、矢田

■場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

■目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

■協議内容
1.3月サポーター全体会議の議事録配布・共有:紙面配布 (5分)

2.3月の活動振り返り (10分) プロジェクター使用
・3/10(土)自然体験プログラム拡大版:多摩川たんけん【自然あそび】14:00~15:00
実施が土曜日の為多くの人が参加した。
悪天候が続いたため川には入らず、川辺の植物や朽木の下の虫の観察に切り替え実施。
川の増水による環境の変化についても解説。ハマダイコン抜きも追加で行った。
・3/26(月)プレーカーの日【支援活動】  10:00~17:00
3月21日(水)実施予定だったが雪により翌週に延期。インディアンクロス、木工体験、園内リレーなどで賑わった。

3.今後の活動内容確認(5分)
【4月】
・4/7(土)自然体験プログラム拡大版:多摩川の生き物さがし14:00~15:00
1階ふれあい休憩室のプログラムを発展拡大。多摩川や公園の自然への誘導や発見がコンセプト。
実施時間を1時間とし誰でも参加しやすい。
・4/11(水)プレーカーの日【支援活動】 10:00~17:00
ランチメニュー:カレーうどん
カレーに入れる野菜や茹でたうどんの持ち帰り大歓迎(ポスターに記載)

4.5月以降の活動内容案
①内容の確認・変更  ②日程の決定
【5月】
・サポーター対象の自然イベント ⇒ 釣り 日程19日 13:00~15:00
(20日:プレーカーのWS 26日:世田谷区小学校運動会のため)
サポーターが対象なのでより発展したものを予定。新しいイベントの可能性を探る。
・自然体験プログラム拡大版 ⇒ 釣り 日程27日
場所は今後検討 購入予定品:釣り竿(延べ竿) ライフジャケット(目立つ色)
※多摩川でのプログラム実施の申請も検討中。
親子同伴参加前提:ポスターに記載 子どもを預ける保護者が多いため必ず親子で一緒に活動してもらうことを告知しておく。
・プレーカーの日 ⇒ 5月9日(水)

【6月】
・色遊び【サポーター自主企画】 ⇒ 日程6日or13日
・標本作製教室  ⇒ 6月実施予定 小学生対象(未就学は親子同伴)
標本の作り方と虫の体の構造を知ってもらう。虫や物品、資料等はVCで用意し提供。
夏休み前に実施し、夏休みの自由研究等に活かしてもらう。
・プレーカーの日 ⇒ 6月17日(日)

○今年度の予定案
【夏】
・水遊び2days
・出張ビジターセンター:サンクチュアリにテントを設営し虫捕り等の貸し出し、解説を行う。
【秋】
・夜の公園探検
夜の虫の様子を観察するためには必要だが、時期的に虫の観察が厳しい可能性がある。
この時期夜は利用者によって園内が荒れがちになるため検討が必要。
・安全安心G合同企画
台風の後を多摩川の宝探し:台風と川の怖さを知る/流されてきたゴミの回収。
受入れ人数を多めに設定予定。
サポーター:ゴミ拾いを是非したい。

5.定例会日程案
昨年度同様の毎月第1週火曜日の12:00~13:00 に決定。

以上

こどもグループ【支援活動】『プレーカーの日(3月)』実施報告

こんにちは。

3月21日(水)のプレーカーは季節外れの雪が降り、残念ながら3月26日(月)に延期となりました。

この日は、春らしい暖かい気候でしたので、プレーカーに多くの人が参加しました!

プレーカー「子どもを中心に楽しむ」と思っている方が多いと思いますが、大人も一緒に楽しめるのも特徴的です。

大人だって楽しく薪を割ります!

楽しく火起こしもします!

本日の献立は皆で作った美味しいカレースープでした!

恒例の工作を始め・・・

インディアンクロスの作成も行いました!

リレーも大盛況です!

プレーカーは大人も子供も一緒に楽しめます!

たくさんの参加者がいますので、遊び方や楽しみ方は無限大に広がっていきます!

次回のプレーカーは4月11日(水)に開催予定です。皆さん二子玉川公園に遊びに来てくださいね!

こどもグループ主催 自然体験プログラム拡大版『多摩川たんけん』実施報告

こんにちは。

暖かい日が増えてきましたので、春の生き物を見かける機会が増えてきましたね!

3月10日(土)に、こどもグループ主催の自然体験プログラム拡大版「多摩川たんけん」のイベントを実施しました!

