自然公園
- さいたま緑の森博物館
- 入間市青少年活動センター
- 東京都 山のふるさと村ビジターセンター
- 東京都 御岳ビジターセンター
- 東京都 高尾ビジターセンター
- 東京都 奥多摩ビジターセンター
- TAKAO 599 MUSEUM
都市公園
- (一財)世田谷トラストまちづくりビジターセンター
- 世田谷区立 二子玉川公園ビジターセンター
- 駒場野公園
- 中目黒公園花とみどりの学習館
- 桑袋ビオトープ公園
- 足立区生物園
- 足立区都市農業公園
- 台東区立環境ふれあい館ひまわり環境学習室
- 練馬区立中里郷土の森緑地
- 浦安市三番瀬環境観察館
東京都山のふるさと村ビジターセンター
施設の概略
~人と自然のつながり~
秩父多摩甲斐国立公園内にある東京都の自然公園施設「山のふるさと村」の中にあるビジターセンター。インタープリターが常駐し、園内の動植物や史跡を素材とした自然体験プログラムやキャンプ、展示や印刷物の作製を行っている。
〒198-0225 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
電話 0428-86-2551
https://www.yamafuru.com/
主なイベント情報
CESのかかわり
1990年の開設当初から、ビジターセンターの解説業務をCESが受託業務として行っており、CESが最も古くから運営している拠点の一つです。山のふるさと村の公園としての管理運営は奥多摩町が行っている。
東京都 御岳ビジターセンター
施設の概略
~信仰の山に守られた多様な自然が残る場所~
さわる・見る・聞く・香りを自分で感じて発見しよう!御岳ビジターセンターは体験しながら自然や文化にふれあう施設です。
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38-5
電話 0428-78-9363
https://www.ces-net.jp/mitakevc/
主な事業内容
・ムササビ観察会
・子ども自然教室
CESのかかわり
2018年より指定管理者として、施設及び周辺園地の管理運営を行っています。
御岳山ならではの宿坊を利用した1泊2日のムササビ観察会や夏休み子ども自然教室、自然や歴史に関するイベント、ファミリー向け、子ども向け、登山者向け、さまざまなイベントを企画しています。
東京都 高尾ビジターセンター
施設の概略
~高尾山の安心、安全な自然体験をサポート~
豊かな自然を手軽に利用できる高尾山の植物や動物、環境の魅力を伝え、高尾山の自然環境の保全をはかるとともに、登山者に対して、登山道情報や登山マナーを発信し、利用者の安全、安心な登山を促しています。
〒193-0844東京都八王子市高尾町2176
電話 042-664-7872
https://www.ces-net.jp/takaovc/
主な事業内容
ガイドウォーク(毎日開催) ※雨の場合、室内での「レンジャートーク」を実施
スライドショー(毎日開催)
自然教室、講座(応募型プログラム)
CESのかかわり
1968年に開館し、日本で始めて解説員が常駐したビジターセンターです。
弊社では1998年から解説業務を受託しており、2018年より指定管理者として、施設及び周辺園地の管理運営を行っています。
2015年4月に当館はリニューアルオープンいたしました。
東京都 奥多摩ビジターセンター
施設の概略
奥多摩の自然・歴史文化をわかりやすくご紹介!
奥多摩地域の玄関口。秩父多摩甲斐国立公園内に位置し、最寄りの奥多摩駅から徒歩2分の場所にあります。インタープリターが常駐し、登山者に対して、登山情報や利用マナーを発信しています。また、体験展示、無料のクライミングウォールも!
