見どころ」カテゴリーアーカイブ

細長~くぶら下がる”アレ”

園内の日本庭園『帰真園』では、サクラやカエデの仲間、コナラなどが柔らかな若葉をつけ、
新緑のすてきな時季を迎えています。
同時に、色んな植物が続々と花期を迎え、さらに花に誘われて虫たちも元気いっぱい。
散策にぴったりのシーズンです。


帰真園内の藤の花も今まさにピークを迎えています。


藤の花はこの様に、一つ一つの小さな花が寄り集まって立派な房をつくっています。
花が終わると花弁(花びら)がつるりと剥けて……


産毛の生えた緑色の物体が。
あれ、これはどこかで見たような……?

もっちゃん
(帰真園にて撮影)

二ホンカナヘビの季節

過ごしやすい季節になってきましたね!

二子玉川公園内では、暖かくなるにつれて様々な生き物が観察できるようになってきました。

そんな中で、私が今月の見どころとして、紹介するのが「二ホンカナヘビ」です。このトカゲを見かけると、桜と並び「4月だなー」と改めて実感します。

話題を戻します。「ヘビ」という名前がついていますが、実はトカゲの仲間です。親しみやすい容姿から、小さな子ども達にも人気がある生き物です。

公園内を歩いていると、石の上でひなたぼっこをしている姿をよく見かけます。また、地面を素早く横切る姿もとても印象的です。

レジャー施設に遊びに行くのも良いですが、公園内を散策して、生き物を観察するのも面白いですよ!

たくさんのご来園お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

写真撮影場所:帰真園(しまづ)

春といえば花、花といえば…

春もいよいよ本番ですね。
暖かい日が多くなる今日この頃…
桜に限らず、様々な植物の花をがみられる様になりました。

そして、花が咲けば奴らも動くようになってきます…
そうです。「」です。

春に見られる虫は大きく分けて2種類。
「冬を乗り越えた堅強な虫」 「卵から孵化した新しい命」
のいずれかだと思います。
今回はそんな虫たちをご紹介します。

まずは…

 

 

 

 

 

 
ヒメハラナガツチバチ】(富士見台周辺)
やや大きく、頻繁にみられるハチ。
目覚めたばかりなのか、日向で体を温めていました。

そんなハチの近くでは…

 

 

 

 

 

 

 
ナナホシテントウの幼虫】(富士見台周辺)
もうだいぶ大きいですが、今年の春に成虫になるのかな?
園内のいたるところで成虫も見かけられる時期になりましたね。

今回最後は…

 

 

 

 

 

 
キタテハ】(サンクチュアリ)
過酷な環境を生きぬいたようで、だいぶ翅も傷んでましたよ。
虫の力強さを改めて感じますねぇ。

今年度に入って、今回が初となる たいしょー は今年度も
皆さんに虫を中心とした情報を提供していきたいと思います。

以上、冬眠明け?の たいしょー でした。

たいしょー

二子玉川公園の桜

4月に入り、気候も暖かくなってきました。

園内を散策すると、様々な場所で春の訪れを感じることができます。

春を代表する木といえば、誰が何と言っても「桜」では、ないでしょうか?

公園内にも数種類の桜がありますが、その中でも、地域の方々に愛され続けて
いる桜があります。

公園内の子ども広場の前にあるこの桜の木(ソメイヨシノ)は、事情により2回程移植され、現在に至っております。

まだ3分咲きくらいですが、来週あたりが満開の時期になると思いますので、是非公園に遊びにきてくださいね!

公園でのお花見も良いですが、楽しい思い出と一緒にゴミの持ち帰りも宜しくお願いします!

写真撮影場所:子ども広場(しまづ)

小さなキツツキ

朝、公園を巡回していると「コンコンコン・・・」と小さな音が。
見上げてみると、小さな鳥がイチョウの木をつついています。

この鳥の名前は「コゲラ」。日本産キツツキの中では、一番小さな種類で
都心でも見られるようになりました。
スズメとほぼ同サイズで、色も褐色のため見つけ辛いかもしれませんが、
木をつつく音や「ギィー」という独特の鳴き声で探すことができます。

朝の公園は人も少なく、バードウォッチングには最適です。
ぜひ小さなキツツキを探してみて下さいね。

写真撮影場所:みどりの遊び場付近(やぎしぃ)

「みつけたよ!」

今朝スタッフから目撃情報を聞き、早速現場に行くと・・・

 

ありました!

 

 

 

 

「つくし」

お隣には・・・・・・

 

 

 

 

 

 

「スギナ」

「つくし」と「スギナ」
実は、ふたつは家族。

地面の下では、根っこがつながっています。
花が咲かないスギナはつくしの穂から飛び出す胞子で、子孫を増やすのです。
春は「みつけた!」がたくさんですね。
二子玉川公園で春探ししませんか?

(でこぽん)

桃の節句

あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひなまつり~♪

明日は桃の節句ですね。
帰真園では、ハナモモが見ごろを迎えています。

(いとうちゃん)

くんくん…いい香り

ぽかぽかと暖かな日差しに包まれたある日の午後。
そんな陽気に誘われるように
園内のジンチョウゲのつぼみが少しづつ開き始めました。

 

 

 

 

 

 

小さな花ですが、さわやかなよい香りがします。

まだまだつぼみがたくさんついているので、見頃はこれから。
みなさんもジンチョウゲの花を見つけたら、
そーっと鼻を近づけて、くんくん……香りを楽しんでみてくださいね。

(ちばちゃん)

ミクロのぼうけん

つめたい風吹く2月の二子玉川公園。

今日は、ぐぐぐっとズームして見てみよう。

目の覚めるようなピンク色!
うねうね、ギザギザ、ひらひら・・・
近くで見ると、いつもと違う世界が見えて面白いなぁ。

(写真) 「ハボタン(葉牡丹)」
ナチュモコガーデンにて。

(でこぽん)

早起きは三文の徳!

冬の朝は寒いのであまり外に出たくない!っていう人も多いのではないでしょうか?
でも、人の少ない午前中は野鳥の観察にぴったりな時間!色々な野鳥に出会えますよ。

今の時期、公園内でよく目にするこの3種類を紹介します。

(左:ツグミ、右:モズ、下:ハクセキレイ)

モズは木の枝先などにとまっていることが多く、
ふっくらした胴体と長めの尾のシルエットで遠くからでも見つけられます。
キチキチキチ・・・という鳴き声を聞いたら、周りを探してみましょう!

ハクセキレイとツグミは芝生で出会えます。
ハクセキレイは1年中見られますが、ツグミは今だけの季節限定の鳥!
人をあまり怖がらないので、じっとしているとすぐ近くで観察することができます。
それぞれ歩き方が特徴的なので、見比べてみると面白いですよ~。

早起きして公園散策すると体がポカポカ、
野鳥の可愛らしい姿に癒されて心もポカポカ、いいことづくし!

是非、朝の公園にも遊びに来てくださいね!!  
                                   (なべちゃん)