奥多摩の避難小屋は緊急避難用です。緊急時以外の使用はご遠慮ください。
避難小屋の近くには沢水がある場所がありますが、状況によっては使えない(枯れている等)こともあります。水分はしっかり確保して登山をしましょう。
避難小屋に併設されているトイレはすべてくみ取り式となっています。また、ペーパーなどは設置されていません。
鷹ノ巣避難小屋

場所:鷹ノ巣山山頂から西に800m
トイレ:使用可
下山までの目安:浅間尾根を下って奥集落まで約2.7km
携帯の電波状況:電波なし
最後に確認した日:2025年2月19日(奥多摩ビジターセンター)
雲取山避難小屋

場所:雲取山山頂から南に100m
トイレ:使用可(凍結しています。転倒も注意)
下山までの目安:雲取山荘まで約760m
携帯の電波状況:なし
最後に確認した日:2025年2月19日(奥多摩ビジターセンター)
御前山避難小屋

場所:御前山山頂から東に約320m
トイレ:使用可
下山までの目安:栃寄りの集落まで約3.5km
携帯の電波状況:場所によって繋がりますが、不安定なことも多いです。
最後に確認した日:2024年11月21日 (奥多摩ビジターセンター)
三頭山避難小屋

場所:三頭山西峰からムシカリ峠を経て南に約690m
トイレ:使用可
下山までの目安:東京都檜原都民の森まで約2.7km
携帯の電波状況:電波不安定。
最後に確認した日:2025年2月12日(奥多摩ビジターセンター)
一杯水避難小屋

場所:天目山山頂(三ツドッケ)から南に約600m
トイレ:使用可
下山までの目安:日原の集落まで約4.6km
携帯の電波状況:携帯会社によって異なりますが、繋がりにくいです。
最後に確認した日:2025年02月15日
酉谷山避難小屋

場所:酉谷山山頂から西へ約560m
トイレ:使えます
下山までの目安:日原鍾乳洞まで約10km
携帯の電波状況:不安定
最後に確認した日:2024年12月16日