〒198-0212 東京都西多摩郡奥多摩町氷川171-1
TEL 0428-83-2037
https://www.ces-net.jp/okutamavc/
主な事業内容
奥多摩の自然や歴史文化、登山をテーマにした各種事業を行っています。
・自然教室、自然講座
・体験型プログラム(スライドショー、オーダー型ガイド等)
・館内のハンズオン展示
・団体対応 奥多摩の自然や歴史文化、登山をテーマにした各種事業を行っています。
CESの関わり
2020年より指定管理者として、施設及び周辺園地の管理運営を行っています。
さいたま緑の森博物館
施設の概略
里山まるごとフィールドミュージアム(野外博物館)
「さいたま緑の森博物館」は狭山丘陵の一角に位置しています。雑木林や湿地を含む里山の景観そのものを野外展示とし、貴重な生き物を守るとともに、だれもが身近な自然のすばらしさを実感できる場所となることを目指しています。
〒358ー0014 埼玉県入間市宮寺889ー1
電話 04-2934-4396
https://saitama-midorinomori.jp
主な事業案内
自然観察会(大人向け、親子、幼児とパパママ)
週末ガイドウォーク
ジュニアレンジャー
食育体験教室(田んぼ、畑)
里山体験教室など
学校等の団体向けの対応も行っています【要事前相談】
CESのかかわり
平成23年4月1日より、弊社による指定管理が始まりました。さいたま緑の博物館の管理運営業務を行っております。
駒場野公園 自然観察舎
施設概要
~里山管理と生物多様性~
駒場野公園は、渋谷から2駅の場所にありますが、そこには森と田んぼがあり、地域の方々のいこいの場、活動の場となっています。自然観察舎では、この公園で活動するボランティア支援の他、公園に生息する生きものや植物を紹介し、都市での自然について考えてもらえる施設です。
〒153-0041 東京都目黒区駒場二丁目19番70号
TEL:03-3485-1754
主な事業内容
ボランティアコーディネート
公園内の自然紹介
生体展示の作成管理
ボランティア活動
駒場野自然クラブ(里山保全・自然観察)
駒場ホタルの会(ホタル飼育)
森のみどり人(里山管理)
野の花クラブ(野草園管理)
体験プログラム
田んぼの自然観察(随時実施)
解説員の自然体験プログラム(事前申し込み)
CESのかかわり
ボランティア活動支援
自然観察舎での解説業務
中目黒公園 花とみどりの学習館
施設の概略
園芸や身近な自然を通して自然への理解を深める
2002年春にオープンして以来、たくさんの方に利用していただいている中目黒公園。
地域の皆さんの参加と、活動から育まれる『緑』や『コミュニケーション』を大切にしながら、農薬や化学肥料に頼らず、植物も昆虫もその他の生きものもみんなが棲みやすい環境づくりを目指しています。
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目3番14号 目黒区立中目黒公園内
TEL・FAX 03-5721-0871
https:/www.ces-net.jp/nakameguro-park
主な事業内容
中目黒公園は都会にありながら、ハーブや花、野菜などが栽培され、生き物がすむ原っぱもあり、季節を感じてのんびりとした気持ちになれます。イベントやボランティア活動などを通じて、土に触れ、植物を育て、自然と触れ合う心地よさを感じませんか。
・農体験、ハーブの栽培や利用、園内の自然を体験するイベント
・花や緑に関するボランティア講座、堆肥づくりと活用を学ぶ園芸講座
・その他、中目黒公園としては、ボランティアグループが運営するハーブの利用、野菜の栽培や収穫に関するイベントも体験できます。
CESのかかわり
平成14年の開園から花とみどりの学習館運営を受託。毎年「花みどり人講座」を実施し、修了生が区内各所でボランティア活動を行っています。
園内植物の栽培・管理をイベントと関連させ、公園の魅力を体験する機会と管理を併せた事業展開を行っています。
足立区生物園
施設の概略
~いのち・ふれあい・共生~
“いのち”の営みを続ける生きものたちとの“ふれあい”の場として、命の尊さ、すばらしさを感じられる展示やプログラムを提供しています。生きものとの心温まる交流・観察を通じ、自然環境の大切さ、自然との“共生”について学べる施設です。
〒121ー0064 東京都足立区保木間2-17-1
電話 03-3884-5577
https://www.seibutuen.jp
主な事業内容
体験型プログラム
生きものとのふれあい(小動物ふれあいコーナー、不定期的に昆虫・爬虫類・両生類・魚類とのふれあい)
解説員による生きものガイド
