Archive for 11月, 2021

冬鳥がやってきた!


「今年も来られましたね」
夏や秋には見かけなかった鳥がやってきました。
頭の銀色と羽の白い模様が目を引くジョウビタキです。

遠くチベットやロシアから日本にやってくる渡り鳥です。
冬になるとやって来る渡り鳥のことを冬鳥と言います。

最近は落ち葉が落ちて冷たい風が吹き、外ではコートを着るくらい寒くなりましたが、
冬鳥にとっては日本の冬は過ごしやすいようです。

中目黒公園にやってくる冬鳥はジョウビタキだけではありません。


こちらのモズも冬の間、高い山の上から平地の公園などにやってきます。

大きさはスズメくらいですが、肉食の鳥です。
「はやにえ」と言って、獲物の昆虫やカエル、ネズミなどを捕まえて木の枝に突き刺しておくことがあります。


こちらは去年の写真ですが、
これからの時期、このように木の枝に突き刺さった虫を見かけることがあります。
もし公園で枝に刺さったままの虫を見かけたら、それはきっとモズの仕業です。

ちょっと「ぎょっ」としてしまいますが、これも冬鳥が中目黒公園にやってきた証です。
冬の風物詩だと思って見ていただけると、公園の楽しみのひとつになるのではないでしょうか。

Comments off

落ち葉は公園のにぎわい

ああ気持ちいい!
集めた落ち葉にごろん
ふかふかだよ


ミズキ


クヌギ


イロハモミジ


サクラ
鮮やかな落ち葉たち!


公園の落ち葉を集めてどうするの?
落ち葉はちいさな生きものたちに食べられて、やがて土になりますが、
コンポストに入れると堆肥となり、公園の植物を育てるのに活躍してくれます。

中目黒公園では、ボランティア活動や園芸の講座で堆肥を作っています。
写真はエコ園芸生活講座での風景です。

木に生えた葉が落ちて落ち葉になり、
落ち葉は堆肥になって植物を育てる・・・
命の循環を感じながら、楽しく作業出来ました。

園内には他にもさまざまな木々が色づいています。
「枯れ葉も山のにぎわい」と言いますが、
中目黒公園の落ち葉は植物を育てる、命のにぎわいです。
美しく色づいた落ち葉を楽しみに、ぜひ公園に来てください。

Comments off

一雨ごとに

一雨ごとに秋が深まります。
公園に入ると雨の香りと甘い香りがしてきました。
雨の公園もなかなか良い雰囲気です。

落ち葉も増えてきました。
甘い香りは、この丸い葉っぱの落ち葉からでした。
カツラの葉は、秋のになると紅葉して黄色からオレンジ色になります。
そしてキャラメルの焦がしたような美味しそうな甘い香りもします。

今年は、暖冬なのかそれとも寒いのか?まだまだわかりませんが、
植物も困惑しているようで、いつもならもう花は咲き終わっているころなのに
ハナシュクシャの花が再び咲き始めました。
カリンの色づきと共にみれるチャンスです。

サザンカサザンカ咲いた道~という童謡どおり、
やはり冬が近づいているようで、学習館のサザンカも咲きました。
これから、少しずつ冬に近づいているのですね。
季節を感じに公園にお散歩に来てくださいね。

Comments off