8月27日 名前のなりたち「カワセミ」
カワセミがいました。調べてみると、昔はカワセミの「チイッ」という鳴き声を「せび」などと言い表していのですが、なまって「せみ」となり、川に生息していたことから、カワセミという名前になりました。「せび」が擬音だった事におどろきです。(武井)
8月21日 アオスジアゲハ休憩中
黒色の翅に綺麗な青色の模様のあるアオスジアゲハが、地面の水を飲みながら休んでいました。オスのアゲハの仲間は体内のミネラルを調節するために、水を飲むことがあります。園内でもよくその姿を見つけることができますよ。(森下)
8月15日 シオヤアブの狩り
大型のアブの一種、シオヤアブがニイニイゼミを狩っていました。空中を素早く飛んで、大きな獲物をトゲだらけの脚で捕らえ、口を突き刺して体液を吸います。シオヤアブは夏の間、活発に活動します。ぜひ探してみてください。(善如寺)
8月7日 ポップでカラフル!エノキの実
児童館側の入口から入って正面にあるエノキにカラフルな実がなっています。夏らしいポップで可愛い色になっていますね。秋になってもう少し熟すと、甘くなるので鳥が好んで食べにきます。楽しみですね(石毛)