生きもの不思議発見プログラム(各種)
ちびっこプログラム(乳幼児向け)
ザリガニつり
ボランティア活動
チョウの飼育ボランティア
カブトムシクワガタ飼育ボランティア
学校対応プログラム
出張授業
団体対応プログラム(生物園クイズラリー、スポットガイド等)
CESのかかわり
平成16年度から、受付・解説業務から始まり、その後、チョウの飼育、ミュージアムショップ運営、ホタルの飼育の各業務を受託しています。平成26年度からは指定管理者として施設管理業務、公園管理業務なども行っています。
弊社受託後、来園者数が増加し、現在では年間約15万人の来園者数を獲得しています。
桑袋ビオトープ公園
施設の概略
~自然と共生するまちの実現をめざして~
桑袋ビオトープ公園は、もともとあった足立の自然の姿をとりもどそうとつくられた公園で、人の手によって生きものを持ち込むのではなく、環境を整えることで生きものたちが自然と集まり暮らすことをめざしています。
〒121-0061 足立区花畑八丁目2番2号
電話 03-3884-1021 FAX 03-3884-1041
https://www.ces-net.jp/biotop/
主な事業内容
自然体験プログラム
導入型、発展型プログラム
窓口での簡単なプログラム(草花ステンシル、飼育生物のエサ探し等)
ボランティア活動
ビオトープ公園ジュニアレンジャー活動(自然調査、自然解説員のお仕事体験等)
水辺環境管理ボランティア
ザリガニ釣り活動
CESのかかわり
平成17年から解説・自然調査業務を受託し、その後平成22年度から園内の環境管理業務も受託しています。環境管理業務を弊社受託後、都市公園としての機能と生態系保全を融合させた環境管理を実施しています。
足立区 都市農業公園
施設の概略
~自然に学ぶ、自然と遊ぶ、自然と共に生きる 都市農業公園~
有機農業による農業体験等を中心に、農のある暮らしの体験、四季折々の自然や花とのふれあい、安心安全な食育など、様々な質の高いプログラムを楽しむことのできる公園を目指します。
〒123-0864 東京都足立区鹿浜2-44
電話 03-3853-4114
https://www.ces-net.jp/toshino/index.html
主な事業内容
解説業務、展示制作、有機農業展開、ボランティア・コーディネート、施設管理、公園管理、温室管理、レストランハウス運営管理 など
有機農業の実践と安全安心な公園管理による食育を展開するとともに、生物多様性保全の重要性を伝えます。
CESのかかわり
2017年度から、共同事業体・代表団体として管理運営を行っています。
台東区立環境ふれあい館ひまわり環境学習室
施設の概略
環境に対する意識の向上に取り組む
豊かな地球環境は、私たちの小さな行動から生まれます。より多くの人々(主に台東区民)が地球環境問題の解決に向けて自らのライフスタイルを見直し、持続可能な地域づくりに取り組むようになることを目指し、解説活動やプログラムを通じて主体的に考え行動できる人々を育成する場や機会をつくっています。
〒111-0051 台東区蔵前4丁目14番6号
電話 03-3866-8098 ファックス 03-3866-8099
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kankyo/himawari/index.html
主な事業内容
解説を受けながら楽しめる展示
- 環境問題やエコな生活について
- ゲームを通して地球環境を知る
- 自然への親しみ方
多様なプログラム
- きっずインタープリター(登録制)
- エコをテーマにした工作イベント
- 環境問題をテーマにした講座
- 自然体験プログラム
ボランティア活動
- ビオトープ内の畑管理
- 畑を利用した環境の普及啓発活動
CESのかかわり
2006年11月のリニューアルオープン時より、環境学習室の非常勤職員(インタープリター)と畑ボランティア・スタッフの養成研修業務を受託。自らインタープリターとしてプログラム実施や展示作製などの活動をしながら指導や研修を行っている。
世田谷区立 二子玉川公園ビジターセンター
施設の概略
住民参加型による公園運営
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-16-1
電話 03(3700)2735
https://www.ces-net.jp/futako-tamagawa-park/
主な事業内容
・ボランティアコーディネート
・解説業務
・展示制作
・施設管理業務
・日常的公園管理業務
CESの関わり
平成25年度より区民ボランティアの活動支援、企画コーディネートを行っています。
