2月26日 春の気配
ヒメオドリコソウの花が、みっけの原っぱに咲いていました。ハート形の葉っぱと紫色の小さな花が、かわいらしく見えます。まだ寒い日もありますが、春の野草の花を見ると、少しずつ春が近づいてきているように感じます。(田中)
2月16日 落ち葉にそっくりな
サンクチュアリを歩いていたら、落ち葉にまぎれたガを見つけました。クビグロクチバの仲間で、類似種3種の同定が非常に困難な生き物です。クチバは朽ち葉と書き、まさに落ち葉のように見えます。落ち葉に隠れる彼らを、ぜひ探してみませんか。(高崎)
※ヒメクビグロクチバ、キタヒメクビグロクチバ、ナニワクビグロクチバの3種が類似種
2月10日 たくましく越冬中
堆肥場の裏で、ヒメホシカメムシが越冬しているところを見つけました。ヒメホシカメムシは落ち葉の下などで単独で越冬するのですが、この近辺で見つかったのはやはりこの1匹のみでした。来園の際には、単独で越冬するたくましい生き物を是非探してみてください。(高崎)
2月3日 お食事中
最近、ため池のスロープ付近を縄張りにしているジョウビタキのオスをよく目にします。今日は枯れたガマの上で、ガマの穂がついた何かの幼虫をくわえていました。餌がたくさんとれる場所なので、縄張りとしているのでしょうか。しきりに尾を左右にゆらす姿がとてもかわいらしいので、是非観察しにお越しください。(宝槻)