【実施報告】「野鳥で目黒川の環境を知ろう」終了しました

1月20日に花とみどりの学習館では、「野鳥で目黒川の環境を知ろう」を実施しました。まず、目黒川の歴史や人との関わり方についてお話しをし、自分が使う水の水源や使った水がどのような過程を追って処理されていくのかについて考えていただきました。

その後目黒川の船入場まで向かい野鳥の観察を行いました。この日は、ダイサギやコサギ、アオサギ、ゴイサギ、コガモ、ユリカモメなど様々な野鳥を観察することができました。
いつもはじっとしているアオサギが大きな羽を広げ、ダイサギを追いかけ、ダイナミックに縄張り争いをしている様子には歓声が上がり、オナガガモが逆立ちをして餌を食べている様子は癒されるわね。と微笑ましく見守りながら、参加者の皆さんは観察を楽しまれている様子でした。

船入場では、生き物が集まれる様にしたり、洪水などの自然災害から私たちを守ったりする為に、様々な環境整備がなされていることなどもご紹介しました。「何気なく見ている景色にそんな意味があったとは驚きました。」と感心されている参加者の方もいらっしゃいました。

室内に戻ってからは標本のくちばしを触ってみたり、野鳥の種類や生態を観察することで目黒川の環境の状態がわかることもお話ししました。最後に、目黒川を汚さないために、普段の生活でどのようなことに気をつければよいかなどについても考える時間を設けました。

参加者の皆さんからは、「路上のゴミ拾いなどの活動が川の環境を守ることにつながっていることが分かり嬉しかった。」「野鳥や身近な目黒川の環境を知ることができた。普段の生活でも気をつけていきたい。」などの感想などもいただきました。

【目黒川と自然コーナー】
花とみどりの学習館では毎月1~2回ほど「目黒川と自然コーナー」
にて目黒川に関する解説・質問を事前予約制で受け付けています。
解説希望内容・質問事項と、希望の時間を学習館窓口までお伝えください。

「自分の住む地域について知りたい」「学校の調べもので質問したい」
そんな時はぜひ学習館にお越しください。

みなさまのご来館をお待ちしております。

Comments are closed.