日時
1月13日(日) 14:00~14:40
内容
日本庭園を二子玉川公園の解説員がご案内します。
その日だけの季節のみどころに出会えます。
申込み方法
当日受付
定員
先着10名程度
受付場所
ビジターセンター
受付開始時間
13:45~
雨天
中止(当日HPでお知らせ)
対象
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
参加費
無料
お問合せ先
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ




1月13日(日) 14:00~14:40
日本庭園を二子玉川公園の解説員がご案内します。
その日だけの季節のみどころに出会えます。
当日受付
先着10名程度
ビジターセンター
13:45~
中止(当日HPでお知らせ)
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
無料
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

▲実施イメージ

平成30年12月22日(土)14:00~15:30
1階ふれあい休憩室前
ふれあい休憩室
公園内で採集した落ち葉を使ってオリジナルのランプシェードを制作します。
事前申し込み:10組程度
どなたでも
※小学校2年生までは保護者同伴
お子様1名様に対して保護者1名様の同伴を推奨。
汚れても良い服装
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735


公園の「災害時用かまどベンチ」を組み立てて、火をおこして使ってみよう。
おいしいお楽しみも!ぜひお気軽にご参加ください。
前回参加した方の「おさらい」参加ももちろんOK!
《イベント終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。》
平成30年12月15日(土)10:00~12:00
無料
二子玉川公園エントランス広場
どなたでも(小学生までは保護者同伴)
20名(先着順)
二子玉川公園ビジターセンター窓口か電話にて
受付期間:11月26日(月)~12月12日(水)午後5時まで
①お皿、お箸(プラスチックなど割れないもの)
②防寒着 ※ダウンなど化繊のものは火の粉で傷む可能性があります
③飲み物、おむすびなどお好みで
中止
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
平成30年12月12日(水)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!
☆12月のランチ会メニュー☆
大人気??クリスマス恒例~お菓子の家作り~
参加したい方は8枚切りの食パンやクッキーやフルーツなど
お菓子の家にトッピングしたいものをお持ちください!!
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、
あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、
みんなで思いっきり遊びましょう。
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成30年11月25日(日)13:00~13:45
二子玉川公園や多摩川河川敷を専門のガイド(解説員)がご案内します。
はじめてでも大丈夫!愉快な生きものたちとの出会いが待っています!
★今回の観察予定内容:
冬の寒さが近づき、少しずつに生き物は見つからなくなってきました。冬に生き物はどんなことをしているのだろうか。一緒に探しに行きませんか?どんな生きものが見つけられるかは当日までのおたのしみ。
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
10名
眺望広場(カフェのある広場)
当日12:45より直接会場にて先着順受付
汚れてもいい服装、飲み物、(お持ちの方)双眼鏡
中止
自然が好き&生きもの好きの方、親子、初めての方大歓迎!お気軽にご参加ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成30年11月14日(水)14:00~15:30
1階ふれあい休憩室前
園内・ふれあい休憩室
ミノムシやカマキリの卵など越冬準備中の生きもの探しの後、みのむしクラフトをつくります。
事前申し込み:10組程度
定員に達したため募集を終了しました。
どなたでも
※小学校2年生までは保護者同伴
お子様1名様に対して保護者1名様の同伴を推奨。
汚れても良い服装(長袖・長ズボン推奨)
雨天・荒天の場合はふれあい休憩室で越冬する虫のお話とクラフト
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成30年11月4日(日)13:00~14:00
スターバックスコーヒー二子玉川公園店裏の芝生広場
→雨天のためビジターセンター1階ふれあい休憩室に変更になりました。
園内カフェ&ビジターセンターのコラボ企画!
植物とコーヒー豆かすのクラフトワークショップとして、
今回は「公園のめぐみでつくるミニブーケ」を実施します。
公園で収穫した植物を使って小さなブーケを作ります。
包装紙にはコーヒー豆かすを使って模様を描いて…
(どうやって描くかは当日のお楽しみ!)
プレゼントやお部屋の飾りにいかがですか?
大人も子どももどなたでも!
無料
当日会場にて受付(定員10組程度)
雨天実施
※雨天時はビジターセンター1階ふれあい休憩室にて実施します。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

平成30年11月11日(日)10:00~17:00(出入り自由)
月に一度のお楽しみ、あそびの出前車「プレーカー」がやってきます。ランチ作り、木工遊びや火起しなど思い切り楽しもう!
☆11月のランチ会メニュー☆
みんな大好き!カレー!祭り
カレーの具材の持ち寄り大歓迎です♪
ごはん、パンなどの主食はお持ち下さい!
◆「ランチのあとは焼き焼き会♪」
お餅、ウインナー、マシュマロ、みかんなど好きなものを持ってきて、
あったかおやつを楽しもう!
※泥遊びで汚れることもあります。ぜひお子様は着替え持参で、
みんなで思いっきり遊びましょう。
みどりの遊び場(大きなすべり台のあるところ)
誰でもどうぞ
不要です。当日、直接会場へお越し下さい。
開催、荒天中止(催行の有無は朝9時までに当ホームページに掲載します+電話問い合わせ可)。
NPO法人プレーパークせたがや(世田谷区児童課事業) 電話03-3414-4175
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735

講師のドッグトレーナーと楽しく体験しながら、人もわんこも学べるイベントです。
コミュニケーションに不安のあるわんこと飼い主さんにもおすすめです。
犬種や年齢による制限はありません。ぜひお気軽にご参加ください。
公園サポーター安全安心グループのイベントです。

平成30年11月17 日(土)14:00~15:30
11月18日(日)に延期
無料
二子玉川公園エントランス広場
公園を利用する犬とその飼い主
10組(先着順。定員に達し次第締切)
※犬一匹に対し、飼い主さん1人以上の参加が必要です。
二子玉川公園ビジターセンター窓口か電話にて
①犬の飲み水用の容器
②首輪にリードをつけてご参加ください。※首輪を用意できない場合はハーネス(胴輪)も可
※ヒート中(発情中)のメスは参加できません。
※狂犬病予防接種(義務)を受けている必要があります。(受付時確認あり)
※犬1匹に対し飼い主さん1人以上でご参加ください。(1人で2匹以上は不可)
※万が一、犬同士でトラブルが生じた場合、当事者での話し合いにて解決いただきます。
※その他、ご心配な点などありましたら、事前にビジターセンターまでご相談ください。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
平成30年10月27日(土)10:30~12:00
眺望広場
多摩川河川敷
台風や雨の後の多摩川に出かけて、どのような変化があるのか、どのようなものが流れてきているのか探しにいきます。
事前申し込み:10組程度 当日受付:5組程度
満5歳以上からどなたでも
※小学校2年生までは保護者同伴
必ずお子様1名様に対して保護者1名様の同伴をお願いします。
汚れても良い服装(長袖・長ズボン推奨)、飲み物、帽子、長靴
雨天・荒天中止
※中止時はホームページに掲載いたします。
二子玉川公園ビジターセンター 電話03-3700-2735
