Archive for 12月, 2022

植物たちの防寒対策

寒い季節がやってきました。
日中の日差しがとても有難く感じる季節です。

園内で育てているハーブの中には、
暖かい地方原産の植物もあります。
寒い冬を乗り越えるためには、
植物に合った寒さよけの対策が必要です。
まずはレモングラスから、準備を始めました。
園内で剪定した枝や宿根草の葉を束ねて、
小さなティピー(小屋)を建てました。
花とみどりの学習館では、毎年この方法で植物を守っています。
それに応えて何とか冬を乗り切ってくれます。

皆さんも、寒さに負けず元気に年越ししましょう!!

花とみどりの学習館は年末年始以下の期間で休館致します。
12月28日(水)~1月4日(水)

新年は、1月5日(木)の午前9時より開館致します。

令和5年も、四季を感じられる皆さんの憩いの場でありつづけられますように

Comments off

伝説に出てくる植物

クリスマスがそろそろですね!
今回はキリストと聖母マリアにまつわる植物を紹介します。

イエス・キリストのいばらの冠で使われたことで有名なサンザシ


〈10月頃のサンザシ〉

 

聖母マリアが、この木の下で寝たことから、サンザシには雷が落ちないという言い伝えがあります。

ヨーロッパでは、枝を屋根の上に立てたり、帽子に挿して雷よけにしていました。

中目黒公園内でも見ることができますよ。

 

伝説に出てくる植物は他にも!

ただいま花とみどりの学習館にて、「伝説上の植物」を展示中です。

公園内で観察することができる、伝説に登場する植物を紹介しています。

ぜひ見にきてくださいね!

Comments off

冬の公園の色

紅葉も終わりに近づき、彩りが落ち着く季節です。

しかし、公園をまわっていると素敵な景気や色に出会えます。
今回は公園で見られる景色と色の組み合わせ(HTMLカラーコード)をご紹介します。

これはナンテン

常緑の葉と赤色の実が寒い季節に映えます。

この景色の色の組み合わせはこんな感じ

色だけを見ても可愛らしいですね。

 

次はススキ

空に向かってスッと伸びていて気持ちがいいです。

この景色の色の組み合わせはこんな感じ

空の青とススキの薄いベージュはバランスが取れていてうつくしいですね。

下の赤茶色が全体の締め色として作用しています。

 

これはデュランタ

春~秋まで花をみることができます。

12月の今でも花が見られるのは、嬉しい魅力

この景色の色の組み合わせはこんな感じ

花と実の色が鮮やかで元気な色合いですね。

また、陽に透かした葉の色は蛍光イエローのような明るさでさわやかです。

 

これは、生きもの池に生えるアカマツ。

幹の赤茶色に暖かみを感じます。

この景色の色の組み合わせはこんな感じ

落ち着いた色合いでホッとするようです。

 

今回紹介した色の組み合わせを見ると

植物は自然界のカラーコーディネーターですね。

植物の名前が分からなくても、どんな色があるか見つけるだけでも楽しいですよ!

みなさんも公園に来て、自然が織りなす色の組み合わせを見つけてみませんか?

Comments off