池とカエルと人と


ようやく暖かい日が安定してきましたね。

公園内の日本庭園には、今年もヒキガエルが卵を産みに来ています。
嬉しいことに、毎年様子を見に来てくださっている利用者さんもいらっしゃるようで、二子玉川公園では固定のファンがつくほどのメインイベントとなっています。

ヒキガエルの産卵の様子は、以下の記事をご覧ください!

【3/8 公園見どころ】注目!帰真園のカエルシーズンがやってきた!
https://www.ces-net.jp/futako-tamagawa-park/?p=29962

 

ヒキガエルの卵をひと目見に、池に近づいて卵を探す利用者さんもちらほら…

でも、ちょっと待って!日本庭園「帰真園」は、ヒキガエルの棲み処でもありますが、庭園の景色や静かな時間を楽しんで頂くための場所でもあります。

●柵の中には入らない

●生きものを捕まえて持ち帰らない

●飼っていたり、捕まえてきたりした生きものを逃がさない
 
以上のルールを守って、人もカエルも気持ちよく利用できる庭園でいられるようご協力をお願いいたします!

また、ヒキガエルの卵は現在、園路からは見つけづらい場所に産み付けられています。
オタマジャクシになると、池の岸辺からも見つけやすい位置に来てくれるようになりますよ!


その他、ヒキガエルについて気になる方は、お気軽にビジターセンターまでお問い合わせください♪
(まっつん)