募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!
エコ園芸生活講座では、家庭でも実践できる生ごみ堆肥作りやハーブの育て方・利用法などを学びます。日時:10月~2月の毎月第2・4木曜日10:00~12:30(全10回)
会場:中目黒公園 花とみどりの学習館
定員:16名(応募者多数の場合は抽選)
申込み:往復ハガキに下記の記入事項を記入し、9月20日(必着)までに
下記住所までお送り下さい。
記入事項:①講座名(エコ園芸生活講座)②郵便番号・住所③氏名(ふりがな)
④電話番号・FAX番号 ⑤年齢 ⑥性別
応募先:〒153-0061目黒区中目黒2-3-14 中目黒公園花とみどりの学習館宛チラシはこちらから
Archive for おしらせ
【受講生募集中!】エコ園芸生活講座
Permalink Comments off
お米を育ててみませんか?
学習館で育苗した稲苗を配布します(先着順)。
普段食べているお米がどんなふうに実るのか、観察してみませんか?
バケツやペットボトルでも育てることができます。
配布は学習館内となりますので、
開館時間中(9:00~17:00)にお越しいただき、
スタッフまでお声がけください。
6月21日(日)まで、先着順となります。
Permalink Comments off
6月2日から開館を再開します
花とみどりの学習館は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため臨時休館をしておりましたが、6月2日(火)から再開いたします。
【ご利用の際のお願い】
・体調不良や発熱・風邪の症状がある場合は利用をお控えください。
・マスクの着用・咳エチケットにできる限りご協力下さい。
・手洗い、手指の消毒を行ってください。
・人と人との距離を2m以上保ってください。(イスの数を減らしております。)
・長時間のご利用はお控えいただきますようよろしくお願いいたします。
体験型の展示物・こども麦わら日誌などのプログラムなどの利用を一部制限させていただく可能性があります。
また、席の間隔を空ける・換気を行うなどの対策をとりながら開館させていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止のためご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
Permalink Comments off
臨時休館の再延期のお知らせ
新型コロナウィルス感染症予防のため、「中目黒公園花とみどりの学習館」は
6月1日(月)まで臨時休館とさせていただきます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Permalink Comments off
花とみどりの学習館 臨時休館のお知らせ
新型コロナウィルス感染症予防のため、「中目黒公園花とみどりの学習館」は
4月1日(水)~5月7日(木)まで臨時休館とさせていただきます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Permalink Comments off
花とみどりの学習館 臨時休館のお知らせ
新型コロナウィルス感染症予防のため、「中目黒公園花とみどりの学習館」は
3月27日(金)~30日(月)まで臨時休館とさせていただきます。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Permalink Comments off
ボランティア養成講座(花みどり人講座)追加募集
4月より予定していました、ボランティア養成講座(花みどり人講座)は、
感染症予防の観点から4月中は中止になりましたが、5月より予定通り開催致します。
定員にまだ余裕がありますので、追加募集致します。
園芸活動やボランティア活動に興味がある方、
ぜひ花とみどりの学習館までお問い合わせください。
中目黒公園は、2002年にオープンした、区立の公園です。
「こんな公園が欲しい」「公園でこんな活動がしたいな」という
区民のみなさんの声を取り入れながら作った公園です。
農薬や化学肥料を使わない花壇の手入れ、いきものが棲みやすい環境づくり、
草刈り、掲示物の作成、清掃活動、イベントの運営、中目黒公園祭など
公園の管理作業だけでなく地域の憩いの場としてみんなが気持ちよく
利用できる公園づくりを利用者のみなさんで作り上げています。
また、お手入れの方法には、自然の仕組みやつながりを生かした方法で、
みんなが楽しく過ごせる公園づくりに取り組んでいます。
(循環型園芸と呼んでいます)
「花みどり人講座」では、循環型園芸を講義、実習を通して学び、
ボランティア活動に参加しながら楽しく公園づくりに参加していただいています。
みどりのボランティア養成「花みどり人講座」
日 時:5月~翌年3月の原則毎月第2~4土曜日 10:00~12:3010月は、第2・3土曜日、第4日曜日、
3月は、第1~3土曜日、対 象:講座修了後に区内の公園でボランティア活動をする意欲がある方
追加募集:若干名(先着)申し込み方法:直接花とみどりの学習館窓口か電話で受付いたします。
〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内
TEL:03-5721-0871
Permalink Comments off
ボランティア養成講座(花みどり人講座)始まります。
中目黒公園では、花壇の手入れ、畑の管理、生きもの観察、
いきものが棲みやすい環境づくり、草刈り、掲示物の作成、
清掃活動、イベントの運営、など公園の管理作業だけでなく
地域の憩いの場としてみんなが気持ちよく利用できる公園づくり
を利用者のみなさんで作り上げています。
また、お手入れの方法には、自然の仕組みやつながりを生かした方法で、
みんなが楽しく過ごせる公園づくりに取り組んでいます。
(循環型園芸と呼んでいます)
「花みどり人講座」では、循環型園芸を講義、実習を通して学び、
ボランティア活動に参加しながら楽しく公園づくりに参加していただいています。
みどりのボランティア養成「花みどり人講座」
日 時:4月~翌年3月の原則毎月第2~4土曜日 10:00~12:3010月は、第2・3土曜日、第4日曜日、
3月は、第1~3土曜日、4月中は感染症予防の観点から中止します
対 象:講座修了後に区内の公園でボランティア活動をする意志がある方
定 員:24人(抽選)申し込み方法:往復ハガキに、講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話・FAXを書いて
3月17日(必着)までに花とみどりの学習館へ
〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内
TEL:03-5721-0871
皆さんも公園で一緒に良い汗を流しませんか?
Permalink Comments off
【イベント追加募集】1月19日(日)野鳥で目黒川の環境を知ろう
中目黒公園のすぐ脇を流れている目黒川。
目黒区のシンボルであり、私たちを癒してくれている目黒川。
この季節はいろんな種類の野鳥が飛来してきていてとても賑やかです。
1月19日にイベント「野鳥で目黒川の環境を知ろう」を予定しています。
こちらのイベントでは、野鳥の種類や生態を観察することで、自然環境としての目黒川について参加者の皆さんと一緒に考えます。
募集を締め切りましたが、若干名空きがあり追加募集しています。
日 時:1月19日(日) 10:00~12:00
対 象:小学生~大人(小学校3年生以下は保護者同伴)
※大人の方のみのご参加も大歓迎です。
参加費:無料
定 員:15名
主 催:花とみどりの学習館
内 容:野鳥の生態を観察して、目黒川の環境を考えます。
詳しくは、花とみどりの学習館受付(〒153-0061 中目黒2-3-14 中目黒公園内)
または、電話TEL:03-5721-0871にてお問い合わせください。
Permalink Comments off