原っぱに新たなエコスタックができました。
エコスタックは枝や落ち葉、石などの自然物を材料にして人の手によってつくる「生きもののすみか」です。
このエコスタックにはどんな生きものがいるのかというと…ゴマダラチョウの幼虫!
春が来ると蛹になり、そしてチョウへと姿を変えるのです。
言わばこのエコスタックは、チョウの赤ちゃんのゆりかご。
やさしく見守ってくださいね。
原っぱに新たなエコスタックができました。
エコスタックは枝や落ち葉、石などの自然物を材料にして人の手によってつくる「生きもののすみか」です。
このエコスタックにはどんな生きものがいるのかというと…ゴマダラチョウの幼虫!
春が来ると蛹になり、そしてチョウへと姿を変えるのです。
言わばこのエコスタックは、チョウの赤ちゃんのゆりかご。
やさしく見守ってくださいね。
Permalink Comments off
2024年がスタートしましたが、未だに美しく紅葉している柏葉アジサイ。
これも温暖化の影響でしょうか?
しかし、季節は着実に移り変わっていくのを新春の花で感じます。
公園に春の香りを漂わせ、ロウバイやニホンスイセンが咲き始めています。
ほとんどの落葉樹はこの時期、すっかり葉を落として、
休眠状態で寒さを凌いでいます。
この時期は、青空にくっきりと木の幹が見えます。
皆さんはどの木の樹形がお好きでしょうか?
木の骨格美を愛でに、公園にお散歩に来てくださいね。
エノキ
ケヤキ
トウカイデ
シダレザクラ
アカシデ
カツラ
ミズキ
Permalink Comments off
12月28日(木)から1月4日(木)まで花とみどりの学習館は休館いたします。
皆さま良いお年をお迎えください。
今年は冬の始まりが遅かったせいか、まだ多少木に葉が残っていますが、
最近ぐっと寒くなる日が増え、落ち葉で公園が茶色く染まり、冬模様です。
そんな冬の中目黒公園で目に留まるのが、
白い布や、藁で覆われた存在。
これは、冬囲いとして植物を寒さから守っている様子です。
公園にはいろいろな種類の植物が植わっていて、
出身が暑い地方の植物も見ることが出来ますが、
彼らは寒さが苦手です。
そこで、彼らが寒い日本の冬を越えられるようにスタッフが工夫して、
布や、公園で取れた藁などを使って植物にとってのマントを作ってくれています。
ぜひ、冬ならではの公園を見に来てくださいね!
Permalink Comments off
だいぶ寒くなってきましたね。
寒くなってくるとぬくぬくとお布団にくるまって二度寝なんていうのも気持ちがよいですね。夏は木陰をつくってくれていた公園の樹々も、だいぶ葉を落としました
夏は親子でにぎわうじゃぶじゃぶ池もこの季節は落ち葉の温泉に。
カサカサ、ざっくざっく…ぽかぽか…
大人も子どもも、落ち葉をふみふみ落ち葉温泉に浸かってみるのも気持ちよいですね
畑に植えている苗たちには、あたたかい落ち葉のお布団が
出てきたばかりのルッコラも落ち葉のお布団で冬を越せるでしょうか…?
落ち葉たちはやがて土に還り、また植物を育ててくれます
Permalink Comments off
今年は暑い時期が長かったせいか、11月も終わりに近づくこの頃でも夏の生きものが見られます。
ヒマワリ!咲いています!
よく見るとつぼみもありました。がんばれ!
オンブバッタ!
秋に卵を産むと、冬には死んでしまうのですが…
まだ見つかりました!がんばれ!
カマキリの赤ちゃん!
オンブバッタの近くで発見しました。
本来、カマキリは5月頃に卵から生まれて、その年の夏には成虫になります。
つまり、この子は秋生まれ!
なんででしょう?やはり夏が長かったせいなのでしょうか…
がんばれ!
ぐっと寒さが厳しくなるこの時期、がんばる生きものたちにエールを送ってみました。
Permalink Comments off
秋が深まり、最近は11月らしい寒さを感じますね。
寒い時期には、温かいお茶を飲みたくなるものですが、
皆さん、お茶の花をご存じですか?
お茶は、「チャノキ」という木の葉っぱから作られていて、
実はツバキの仲間です。
なので、ツバキに似た小さな白い花を咲かせます。
ツバキは12月ごろから咲き始めるものが多いですが、
中目黒公園では今、お茶の花が咲いています。
お茶の花を見ていると、下向きに咲いているものが多いです。
不思議ですね!
まだつぼみがたくさんあるので、しばらくはお茶の花が楽しめそうです♪
Permalink Comments off
やっと秋らしい景色になってきました。
例年と比べ暖かな秋。
昼間は、真夏のように暑い日もありますが、
朝晩はひんやりと過ごしやすく、ゆっくりと秋が
深まっているようです。
今年の秋は、まだまだ咲き続ける花があると思えば、
葉っぱが紅葉し始めたり・・・・
花壇の花は植え替え用にきれいに刈込みたいけれど、
まだまだきれいな一年草も、見ていたい・・・
庭仕事も悩ましい毎日です。
園内をきれいに整えると気持ちもさっぱりしますが、
あまりきれいに片づけてしまうと、公園で暮らしている
生きものたちが過ごしたり、隠れたりする場所もなくなってしまいます。
悩みつつ、この景色に囲まれている至福の時です。
秋のわたしのおすすめは、やっぱり、カツラです。
ハートの葉っぱがかわいいし、甘ーい香りがします。
皆さんもぜひ、公園に遊びに来てくださいね。
Permalink Comments off
この季節に、ジャカランダの花がらが落ちていました。
公園では毎年6月が花の見ごろ。
今の季節の花は狂い咲きです。
せっかくなので、木に咲いている花を写真に撮ろうと思ったのですが、
右から見ても。
正面から見ても…
左から見ても!
裏側(管理用のバックヤードです)から見ても!!
下から見ても、見つかりません!
花が落ちているということは、どこかで咲いているはずなのに見つからないなんて…
まるで幻のようですね。
もし、このジャカランダの花を見つけられた人はラッキーですよ!
Permalink Comments off
いよいよ秋ですね。
公園はまだまだ、鮮やかな花々で彩られていいます。
きれい好きな人は、花が終り枯れて茶色くなっているものは
早く片付けてしまいたいと思うかもしれませんが、
茶色も庭を彩る色の1つ、秋の演出に欠かせないと思いませんか?
秋晴れには特に、茶色が映えます。
Permalink Comments off
みなさん、季節の始まりを意識したことはありますか?
桜のつぼみを見て「春が来たな」と感じたり、
セミの鳴き始めで「もう夏か」と感じたり、
ストーブを出し、衣替えをして「冬がはじまるな」と感じたりすると思います。
そんな四季の中で、秋の始まりは意外と感じにくいなと思うのです。
「もうすぐ秋だから」と何かを用意することもあまりないし、
残暑のなかで少しずつ始まっていて、
気がついたらもう秋の中頃。
そこで、おいしいものを食べたり、紅葉を見に行ったりすることが
多いのかなと思います。
ですが、公園ではもう秋の始まりを感じることが出来ます。
これは、秋の七草の葛
紫色の花がいい香りを放ちながら咲いています。
これは、クヌギのドングリ
雨で実や帽子が落ちています。
夕方になると、アオマツムシの鳴く音も聞こえます。
公園の中にいると
いろいろな季節の表情を見ることが出来ます。
ぜひ、中目黒公園に来て今の自然を楽しんでください。
Permalink Comments off