練馬区立 中里郷土の森緑地
施設の概略
~緑の豊かさを実感できる場 中里郷土の森緑地~
緑の保全と創出に関する意識の向上を図るために、身近な生きものの飼育・生体展示、緑とふれいう体験プログラムを展開するとともに、緑地や周辺地域を保全するボランティアの養成、コーディネートを実践し、区民協働を推進しています。
〒178-0062東京都練馬区大泉町一丁目51番2号
電話 03-3922-3021 https://www.ces-net.jp/nakazato/
主な事業内容
解説業務、展示制作、ボランティアコーディネート、動物飼育、施設管理
身近な生きものの飼育・生体展示と体験型プログラム等の教育普及により、生物多様性保全の取り組みを実践する。
CESのかかわり
2017年度より、東京都練馬区から管理運営を受託しております。
入間市青少年活動センター
施設の概略
青少年の野外活動と体験の場
自然豊かな加治丘陵東端にある、青少年の野外活動や体験を支援する市の施設です。野外炊事場やキャンプ場のほかに、体育館や宿泊施設も併設し、施設内の自然を生かしたイベント、自然体験プログラムを行っています。
〒358-0026 埼玉県入間市小谷田1681-1
TEL 04-2962-1005
http://www.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/shisetsu_kyoiku/shisetsu_kyoiku10.html
主な事業内容
・施設整備および維持管理業務
・自然体験プログラムの実施(未就学児向け、小学生以上向け)
・キャンプや野外炊事などの活動指導
・団体対応
CESのかかわり
平成30年度から、入間市より施設整備および維持管理業務を受託しています。
また、自然体験プログラムの実施や、生きものの観察などを行い、ムササビなど
様々な生きものが生息する加治丘陵の豊かな自然の中で活動する楽しさを伝えています。
浦安市三番瀬環境観察館
施設の概略
三番瀬の自然を体感し、海の魅力と歴史を伝える
目の前に広がる海のフィールドはもちろん、埋立地に残された緑地も活用し様々なイベントを行っています。都会の人の暮らしと海の自然が、隣り合う特徴的な環境教育施設です。
〒279-0013 千葉県浦安市日の出7丁目9番1号
TEL・FAX 047-711-1601
https:/www.ces-net.jp/sanbanze/
主な事業内容
・干潟観察会
・野鳥観察会
・プランクトン観察会
・昆虫標本教室
・自然素材クラフト
CESのかかわり
施設は2019年6月にオープンし、弊社は2019年7月より浦安市より環境学習推進業務を受託しています。
(一財)世田谷トラストまちづくりビジターセンター
施設の概略
~国分寺崖線と野川の水と緑に親しもう~
財団が進める、世田谷の自然環境や歴史的文化的環境の保全や市民主体のまちづくりについて、情報発信を行っています。正面は野川、後ろには国分寺崖線の緑地が広がる、区内でも自然環境が豊かな場所にあるビジターセンターです。
〒157ー0066 東京都世田谷区成城4-29-1
電話 03-3789-6111
https://www.setagayatm.or.jp/trust/map/vc/index.html
主な事業内容
館内の展示作成・解説
季節ごとに身近な自然との触れ合いをテーマにした、小さなお子様でも楽しめる分かりやすい企画展示のほか、財団事業やボランティア活動を紹介する展示を行っています。
身近な自然と触れ合うミニイベント
野川や国分寺崖線の緑地など、みどり豊かな周辺環境を活かした、子どもを対象にしたミニイベントを、毎月 1回(第3土曜日)開催しています。
その他財団ボランティアが実施する様々なイベントにも参加できます。(不定期)
CESのかかわり
平成22年度より業務委託を受け、ビジターセンター周辺の身近な自然を紹介し、親しんでいただけるプログラムの実施や展示活動を行っています。また、財団の活動趣旨を案内し、世田谷のトラスト運動の輪を広げる賛助会員の増加を目指しています。
TAKAO 599 MUSEUM
施設の概略
高尾山の自然のみならず、八王子周辺地域をフィールドにした歴史、文化、自然環境など、
地域の資源についてより深く知ることのできるミュージアム施設です。
〒193-0844 東京都八王子市高尾町2435番3
電話 042-665-6688 http://www.takao599museum.jp/
主な事業内容
解説業務、ボランティア・コーディネート、体験型イベント企画運営業務など
CESのかかわり
2016年度より株式会社京王エージェンシー依頼のもと、業務に携わっています。