自然解説員が見つけた旬の自然情報をご紹介します。(毎週更新)
木の樹液を吸いにコムラサキがやって来ていました。コムラサキのオスは見る角度によって紫色をしているのですが、少しでもズレると紫色が消えてしまいます。皆さんも見つけたら、色々な角度から見てきれいな紫色を探して見てください。(濱崎)
ハス田付近でヤブカンゾウの花が見られます。ユリに似ていますが、ワスレグサという植物の仲間です。黄色とオレンジ色の爽やかな色合いと見事な八重咲きが華やかで夏にピッタリです。花を見るだけでビタミン補給ができそうですね(石毛)