帰真園(日本庭園)で、ただいまおめかし中のこの花。
「立てばシャクヤク、座ればボタン」と古くから美人を表すのに用いられた、ボタンの蕾です。
真っ赤な葉っぱの着物に包まれて、花開く日を待っています。例年の開花は4月頃。
今年も艶やかな姿で皆様をお待ちしています。
写真:帰真園 (やぎしぃ)
帰真園(日本庭園)で、ただいまおめかし中のこの花。
「立てばシャクヤク、座ればボタン」と古くから美人を表すのに用いられた、ボタンの蕾です。
真っ赤な葉っぱの着物に包まれて、花開く日を待っています。例年の開花は4月頃。
今年も艶やかな姿で皆様をお待ちしています。
写真:帰真園 (やぎしぃ)
暖かい日々が続いていますねぇ。
今日は昨夜から雨が降り注ぎ、じめっとした一日でした。
そんななか、歩けばとり・トリ・鳥だらけ。
スズメにカラス、ムクドリといった鳥が群れていました。
そこで今回注目したのはこれ。
【キジバト】という鳥です。
いかにも鳩胸っていうふっくらした姿でした。
雨の日もいろいろな生き物に会えて満足です。
以上、たいしょーでした。
こんにちはお日柄もよく…
いやぁ本当に暖かい日になりました!
今日、公園に遊びに来た子供も「シャツ一枚だよ。」と少々自慢げでした。
さて、こんな暖かいと何かいいものが見れるんじゃないかと思い、
公園を散歩しに行きました。
足元を見ながら歩いていると、いたるところで花が咲いているのを見ることが出来ます。
まずは、【オオイヌノフグリ】
花によって青みが少し違うかな?私は結構好きですよ。
これは【カラスノエンドウ】
豆の仲間です。テントウムシが結構集まる草ですね。もうじき見れるかな…
おや!?…何か跳ねたねぇ。
虫けらさんはもうお目覚めの様です。
こちら【ハラヒシバッタ】という大きくても1cm程度のバッタ。
冬越し中でも寝ないので、暖かいと活動するんですね。
今日は日差しが心地よい日でしたが、
これからもっと暖かくなって花や虫が増えるのが楽しみですな。
以上、たいしょーでした。
公園サポーターがナチュモコガーデンで育てているこの植物。
冬のお鍋に欠かせないあの野菜
今回は、食べるのが主ではなく…
この植物の花を見て、楽しむために育てています。
春の菊と書いて『春菊』
茎の先を摘み取ると、脇から芽がたくさん出てくるので、もりもり生長中!
摘み取った茎はやわらかく、くせがなく、美味しいとサポーターからも好評です。
春には、どんな花が咲くでしょうか?お楽しみに。
(いとうちゃん)
昨日は、春一番が吹きポカポカ陽気でしたね!
そんなあたたかい気候の中、コソコソと
行動を開始した生きものたちが・・・・
アズマヒキガエルのカップルです!
オスがメスに、ぎゅっと上から抱きついています。
卵をうむ季節になりつつあるのですね。
ときどき、間違えてオスが抱きつかれることもあるそうで・・・
オスが抱きつかれるとキュッキュ(メスじゃないよー!)と鳴くのです。
なので、鳴くのはオスだけ。
ひ~!それにしても今日は、さむいさむい!!
昨日の彼らも今日はどこかで、じっと固まっているのかなぁ。
もう少しあたたかくなったらまた出ておいで~。
(でこぽん)
2月に入り、寒さも本番というところでしょうか。
ビジターセンターにも、温まりに来た子が何人もいました。
あたたかくなるのは、まだまだ先なのかな……。
しかし!暦の上で、あさって2月4日は『立春』です。
こんなに寒いのに!?という声が聞こえてきそうですが、
もうすぐ春の初めなんですねー。
公園にも『春の初め』がありました!
春のお団子作りでお世話になるヨモギです。園内でひっそり生える新葉を見つけました。
こちらの濃いピンクは、ジンチョウゲのつぼみです。
ふっくらしていますが、咲くのはもう少し先のようです。
この寒い空の下、
植物は、きちんと春を迎える準備をしているんですね。
わたしたちも見習わねば!と思うスタッフなのでした。
うっちー
冷え込みが一段と厳しかったこの数日。二子玉川公園も例外ではなく、舗装が凍結しているところもありました。
朝の帰真園を歩いてみると・・・池の水が凍りつき、マーブル模様が描かれていました。それは北風のいたずらのよう。見えない絵筆で描かれたアート作品が見られるのは、朝の時間だけ。日が高くなると消えてしまいます。冬限定のアートを見に公園へお越し下さい。 (やぎしぃ)
写真撮影場所:帰真園の池
※寒さで路面が凍結している場合があります。足元には十分ご注意下さい。
二子玉川公園にも初雪が降りました!
帰真園もすっかり雪景色でキレイでしたぁ。
しかし、すぐに雨が降ってしまい、せっかくの雪がべしゃべしゃに…
階段周辺の雪かきもしましたが、
べしゃべしゃ雪で足を取られ、靴に浸水…あぁさむいぃ…
今日は一段と寒いと思うので、皆さんもお体を大切にしてください。
以上、寒いのが嫌いな たいしょー でした。
たいしょー
朝の帰真園はいろいろな野鳥がいて、にぎやかです。
先日は、なんと、新顔のアオサギが登場しました!
普段は近くの多摩川にいるのですが、帰真園の池を偵察しにきたようです。
アオサギは動きが少ないので、その姿はマネキンのよう。
屋根の反対側に、もう1羽いたら素敵なのになぁ~。
午前中はこんな嬉しい出会いもあり、野鳥観察におススメです。
※セルフガイド「色とりどりの野鳥」にも園内で見られる野鳥の一部が載っています。ぜひ参考にしてみてください。
(なべちゃん)
あけましておめでとうございます。
暖冬とはいえ、寒のさなか
春を待つ冬芽たちは、なかなかの個性派ばかり
(左上から時計回りで、ハクモクレン・ウメ・ネジキ・ウコンザクラ)
(ヒュウガミズキ・マンサク・カツラ・クロモジ)
もっともっとたくさんの冬芽たちが公園で待っています。
(サトーさん)