会議室・団体利用

HOME | ご利用案内 | 会議室・団体利用

会議室のご利用

 
利用例

各種会議 、歓送迎会、健康診断など
 

申込方法

使用月の2ヶ月前の初日から使用日の前日まで予約を受け付けます(夜間使用の場合は使用日の7日前まで予約申し込み可能)。

(例:利用日4月7日の場合、2月1日~4月6日まで予約可能)

会議室をご予約の際は、都市農業公園管理事務所まで空き状況をご確認ください。

所定の申請書類でお申し込み後、前日までにご来園の上、使用料をお支払いください。

※園内のイベントで使用する場合がございます。ご了承ください。

 

申請書類

以下の利用申請書2点にご記入の上、FAXまたは窓口にてお申し込みください。
 
1. 団体利用受付票 もしくは 駐車場利用申請書兼減免申請書
2. 公園有料施設使用料減免申請書 もしくは 公園有料施設使用申請書

申請書類のダウンロード
 
利用状況によって必要な申請書が異なるため
「必要申請書類確認チャート」のチャートをご確認ください。
 

備考

利用定員は90名です。一度に会議室に入る人数が45名を超えないようにご注意ください。(2022/3/22 改定)

団体様でのご利用は、他のお客様の妨げにならないようにご利用をお願いいたします。

会議室を含む園内全域が禁煙

駐車場あり(有料)

幼稚園、小学校、中学校の正規授業で使用される場合は駐車場の使用料が免除

その他のご利用についても免除対象となる場合がございます。

詳細については、管理事務所までお問い合わせください。 

 

貸し出し物品

ホワイトボード、マイク、マイクスタンド、スピーカー、プロジェクターなど

 

貸し出し時間とご利用料金

※夜間使用時間は21:30まで利用可能になりました。

   

  午 前 午 後 夜 間 全日
時間 9:00-12:30 13:00-17:00 17:30-21:30 9:00-21:30
料金 5,800円 6,600円 7,400円 17,900円

 

団体でのご利用

利用例

学校の遠足、社会見学、デイサービス、メディア撮影
 

申込方法

使用月の2ヶ月前の初日から使用日の前日まで予約を受け付けます。
     (例:利用日4月7日の場合、2月1日~4月6日まで予約可能)
 

 

申請書類

以下のいずれか1点の利用申請書にご記入の上、FAXまたは窓口にてお申し込みください。
 ・団体利用受付票 もしくは 駐車場利用申請書兼減免申請書

申請書類のダウンロード
 
利用状況によって必要な申請書が異なるため
「必要申請書類確認チャート」のチャートをご確認ください。


 

※駐車場を利用しない場合→団体利用受付票
駐車場をご利用の場合、減免対象となるかは管理事務所にお問い合わせ下さい。

幼稚園、小学校、中学校の正規授業で使用される場合は駐車場の使用料が免除となります。その他のご利用についても免除対象となる場合がございます。詳細については、管理事務所までお問い合わせください。

社会科見学等で公園をご利用の学校様へ

 

公園内のワークシートなど

 
・ティーチャーズガイド
・古民家ワークシート
・農機具ワークシート
・公園ワークシート
 
上記4点を用意しております。
見学の際はこちらをご活用ください。

ダウンロードはこちら
 
 

園内の見学箇所について

 
・古民家は耐震強度調査中のため、古民家内見学ができません。
 茅葺き屋根などの古民家外観は見学が可能です。
 古民家内部や民具に関しては交流館1階ロビーにて展示していますので
 古民家外観と合わせてご見学ください。
・昔の農機具は「昔の農機具展示室」にて展示をおこなっております。
 
また園内の各施設には公園スタッフがおります。
お困りごとやご不明点等ございましたらお近くのスタッフにお声がけください。 

他施設に関してもスタッフが園内作業へ出ていることがありますのでご了承ください。

スタッフによる古民家農機具解説

 
当HPで公開している「古民家はっけんワークシート」、「昔の農機具ワークシート」の解説を公園スタッフが実施します。
滞在時間が短い学校向けには昔の農機具展示室の展示物の「簡単ガイド」も行っています。
社会科見学の際にご活用ください。
※プログラム準備等のため実施をお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。
 

対象

足立区内の小学校

 

対応可能期間

9月~11月の平日

 

申込方法

団体向け古民家農機具解説申込書を記入し、FAXまたは窓口にてお申し込みください。

FAX:03-3853-3729

受け取りから1週間以内に公園スタッフから実施可否のご連絡を差し上げます。 

 

使用月の2ヶ月前の初日から使用日の1週間前まで予約を受け付けます

(例:利用日4月7日の場合、2月1日~4月1日まで予約可能)

 

申請書類

以下の1点または2点の利用申請書にご記入の上、FAXまたは窓口にてお申し込みください。

 

1. 団体向け古民家農機具解説申込書(必須)

2. 団体利用受付票 もしくは 駐車場利用申請書兼減免申請書

申請書類のダウンロード
 
利用状況によって必要な申請書が異なるため
「必要申請書類確認チャート」のチャートをご確認ください。

必要申請書類確認チャート

以下の質問にお答えいただき、下記のA、B表から申請に必要な書類をご確認・ご準備をお願い致します。
自然解説員が行う団体プログラムを希望する場合(※1)、Aの表をご確認下さい。
それ以外の方は、B 団体プログラムを希望しない場合 の表をご確認下さい。
※表はクリックまたはタップで拡大します。

 
 

A 自然解説員が行う古民家農機具解説を希望する場合

 
 

B 団体プログラムを希望しない場合