公園ルール

HOME | ご利用案内 | 公園ルール

公園全体について


・荒川、新芝川河川敷を含めて、園内は火気厳禁です。

・公園内は全域禁煙です。

・園内の農作物や果樹、植物、生きものなどは持出厳禁です。

・園内にペット(盲導犬等介助犬は除きます)を連れての入園はできません。
 ただし、駐車場から新芝川門までのアメリカ桜並木の園路はペットを連れての通行が可能です。
 また通行の際は必ずリードを付ける、フンをした場合は必ず持ち帰ることをお願い致します。

・公園内では自転車の乗り入れ、通り抜けをはじめとした車輪のついた乗り物は利用禁止です。
 ※キックボード、スケートボード、キッズバイク等もご利用になれません。
 ただし、駐車場から新芝川門までのアメリカ桜並木の園路は通行が可能です。

 また通行の際は必ず乗り物から降り、手で押して通行して下さい。

・芝生広場や遊具広場などのロープ柵で囲んである場所へは立ち入らないで下さい。

・荒川の河川敷道路には指定の駐輪場を除いて、自転車を置かないようお願い致します。

 レストハウス前に自転車ラックを設置していますので、開園中はそちらをご利用下さい。

・園内で鳥や魚など野生動物へのエサやりは行わないでください。

・園内にて営利目的・政治・宗教などの勧誘行為、楽器、球技、撮影や、

 他の来園者の利用を著しく妨げる行為などは禁止となっております。
 ※商用での番組撮影、プロのカメラマンによる記念撮影などは足立区の占用許可が必要です。

・園内の設備や備品等は、利用者による汚損または破損があった場合は、相当額の弁償若しくは現状回復となります。


駐車場について


・駐車場利用(大型車)の利用申込は、利用日の属する月の2ヶ月前の初日(休園日の場合はその翌日)から予約が可能です。

・大型駐車場を除く、一般駐車場(普通車)の利用予約はできません。

団体利用について


・団体で公園を利用する場合、一般向けに実施しているプログラムへのご参加はご遠慮いただいております。団体でプログラムをご希望される場合はこちらをご覧ください。
スタッフによる古民家農機具解説

・団体利用でプログラムをご希望される場合は、利用日の3ヶ月前の初日から2ヶ月前の末日までに予約をお願い致します。
 ※当園で実施するプログラムなどの予定もあるため、希望日に添えない場合もございます。ご了承下さい。

・団体プログラムを希望する場合は、駐車場等の利用申込書とは別に「団体プログラム申込書」を提出する必要があります。

・団体利用に関わる申請書【団体利用、団体プログラム、駐車場利用、有料施設(会議室)】を提出する際に、FAXで送信する場合は送信後に必ず当公園まで確認の電話をおかけいただくようお願い致します。(稀に送信先間違いなどで、送付されていない場合があります。)