公園の解説員が、日本庭園の見どころや季節の自然をご案内します!
ぜひお気軽にご参加ください。
申込み方法
当日受付
定員
先着10名程度
受付場所
ビジターセンター
受付開始時間
13:45~
雨天
中止(当日HPでお知らせ)
対象
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加費
無料
お問合せ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ




公園の解説員が、日本庭園の見どころや季節の自然をご案内します!
ぜひお気軽にご参加ください。
当日受付
先着10名程度
ビジターセンター
13:45~
中止(当日HPでお知らせ)
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
無料
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ

平成31年3月31日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
3月に入り暖かくなってきました。ようやく春の陽気となったおかげで花は咲き、鳥や虫も徐々に見られる様になりました。そんな生物たちを一緒に探しに行きませんか?どんな生きものが見つけられるかは当日までのおたのしみ。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
汚れてもいい服装、飲み物、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成31年3月13日(水)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!
☆3月のランチ会メニュー☆
プレーカー春のパン祭り♥~オープンサンド♪~
卵、チーズ、ハム、その他なんでもパンにのせる具材の
持ち寄り大歓迎です♪
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、
あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、
みんなで思いっきり遊びましょう。
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止
(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成31年3月21日(木祝)
①13:00~②14:15~ (各回50分程度)
スターバックスコーヒー二子玉川公園店裏の芝生広場
園内カフェ&ビジターセンターのコラボ企画!
植物とコーヒー豆かすのクラフトワークショップとして、
今回は「木のおなまえキーホルダー」を実施します。
イチョウの木の板に穴をあけて、やすりで磨いて、
色を塗って…オリジナルのキーホルダーを作ります。
大人も子どももどなたでも!
無料
当日会場にて受付
※各回開始15分前から
※各回定員5組程度
雨天実施
※雨天時はビジターセンター1階ふれあい休憩室にて実施します。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成31年3月16日(土)13:30‐15:30
イベント時間内3回実施予定
①13:30~14:10 ②14:10~14:50 ⓷14:50~15:30
眺望広場(多摩川に下りる階段の辺り)
春目前!川の生き物はどんなものがいるのだろうか?スタッフと一緒に探しにいこう。
虫?魚?どんなものがみつかるのかは当日までのお楽しみ。
当日受付 13:15~随時
各回10名程度
満5歳以上からどなたでも(小学2年生までは保護者同伴必須です)
汚れてもよい服装(長袖・長ズボン推奨)
※軍手があると便利です
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

春をたのしむ和の調べ
-昭和女子大学 生田流筝曲部ミニ演奏会-
3月17日(日)
①13:20~ ②15:00~ 各回30分程度
「旧清水邸書院」邸内・外庭(二子玉川公園帰真園内)
予約不要(入退場自由)、参加無料
当日会場へお越しください。
演奏後、学生のサポートで「ちょこっとお箏体験」できます。(小さいお子さんもどうぞ)
混雑時は邸内の安全上、定員を設けます。ご了承ください。
箏には「山田流」と「生田流」という流派があります。
大きな違いは爪の形と座り方で、「生田流」は四角い爪を付け、箏に対し斜めに座ります。
生田流筝曲部は、創部50年を超える伝統のある部活です。
11月の学園祭では毎年、演奏会を開催しています。
二子玉川公園ビジターセンター
TEL 03-3700-2735
FAX 03-6805-7591
SPRING KOTO CONCERT
The KOTO music club of SHOWA Women’s University
3月17日 March 17th SUNDAY
Play:13:20~/15:00~
Venue:Kyu Shimizu-tei Shoin at Futakotamagawa park
Admission free
No reservations required


3月10日(日) 14:00~14:40
日本庭園を二子玉川公園の解説員がご案内します。
その日だけの季節のみどころに出会えます。
(3月10日は手話通訳がつきます。)
当日受付
先着10名程度
ビジターセンター
13:45~
中止(当日HPでお知らせ)
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
無料
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ

平成31年2月10日(日)10:00~17:00(出入り自由)
安全管理上の理由により3月10日(日)に延期致します。
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!
☆2月のランチ会メニュー☆
つるつるもちもち具沢山!~すいとん汁で温まろう♪~
地粉を練ってすいとんを作ります。
ランチ参加希望者はお汁に入れる野菜を持ち寄り下さい。
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、
あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、
みんなで思いっきり遊びましょう。
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止
(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成31年2月1日(金)14:00‐15:00
二子玉川公園ビジターセンター1階ふれあい休憩室
節分の本読み聞かせ、豆まき体験
当日受付 13:45開始
就学前のお子さんと保護者の方 40名程度
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成31年1月27日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
寒い日が続く1月は冬鳥をよく見かけますね。そして足元には春の草花が少しずつ見られるようになってきました。そんな春を待つ生き物たちを一緒に探しに行きませんか?どんな生きものが見つけられるかは当日までのおたのしみ。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
汚れてもいい服装、飲み物、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