このイベントは1Fふれあい休憩室(水・土・日・祝日開催)で行っている「自然プログラム」を公園内だけでなく、近隣のフィールドまで足を延ばし、身近な自然に興味を持ってもらうことを目的としております。

この日の午前中は曇り空で肌寒く、参加者が集まるかどうか不安になりましたが、そんなスタッフの心配をよそに、多くの参加者がイベントに参加してくれました!

先日の春の嵐の影響もあり、多摩川が増水していたので、堤防沿いでの探検になりました。

去年の台風で流れ着いた木の枝を調べ・・・

みんなで力を合わせて流木を転がして・・・

越冬中の昆虫を観察しました!

観察後は元の場所に戻します!

多摩川にはハマダイコン(ダイコンの仲間)がたくさん生えているので、帰り際に観察会も行いました!

いろんな発見ができるのがこのイベント最大の魅力です!

次回の「多摩川たんけん」は4月7日(土)に開催予定なので、皆さん是非ご参加下さい!

こどもグループ【支援活動】『プレーカーの日(2月)』実施報告

こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますが、暖かい日も増えてきましたね!

2月28日のプレーカーは、ひな祭りにちなんだ「デコ寿司」をみんなで作りました!

力を合わせて、みんなでデコ寿司を巻きます!

長さは約2m!あまりの長さにみんなビックリ!

動物のキャラクターも登場!みんな美味しそうですね!

お腹がいっぱいになった後は、スタッフと一緒に巻き寿司遊びを楽しみ・・・

工作も行い・・・

昔懐かしいチャンバラごっこに夢中になりました!

いろんな遊び方を楽しめるのがプレーカー最大の魅力です。たくさんの参加者がいますので、遊び方や楽しみ方は無限大に広がっていきます!

次回のプレーカーは3月21日(水)に開催予定です。皆さん公園に遊びに来てくださいね!

 

こどもグループ【定例活動】「2月度定例ミーティング」実施報告

■日 時: 2018年2月6日(火) 12:00-13:00

■参加者:【敬称略】
こどもグループ・サポーター: 1名
二子玉川公園ビジターセンター:八木下(志)、嶋津、青山(議事録)

■場 所:二子玉川公園 ふれあい休憩室

■目 的:こどもグループ内の情報共有、意思決定

■協議内容
1.12月サポーター全体会議の議事録配布・共有:紙面配布 (5分)

2.1月の活動振り返り (10分)
・1/5(金)七草がゆをたのしむ会【自主企画】  10:00~12:00 エントランス広場
・1/24(水)プレーカーの日【支援活動】    10:00~17:00 みどりの遊び場

3.今後の活動内容確認(5分)
【2月】
・2/2(金)節分イベント豆まきあそび【伝統あそび】10:30~11:30 エントランス広場
「参加したかったが、時間に間に合わなかった」
「雪だったのに、時間をずらして実施しないのか」などの要望があり、午前2回午後1回(追加)の実施となった。
・2/28(水)プレーカーの日【支援活動】      10:00~17:00 みどりの遊び場
ランチメニュー「デコレーション寿司」
⇒食材の持ち寄りに関して、何の食材が良いのかわからないとの声があり、HPにどんな食材が必要か明記して欲しい。(サ)
→次回からはポスターにも明記する。(VC)
【3月】
・日程調整中(土曜):多摩川企画                 多摩川河川敷
3月10日に1回目を実施予定。今後計画がまとまり次第、ポスターを掲示する。
・3/21(水)プレーカーの日【支援活動】      10:00~17:00 みどりの遊び場

4.年間の活動ふりかえり
1:活動実施報告(別紙)にて年間の活動ふりかえり
2:次年度に向けて(こどもグループの活動チーム分け)
⇒未就学児の子どもはその日の気分で動いてしまうので、一定時間の中で目的のものを作るクラフトは不向き。長い時間の中で流れがあっても目的がなく、自由度のある散策などが好ましい。(サ)
⇒今年度はジオラマづくりや色水遊び、七草がゆが人気があった。ジオラマづくりは環境にリンクしているものが楽しい。夏休みなどの時期に合わせることも重要。(サ)
3:サポーター登録更新のご案内
4:人事異動のお知らせ
5:みどりの遊び場の植樹に関して
落葉樹「ムクノキ(仮)」を補植予定。落葉樹は土を良くする。多摩川からの生き物の誘導にもなり得ると思われる。
⇒植樹するのであればベンチに木陰ができるように植えて欲しい。(サ)
⇒みどりの遊び場にも小学生でも遊べる砂場が欲しい。遊具の遊び場は未就学児向けの為小学生は遊びにくい。
砂場でなくても土を掘れるエリアを設けて欲しい。(サ)
以上