2021年6月15日 at 9:58 AM · Filed under 自然情報
中目黒公園を歩いていると、花が枯れたままになっている花壇や畑を見かけることがあります。こちらは、種を採るために枯れた植物を残してあります。
枯れた後の花を手でほぐしてみると、毛が生えた種が出てきました。 ヤグルマギクの種です。
卵のような粒はストロベリートーチの種
硬い鞘に入っていた黒い粒はムギセンノウの種
種を採る作業は地道な作業ですが、手先を動かしているといつの間にか熱中して作業される方が多く、講座やイベントでも人気です。
採った種は、秋に種まきをすることで春にまた花壇を彩ってくれます。 中目黒公園では自然の循環に寄り添う園芸を心がけています。
Permalink
Comments are closed.