1月28日 だらり開花
うき島池周辺に生えているハンノキが、雄花を咲かせています。年末頃は固く短かったのですが、今ではだらりと伸びた姿になりました。ちょっと変わった形をしていますが、これも立派な花です。ぜひ間近で観察してみてください。(池上)
1月19日 冬のナナホシテントウ
原っぱの枯れ草の下に、冬越し中のナナホシテントウがいました。暖かい季節とは違ったのろのろした動きは、寝床から引っ張り出されて「ねむいよー」と言っているようにも見えます。寒い冬ならではの生き物たちの様子、発見したらぜひ教えてくださいね。(岩下)
1月16日 天然のドライフラワー
面白い形のものがついた枯草を見つけました。この枯れた花のようなものは、ヨモギの花が咲き種ができた後のものです。春や夏の青々とした姿とは全く違い、冬はドライフラワーのような見た目になるのです。同じ植物でも季節が違うと全然違った姿が見られますので、色々と観察してみてください。(高崎)
1月7日 ケヤマハンノキの顔
ケヤマハンノキの枝を見ていたら、顔のようなものを見つけました。逆三角形で、大きな鼻がある顔に見えます。これは葉痕といい、葉が付いていた跡です。他の樹木でも枝を探してみると、顔のように見えることがありますので、色々と探してみてください。(高崎)