今年も待ちに待ったサクラの季節がやってきました。
中目黒公園には7種類のサクラがあり、次々と開花を迎え、
お天気によって2~3週間ほど愛でることができます。
まず最初につぼみが膨らみだすのは、オオシマザクラです。
こちらは3月14日(日)の様子です。
館内のカウンターでは、7種類のサクラの特徴や開花状況を
随時お知らせしております。園内散策の際にはぜひお立ち寄りください。
今年も待ちに待ったサクラの季節がやってきました。
中目黒公園には7種類のサクラがあり、次々と開花を迎え、
お天気によって2~3週間ほど愛でることができます。
まず最初につぼみが膨らみだすのは、オオシマザクラです。
こちらは3月14日(日)の様子です。
館内のカウンターでは、7種類のサクラの特徴や開花状況を
随時お知らせしております。園内散策の際にはぜひお立ち寄りください。
Permalink Comments off
2月中旬 、公園内にいるヒキガエルたちが、池を目指してやってきました。
それから2週間ほどした頃…
池の中をよーく覗いてみると、ヒキガエルの卵があちらにも…こちらにも…!
見つけられるようになってきました。
この卵はもう少しするとオタマジャクシへとふ化し、
目まぐるしく変化を遂げながらカエルらしくなってきます。
この頃にはえら呼吸から肺呼吸になり、ハエやカ、アブラムシなどの小さい虫を食べて生活します。
(こちらの写真は、2018年の5月ごろに撮影したものです。)
まだ頼りない様子ですが、7月頃には特徴的な肌の模様もしっかり見られます。
(こちらの写真は、2019年の7月ごろに撮影したものです。)
ヒキガエルたちの成長が楽しみですね。
※ヒキガエルのお家は中目黒公園なので持ち帰らないようにお願いします。
観察する際には、池に手や木の棒などは入れず池の外からやさしく成長を見守りましょう!
Permalink Comments off