\インタープリターの御岳山のココ見て!/
御岳ビジターセンターのインタープリター(解説員)が
ココ見て欲しい!
御岳山の旬な自然情報などをパシャリッ📸
御岳山の今をお届けいたします♪
ぜひ、お家からも御岳山をお楽しみください。

2025.4.18

囀ります!
ホオジロが桜をバックに
朝から元気に囀っていました♪
2025.4.18

ヨゴレネコノメ
小さいけれど足元で
青空に向かって顔を上げています!
見つけて見てくださいね♪
2025.4.15

見頃です🌸
御岳山の桜が見頃を迎えました。
ぜひ桜のトンネルをくぐるのが朝の楽しみです♪
※ヤマザクラはもうすこし先です。
2025.4.15

枝垂れ桜と梅とキブシと奥の院
奥の院は△頭の綺麗な形のお山。
奥の院の左に黄色いキブシ、下の方にピンクの梅
右に枝垂れ桜という豪華なコラボレーションです🌸
2025.4.11

タマゴケ
タマゴケの蒴が
コロコロしてきました♪
愛らしさ満点です!
2025.4.11

だーれだ!
夏の人気者 レンゲショウマでした!
お花が見られるのは夏ですが、
葉が芽生えだしました。
2025.4.11

チョウジザクラ
富士峰園地のチョウジザクラ
はちょうど見頃ですよー♪
お花を横から見ると「丁」です。
2025.4.11

フモトスミレ
山の上にあっても
フモトスミレ!
小さくてかわいいスミレです♪
2025.4.11

ナガバノスミレサイシン
富士峰園地などで
ナガバノスミレサイシン開花中!
2025.4.8

開花宣言
ビジターセンター前の
ソメイヨシノが
3輪ほど咲き出しました。
2025.4.4

おかえりなさい春景色
春らしく
エイザンスミレが
開花しました。
2025.4.4

タチツボスミレ
ケーブル駅への道沿いで
ちょこんと開花しています♪
2025.4.1

帰ってきた雪景色
春らしい雰囲気から一変。
またまた雪景色が戻ってきました!
2025.3.28

アズマイチゲ
集落内で開花しています。
日が当たると花開きます♪
2025.3.28

カタクリ
富士峰園地のカタクリ
陽当たりが良い場所で
1輪開花しました。
2025.3.25

エイザンスミレ
朝日を浴びたこの淡いピンク色の
お花に出会えると心も温まります♪
大きな特徴は葉が深く3つに裂けていること!
2025.3.25

いつ咲くかな?
富士峰園地内のカタクリの
花芽が出てきました!
来週には咲き出すかな?
2025.3.21

カタクリの葉
富士峰園地周辺では
雪にも負けず
葉っぱは元気です。
2025.3.21

ツガの実
雪の上に何か落ちていました。
よーく見ると
ツガの実でした。
2025.3.20

ハナネコノメ
ロックガーデン沿いに咲きそうな
ハナネコノメがありました。
まだほとんどの株が雪に覆われています。。
2025.3.20

ヤマアカガエルの卵塊
今年の初認は3/18!
まだ氷の張る冷たい水の中に
ありました。
2025.3.20

3/20 日の出山山頂の様子
積雪は20㎝程度。
今週末は足元はチェーンスパイク
などの装備が必要です。
2025.3.20

3/20 ロックガーデンの様子
積雪は20㎝程度。
今週末は足元はチェーンスパイク
などの装備が必要です。